サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

ケンコバのほろ酔いビジホ旅 大阪府大阪市大正区を見て
2025年4月3日 BS朝日「ケンコバのほろ酔いビジホ旅 全国版」

 介護とコロナ禍で停止する以前は名古屋、大阪とよく行ってたわけだが大正区は通過したことしかない。ようするに、そこが大正区とはテレビ番組を見てから認識した。

 自動車(バス)で通過したら見えるものが見えなくなるため徒歩で歩き回るのは今に始まったことじゃなく、学生時代から大阪へ行って市内は歩き回ってた。

 九条、難波、新今宮、天王寺と歩いたときも大正区へ立ち入った記憶がない。あいりん地区に行ったくらいだから危ないからなんて考えてのことじゃないし危険でもない。

 昭和レトロなんて言ってるが十年ほど前まで行ってた感じで東京や名古屋に比べて桁違いにスラム街な雰囲気を漂わせていたのが大阪であり外国人が馴染むのも理解できるが良いことじゃない。

 東京都葛飾区立石を「せんべろ」なんて言ったところで寂れて汚いから再開発すべきは現実化したが、大阪なら危険地帯を含めて汚い街は多数残されている。古いじゃなく汚いとの違いに注意。

 日本としてはオワコンな「万博」なんて発展途上国がやりたがる超絶な無駄遣いをマジで実行してしまった。関西がスラムなのは財産でも街でもなく人間のほうだと気づくべきである。

 念のため「東京オリンピック」も税金1円も使うな、世界大運動会と揶揄、やりたければテメエのカネでