2024-06-29 Sat
手口を考えてる暇があったら真っ当な品を作れよ!防犯カメラの検索履歴が利用されてのことかと思うが、クラウドファンディングを利用した販売品の(事実上)宣伝が表示された。単なる販売業者だよな。
テレビの通信販売をコマーシャルではなく「番組」にしてしまえば言いたい放題になってるのと同じで、記事を装えばステルスマーケティングの法規制にも触れないって脱法ではなかろうか?
ステマ規制も現状ではザル法であり、強くすると規制されすぎるってことなんでしょうけどネット通販の広告が超低俗だらけなんですよ。
【裏に誰かいそうな予感】
外国の場合は日本に比べて一桁下の数量からリーズナブルに注文が可能であるし、クラウドファンディング方式は集まらなければ実行する必要がないため自営業レベルでも低リスクで商売に乗り出せる。
絶対に損をしない販売数、金額を設定していればよく、日本の販売業者より安く売ることができる。それでも外国の業者が小売りしているよりは高い。
中国販売と割り切って激安で買ってないと新品なのに中古品を買うように保証が期待できない。初期不良交換のみとか言われると、テメエはPCパーツ屋かって言いたくなる。
【断片の事実は、事の真相とは限らない】
売ろうとしている商品のほうだが、機能上は魅力的だが似た製品の複数の利用者の投稿を読んで買うのをやめた太陽電池と充電式電池によるものだった。
AC電源なしの充電式電池で動作させると防犯カメラとして使える場面が限られる。なぜなら電力がまるで足りないからで、付属の太陽光発電パネルでは1日で付属電池を充電することができない。
充電式電池が語ってる容量どおりなら動作するが、使い切って翌日に容量が一晩の動作可能にまで充電できるとはどこにも書いてないのであった。
曇天や雨天が続いたりして防犯カメラが動かなくなったとの投稿がある。
【苦情に逆ギレもするし苦情からしか学ばないから先に買うと失敗する】
ビデオカメラ用の互換バッテリーが各方面で使われてきて判明してきたことだが、そもそも中国業者製造の充電式電池が語る容量が嘘だらけだった。
嘘だらけの中、充電式電池駆動の防犯カメラは搭載する容量の多さを競い合っていた。なぜなら防犯カメラに機能を持たせすぎて消費電力が大きくなったため電池容量が大きくないと1日も動かないから。
ですから充電式電池で動作させるには自動追尾、24時間録画も無理で人感センサーが感知したときだけ録画するような固定式カメラが精一杯。太陽光充電式で販売しておきながら電源に有線接続して充電なんて表記さえあった。配線が不要って買う人が、防犯カメラを取り付けた場所までACアダプターのケーブルを引き回すのは困難だと思いますね。
さもなくば本当に充電式電池の容量があり、それを充電させられるだけの大きな太陽電池(ソーラー発電パネル)が必要になるが製品に付いてくるのは小さなもの。
何でも企画調査が無能であるが、知られてきて売れなくなれば気づくわけで最近ではソーラー発電パネルを2台まで接続可能なんてのも出てきた。
やっとか、と思ったのも当初に製品を調べていたとき仕様が正しいと仮定して無理だと想定できた。日中に必要な発電量は防犯カメラを駆動させる電力と夜間に必要な分の電池への充電だから可能なのが8時間だとすると3倍を発電できないといけないのに、そんな容量がなかったのだ。
解ってないし嘘つき連中の宣伝文句なんて読まないほうがよい。仕様や使い勝手だけでよいが、その仕様に書いてある嘘を見抜くチカラがないとね。
日本の再販業者は奴らが語る嘘をそのまま書く無責任さに日本人の落ち目が見えてくる。
【安く作るけど間抜けすぎるから考えさえたらいけない】
こっちで考えたことをキッチリ作らせるしかないが、過去に仕事でソフトウェア開発を下請けに出したらバクだらけに修正もせず完成させたと料金を請求してくるような詐欺同然。結局、日本で作り直す大損があった。個人的に製品を買うにしても自分で正規化(社会的更生)を前提とした。
防水防塵規格だって検査場に出しているわけじゃなく勝手に言ってるどころか嘘だらけ。防犯カメラではないが、例えば雨水が入ったときのために水抜きの穴が開いているのにIP65な訳がねぇーだろってよう平然と嘘が書いてある。
防犯カメラでも信用できるのはカメラ本体のみでケーブルに防水機能は無かった。
【技術泥棒がお家芸のくせに未だに無能な充電式電池、石油精製能力など】
完全に充電式電池駆動の製品なら外部とのケーブルはないが、太陽電池と内蔵充電式電池が腐った時点で防犯カメラが機能しなくなる。
そこらへんの製品に付いてくる太陽光発電パネルは日本で言えば昭和時代の代物で、売電するのに使ってるレベルじゃない。更に中国のプラスティック製造は粗悪のため太陽光による劣化が激しく長持ちしない。汚れではなく表面が変色して透過度が下がり発電量が減る。
冬になると太陽高度が下がり日照時間と光量が減るから防犯ライトは1年経過したら冬場には機能しなくなった。次に買ったのは太陽光発電パネルとLED照明部が分離できるもの。配線を伸ばすことが可能で太陽光に長時間当たる場所に設置できないと使えない。
よって門に見栄え良く配線なんてやったら大工事になるためできず、貼り付けた太陽光充電式の照明は夏の今は暗くなると点灯するが冬は動作しない。
このように防犯カメラと太陽光発電パネルが一体化している製品だと設置する場所によって動作しない。こうした注意書きは全くなかった。尚、こうした中国製品を日本で再販している業者の中には説明しているところもあった。2万円が日本で売ると5万円とかになるわけですから苦情から色々と書き添えることになってきたのでしょう。
【焼き肉焼いても家焼くな©日本食研】
防犯ライトにて本体を買った値段と同じくらいのパナソニック製なリチウムイオン電池に交換してきた。中国製モバイルバッテリーは全世界で発火事件、先日は韓国でリチウムイオン電池工場で大火災のように譲れない対処。
知識はカネ。
知識がなければ対価を支払うのが当然だし、勉強しないのは怠慢。今や性善説など死語で性悪説で世間を渡り歩く必要があり、住む家を買うのに知識武装もしない頭がお花畑な奴らが多すぎるからフロント企業、舎弟企業が動くことになる社会迷惑。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-06-29 Sat 13:27 | 大衆媒体::広告 宣伝 |
2024-06-28 Fri
2024年6月28日 BSフジ「ビルぶら!レトロ探訪」フジサワ名店ビル[再] 初回2022年11月15日「フジサワ名店ビル」「ダイヤモンドビル」「藤沢プライムビル」3棟を中で繋げて一体にした。
藤沢市民まつりの待ち時間、江ノ電乗り場など高架橋で繋がってるところをブラブラして、ちょこっとだけ入ったことがあったため初回放送を見て調べたら再開発で解体されるとあった。
ところが新型コロナウイルスワの情勢なのか延期になっており2025年に新しくなるはずも神奈川新聞2024年6月21日にて2027年夏まで営業という記事があった。
綺麗に見えるマンションは不動産屋に2005年と書いてあったが、他の商店のビルは築50~60年が経過して、江ノ電の駅なんて十数年前の時点で老朽化が激しかった。
藤沢市ウェブサイトにて昭和34年~昭和57年に行われた藤沢駅前南部地区土地区画整理事業の説明があり、そこから江ノ島電鉄株式会社にて藤沢駅付近の江ノ電の高架化のため江ノ電第1ビル、江ノ電第2ビルが1974年に建てられてた(投稿時点 築50年)。このあたりはビルぶらの初回放送時に少し調べて投稿済み。
最近まで東海道線に快速があり通過されてた藤沢駅から西の辻堂も工場移転で商業施設と住宅地になった。だたしそこは辻堂駅まで直線距離1.7km、藤沢駅まで2.0kmと車社会に溺れて歩きたがらない地方出身者ほど不便な場所。東側である藤沢駅と大船駅の間には2032年に村岡新駅が開業予定で、藤沢駅は複数路線乗り入れなのに再開発がかなり遅れてる。
建て替えが遅れたからまだ行く時間の余裕がある。ビル所有者は再開発したいに決まってるが、出店者にも早く建て替わりたい派と今のままでいたい派がいそうである。
都市近郊でも閉鎖状態でテレビ番組じゃ扱えない商業ビルも多くなった。商業ビルとして建ててしまってると集合住宅へ変更は不可能で建て替え費用がないと放置されてしまう。
地方だと助成金など大金を注ぎ込んだ批判逃れなのか空きだらけな商業ビルに役所が移転してるのを何ヵ所か確認した。役所はこうした戦法の真似が大好きのため全国に数多くあると思う。
茨城県土浦市では1997年10月2日に開業した駅前の URALA へ2015年に昭和38年の老朽化した建物から移転。
市役所は入居してないが厚木パルコが撤退して厚木市が買い取り改装した「アミューあつぎ」はビル半分が厚木市の公共施設となった。愛知県 尾張一宮駅なんて子供の頃を思い出す感じのボロいビルだったが2012年頃に公共施設ありきで建て替えが開始され次に行ったときは出来てた。
群馬県沼田市では私が2013年に入って見たときは空きだらけで残ってる店も開店休業状態だったグリーンベル21(1993年4月16日開業)を役所へ改装と改名した テラス沼田 に市役所が2019年5月7日に移転してる。
昭和の新興住宅地の商業ビルは過疎化、高齢化によって経済が回らなくなって建て替えもままならずネタは尽きないが番組が先に尽きるでしょう(失礼しました)
ああ、そうかと思うのも錦糸町駅前の丸井の上だってビルが建つ段階から公共施設にすることで税金から得ているのだろうし、最近に建て替わった新小岩駅ビルも上は訳の解らない名前をした役所の施設だからカネかかってるに決まってる。
住宅街となると交通の便が悪いからこそ点在していた役所の出張所の多くが廃止されて集約されてしまったため怒りの話を聞いたばかりで、ちょっと調べてみたら役所業務がなくなっただけで地区センターとして残されてる。誰が使うんだってレンタル会議室は住民サービスという名の大いなる無駄でしょ。
そう言えば砂町文化センターってトイレで使わせてもらったとき初めて知った。本来は関係なく前の公衆トイレが改装中だったからたまたま入っただけ。税金も出てる「それは本当に大勢の区民が必要としてますか?」って謎の施設って多いよな。
≪ 続きを隠す
藤沢市ウェブサイトにて昭和34年~昭和57年に行われた藤沢駅前南部地区土地区画整理事業の説明があり、そこから江ノ島電鉄株式会社にて藤沢駅付近の江ノ電の高架化のため江ノ電第1ビル、江ノ電第2ビルが1974年に建てられてた(投稿時点 築50年)。このあたりはビルぶらの初回放送時に少し調べて投稿済み。
最近まで東海道線に快速があり通過されてた藤沢駅から西の辻堂も工場移転で商業施設と住宅地になった。だたしそこは辻堂駅まで直線距離1.7km、藤沢駅まで2.0kmと車社会に溺れて歩きたがらない地方出身者ほど不便な場所。東側である藤沢駅と大船駅の間には2032年に村岡新駅が開業予定で、藤沢駅は複数路線乗り入れなのに再開発がかなり遅れてる。
建て替えが遅れたからまだ行く時間の余裕がある。ビル所有者は再開発したいに決まってるが、出店者にも早く建て替わりたい派と今のままでいたい派がいそうである。
都市近郊でも閉鎖状態でテレビ番組じゃ扱えない商業ビルも多くなった。商業ビルとして建ててしまってると集合住宅へ変更は不可能で建て替え費用がないと放置されてしまう。
地方だと助成金など大金を注ぎ込んだ批判逃れなのか空きだらけな商業ビルに役所が移転してるのを何ヵ所か確認した。役所はこうした戦法の真似が大好きのため全国に数多くあると思う。
茨城県土浦市では1997年10月2日に開業した駅前の URALA へ2015年に昭和38年の老朽化した建物から移転。
市役所は入居してないが厚木パルコが撤退して厚木市が買い取り改装した「アミューあつぎ」はビル半分が厚木市の公共施設となった。愛知県 尾張一宮駅なんて子供の頃を思い出す感じのボロいビルだったが2012年頃に公共施設ありきで建て替えが開始され次に行ったときは出来てた。
群馬県沼田市では私が2013年に入って見たときは空きだらけで残ってる店も開店休業状態だったグリーンベル21(1993年4月16日開業)を役所へ改装と改名した テラス沼田 に市役所が2019年5月7日に移転してる。
昭和の新興住宅地の商業ビルは過疎化、高齢化によって経済が回らなくなって建て替えもままならずネタは尽きないが番組が先に尽きるでしょう(失礼しました)
ああ、そうかと思うのも錦糸町駅前の丸井の上だってビルが建つ段階から公共施設にすることで税金から得ているのだろうし、最近に建て替わった新小岩駅ビルも上は訳の解らない名前をした役所の施設だからカネかかってるに決まってる。
住宅街となると交通の便が悪いからこそ点在していた役所の出張所の多くが廃止されて集約されてしまったため怒りの話を聞いたばかりで、ちょっと調べてみたら役所業務がなくなっただけで地区センターとして残されてる。誰が使うんだってレンタル会議室は住民サービスという名の大いなる無駄でしょ。
そう言えば砂町文化センターってトイレで使わせてもらったとき初めて知った。本来は関係なく前の公衆トイレが改装中だったからたまたま入っただけ。税金も出てる「それは本当に大勢の区民が必要としてますか?」って謎の施設って多いよな。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-06-28 Fri 22:22 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2024-06-28 Fri
2024年6月28日 フジテレビ「イット!」→ FNNプライムオンライン > 【危険】あと数cmで衝突…信号無視の自転車を避けようとした子どもが倒れる 「おい!」呼び止められても無視
(削除されてるかもしれないが元の投稿動画で別の人達など全体を見るべき)
毎日ネタが尽きないほどクズだらけの日本人。腐りきった害国と比べても意味はない。
自転車運転では犯罪者だらけで有名、過去より通勤時間帯ではチャリカス大集団が問題になってきた地域だけにドライブレコーダーに捉えられ投稿だけでなく他の事故からも日常的な危険がある。
長細く、古くからの東南部と新興住宅地である北西部で人種が異なる。北西部でも、かつて下町情緒残る武蔵小杉駅前だったがタワーマンション乱立によって民度は地に落ちてる。
新興住宅地では当時女子大生が片耳イヤホンに両手に物を持ったまま自転車を運転できるはずもなく歩行者と接触して死なせたよう事故じゃなく事実上の殺人事件が起きた新百合ヶ丘がある。
ようするに都会人なんて誰も住んでない場所であるが、そこを言い始めると自分が犯罪者であることに自覚症状がないだけだから日本中と言えるか。チャリカスは東南部のほうが目立つが、周辺は南武線の踏切が下がってても突破にて悪名高き民度の低さである。
繰り返されるテレビ報道の問題は、どの放送局かも関係なく、クズ同士が起こしていることなのに強弱があると善悪にすり替えてしまう。片方が子供や子連れは被害者と決定づけられやすい。更に固有の違反を追って報道すると他の多数の違反行為を完全無視する。
無視と言えば私の経験から、投稿され報道されたドライブレコーダー映像にあるよう通行人に呼び止められても無視に見られるよう大部分は何が悪いって感じで逃走し、残りが逆ギレで中には戻ってきて胸ぐら掴んで悪態どころか脅しにかかってくるような刑法犯(暴行罪、脅迫罪)までいた。
こうした行為や犯罪から知性あるヒトかと思ったが実のところ違っていたため、野蛮人、野獣、エボラ、テ○リストなどと相応な表現をしてきた。熊より脅威のため駆除がふさわしい。
熊だからで撃ち殺されてしまうなら巷のバカ以上に脅威なのだから反社会的勢力であるだけで駆除すべき。人間だからなんて差別的ですね。
大量にいる人間という名の自分は真っ当だヅラした悪党を放置するな。
本日に放送された自転車では、大人の女が車道を信号無視で横断歩道がある場所を突破したとき、歩道を激走して横断歩道を渡ろうとした子供と接触しそうになった。
テレビ報道された事件現場も調査のために神奈川県川崎市高津区下作延2丁目4、高津区役所前の丁字路交差点と特定させていただきました。信号無視する典型的な構造です。
歩道の歩行者は横断歩道にて合流点であっても歩道である直進方法に信号機は作用しない。自転車で車道を走ってるのに自分を歩行者側だと思っているから丁字路の直線方向にて信号は関係ないと直進したのがクソ女であり、横断歩道の信号が青だからって周辺に目もくれず歩道を激走して横断歩道に突き進んだのがクソガキのほうってことだよ。
たとえばトラックとママチャリの事故だと有無も言わさず加害者と被害者を決めつけるマスメディアや世間が恐ろしいと感じてきた。本件でも信号無視して罪の度合いが高いだけでクソガキと表記したよう子供に違法行為もある。
・大人の女 信号無視、安全運転義務違反
・子供 徐行義務違反、通行区分違反
の疑いである。ほかにも罪を付けられそうだけど。
取り上げられた女と子供の接触寸前より前の連中も犯罪者だらけではないのか?歩行者はスクランブル交差点のように渡ってやがるし、大人の男の子載せママチャリのガルガモ走行も徐行義務違反(※後ろを走る自転車がその親の子かは不明)。
片方が真っ当で注意しながらであると無法者が登場しても危険な事態を回避しているだけで無法者は山のようにいる。本日のテレビ報道でこの件の前には、前を走ってる自転車を避ける自分勝手な理由で車線変更不可能な場所で車線を越えようとして危険だからクラクションを鳴らされた野郎が逆ギレして中指を立ててきた映像が放送されたが腐りきってる奴らが実に多い。
育ちが悪い自己中どもを量産してきた地域性とバカ親には虫酸が走る。
子供だろうが自転車に乗っていれば歩行者ではない。
道交法の改悪によって常に通行が許可された子供(13歳未満)だろうが老人(70歳以上)だろうが自転車の歩道は全員が徐行(人が歩く速度以下)が義務なのに誰も守ってねぇ。
(改悪:車道が怖ければ歩道を歩けばよいから自己中な行動を認めたにすぎない)
自転車通行可の標識ありにて通ってる自転車の警察官すら守ってないから俺の逆鱗に触れる。なぜなら歴史的に社会をやったことがない子孫は他人の真似をすれば正しいと思ってやがるからであり、無秩序な田舎者の真似を次にやってきた奴が真似した連鎖によって都会の道徳は破壊された。
警察官が違法行為で世間に示しも付かないなんて論外である。
そして横断歩道とは車道に存在しているため車両であるから歩行者を妨害してはならず、加えて自転車は車道を走行する規則に沿って走る。横断歩道は歩行者に対して車道を渡る特例箇所、ところが規則に沿わず自分も歩行者だと思って走行しているチャリカスだらけ。
多くの場合、走行できるとは考えられず横断歩道上ならば自転車を降りて押して歩くのが妥当では。
乗り物なのに歩行者扱いになってのはシニアカーと呼ばれてる物。それが歩行者扱いだからこそ車道を走ることはできないのに、認知症状がある人達が使うことにより、まるで自動車のように車道を走られて問題になってる。
「三つ子の魂百まで」にて腐ってしまうわけで、青切符導入の件でも16歳未満が対象外なんて頭おかしく16歳未満が違法行為をした場合には親に責任を科さねばならない。
長年と自転車を歩行者だと取り違えてきた警察にも責任があり、警察官も違法行為だらけにて取り締まる資格がない。自分に赤切符を切るのが先なのに権力を持った奴らはそれをしない。
熊とか猿が出たとか言うけどさ、同じような野人だらけが現実。「肥溜めの中のうんこは自分が臭いとも思わない」と表現してきたように無法者の野人で埋め尽くしたから気づかない。
法律は知らなければならない事、特に生活に密着することはな。義務教育にて法律の授業は無い。ダチョウ倶楽部の名台詞「きいてないよー」は何の言い訳にもならない。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-06-28 Fri 19:36 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2024-06-28 Fri
醜態をさらすアメリカ。かつて日本のほうが批判されてきたのに勝手に世界を牛耳ってきたアメリカの表の権力者がヨボヨボ爺しか選択肢がないとは世界的に超迷惑である。日本国内のことで批判したことがある。議事録はそのまま記録されてるため動画がなくても議員の状況がわかりやすい。持ち時間も議題に対して関係のないことを長々としゃべってる奴がいて、誰だコイツと思って調べたら90歳を過ぎてる議員だった。
何十年前を知る由も無いが調べられる範囲では醜態をさらしているのに出馬もするし当選もしてしまうのが田舎政治。政治家のみならず世間でも自らを見失い運転免許証を返納しないで誰かをひき殺してしまうのと同じ、自己中な育ちであるほど退場すべきも忘れてしまう。政治権力も車両の運転も当人にとっては同じ権力であるから他に何もない無能な奴ほど手放さない。
個人差で言い逃れをするが個人差があったところで老人が劣ることは生物の決定事項。
女子アナ30歳定年説ってのがあったが、最先端ではコンピュータープログラマーでも30歳定年は確実であり、それまでに積んだ経験で後任を助ける側に回らねば重大なミスを犯す。
あらゆる分野にして使い物になる期間は平均寿命が恐ろしく短かった戦国時代も寿命が延びた今も同じなのが悲しいところ。現代は未熟期間が長く、高齢期間が長引いただけ。
| emisaki | 2024-06-28 Fri 12:59 | 大衆媒体::社会・海外 |
2024-06-27 Thu
「長岡花火」なら帰れる電車はあるから問題は混雑を回避して駅に辿り着けるかだけ。「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」は、やっぱり帰れない。会場近隣に宿が少ないため当日は超ボッタクリ価格になるため泊まって現地観光したくてもできない。よくあるパターンだ。コロナ前からのオーバーツーリズムも相まってホテルが多い都市部ですら空きがなくなる。
柏崎もダメだから調べなくなっていたのだが、今年は調べてみたら2分差で帰れず。乗り換え時間もあるから5分は必要だがマイナス2分。
柏崎 2120→2203 長岡 / 長岡 2201→(最終 とき346号)→2340 東京
田舎にありがちだが1本前になんてできるはずがない。1本前だと花火大会が始まる前に会場を出発して駅に向かわないといけない。駅まで早歩きで20分。新潟へ向かうにしても通常の最終は2020だから臨時便が出ないことには行けない。
関東地方でも大混雑を避ける場所を選択すると、コロナ禍で最終時刻が前倒しになったり、便数が減ったため最終電車しかなくなってる。過去の体験からすると乗車時には都心の通勤ラッシュのようになる。車社会な地域は電車が抜け穴なのだが北関東に比べて千葉や埼玉だとバスや電車が大混雑だった。
新型コロナウイルスは消えたわけではない。
| emisaki | 2024-06-27 Thu 23:26 | 花火::情報・計画・考察 |
2024-06-27 Thu
スーパーマーケットは24日に行っといてよかったが、26日からのセールもあるため雨を前に行く必要があった。ただし多くは一般的な給料日の後に財布の紐が緩くなるのを狙った「釣り」のため、釣ろうとしてるエサだけ食っちゃえばよい。高値は安くなるが高値は買えない。黒毛和牛のバラ肉が1パック2200円で3割引となっていたが、いくら円安っても同量の輸入は800円ですからこっちでしょ。だいたい高値のを売り出す日程ってのは読めてくる。
コンビニだって土日祝には高値の弁当を置くからね。
肉は冷凍できるがサラダで食べたい野菜は無理なので高値でも買わねばならない日は来る。買いすぎると駄目にして損してしまうから買う量も難しい。
以前に1本49円で買ったキュウリが35円になっていたのだが私が買ったのと同じ仕入れ商品だと思う。買ってきた経験からはジャガイモ、キャベツ、レタスなど急激な安値は、ある意味のワケ有り商品で鮮度が悪くなった売り尽くし。だから当日に食べる分しか買っちゃだめな物だから。
きゅうりと言えばキューちゃんが安くならない。タイミングが合わないのか、全く安売りをやってないのかだが148円のまま。談合かってほど、どのスーパーマーケットへ行っても同じ売価。
スギ薬局だが、500ml(600ml)の炭酸飲料が88円に戻ってしまった。69円に下がった数日で16本くらい買ったが、それでは夏が乗り切れない。スーパーマーケットだと89円で特売時に79円だった。1km先のため通常の買い物と同時では2本が限界。持ち帰れなければ意味がないのだよ。
紅茶とコーヒーは熱湯で製造してから冷蔵庫で冷やしてるが、先に砂糖を混ぜるとなんだか不味いんで砂糖水を買おうとしたんだが小分けは割高のため350gのパルスイートを買おうとしたんだが、どこでも高値。amazonで買っても安くはならない。amazon freshはライフだもん。単価が安いからと大容量600gを買って使い切らず劣化してダメにした過去あり。
一括仕入れの特売には違いないと思うのだが近隣店舗のチラシを見たら地域差があった。シャウエッセン6本入り2パックが328円なのだが特定日のみ298円になる店がある。何が違うんだー。
もしかすると高齢者が多い地域だとスマートフォンでの割引が使えないためか?もしくは認知度を上げるため開業して1年くらい特売をするとか考えられる。競合店の存在についても探ったが、別の場所でも競合してるのに安くなってない。1人1個限りでも30円は大きいが遠くまで行くのは意味なし。
ニッスイの「CoCo壱番屋監修 カレーピラフ 450g」が直販だと12個でも7480円(単価623円)と高い。スーパーマーケットでは398円くらいだったがスギ薬局で348円だったから買った。
≪ 続きを隠す
以前に1本49円で買ったキュウリが35円になっていたのだが私が買ったのと同じ仕入れ商品だと思う。買ってきた経験からはジャガイモ、キャベツ、レタスなど急激な安値は、ある意味のワケ有り商品で鮮度が悪くなった売り尽くし。だから当日に食べる分しか買っちゃだめな物だから。
きゅうりと言えばキューちゃんが安くならない。タイミングが合わないのか、全く安売りをやってないのかだが148円のまま。談合かってほど、どのスーパーマーケットへ行っても同じ売価。
スギ薬局だが、500ml(600ml)の炭酸飲料が88円に戻ってしまった。69円に下がった数日で16本くらい買ったが、それでは夏が乗り切れない。スーパーマーケットだと89円で特売時に79円だった。1km先のため通常の買い物と同時では2本が限界。持ち帰れなければ意味がないのだよ。
紅茶とコーヒーは熱湯で製造してから冷蔵庫で冷やしてるが、先に砂糖を混ぜるとなんだか不味いんで砂糖水を買おうとしたんだが小分けは割高のため350gのパルスイートを買おうとしたんだが、どこでも高値。amazonで買っても安くはならない。amazon freshはライフだもん。単価が安いからと大容量600gを買って使い切らず劣化してダメにした過去あり。
一括仕入れの特売には違いないと思うのだが近隣店舗のチラシを見たら地域差があった。シャウエッセン6本入り2パックが328円なのだが特定日のみ298円になる店がある。何が違うんだー。
もしかすると高齢者が多い地域だとスマートフォンでの割引が使えないためか?もしくは認知度を上げるため開業して1年くらい特売をするとか考えられる。競合店の存在についても探ったが、別の場所でも競合してるのに安くなってない。1人1個限りでも30円は大きいが遠くまで行くのは意味なし。
ニッスイの「CoCo壱番屋監修 カレーピラフ 450g」が直販だと12個でも7480円(単価623円)と高い。スーパーマーケットでは398円くらいだったがスギ薬局で348円だったから買った。
≪ 続きを隠す
2024-06-27 Thu
ガキの頃からパソコン通信してるから役所のウェブサイトからダウンロードするものだと思っていたが、介護とコロナ禍で家事手伝いのようになり関わって広報誌が届くのを知って役所が配りはじめたのかと思った。ところが居住地域によっては届かないことが解り、最近になって周辺には届く理由が町内会(自治会)が配ってるからだと決算報告書にて知った。過去には回覧板の扱いだったが何らかの理由で戸別配布を開始。町内会によって情報格差が生じてしまうが仕方がない。そもそもが自ら知ろうとしなければならないから役所、出張所、電車の駅、病院、大型商業施設にしか置いてない。
東京都23区だから配布費用が出せない小規模な組織は無く、町内会の運営によって違いが生じる。だから町内会によっては防犯カメラが無い。
規模が大きくは違わないはずと思って調べを進めると区役所に「町会・自治会の一覧表」があった。範囲を調べると、独立して加入してない団地、マンションが除かれても世帯が多い=予算も大きいことが判明。
他所の決算書までは見ることができないため、どのように使われているかを知ることはできず。
防犯カメラも設置を増やしてきた(助成金を活用)。この前に弁当屋で調べた場所のサンロード中の橋にも自治会(商店街)が設置した防犯カメラが何台も設置されており、警察からの要請にて事件事故で活用されている。
数は多くないものの住宅街の電柱にも設置されてる。新築によりカメラ付きインターホンは増えたが防犯カメラとしては機能しない。2023年に発売したくせに24時間録画を謳いながら320 x 240ピクセルなんてモザイク画質の製品が実売4万円越えには笑った。ウチは中華性ですけど本体5千円でフルHD 15fpsに128GB SDカード(一流メーカー製)で一ヶ月録画。
募金の強制、会費からの支出が違法ってのは知らないだけでしょうから今度関わったら言っとくわ。
≪ 続きを隠す
他所の決算書までは見ることができないため、どのように使われているかを知ることはできず。
防犯カメラも設置を増やしてきた(助成金を活用)。この前に弁当屋で調べた場所のサンロード中の橋にも自治会(商店街)が設置した防犯カメラが何台も設置されており、警察からの要請にて事件事故で活用されている。
数は多くないものの住宅街の電柱にも設置されてる。新築によりカメラ付きインターホンは増えたが防犯カメラとしては機能しない。2023年に発売したくせに24時間録画を謳いながら320 x 240ピクセルなんてモザイク画質の製品が実売4万円越えには笑った。ウチは中華性ですけど本体5千円でフルHD 15fpsに128GB SDカード(一流メーカー製)で一ヶ月録画。
募金の強制、会費からの支出が違法ってのは知らないだけでしょうから今度関わったら言っとくわ。
≪ 続きを隠す
先頭へ △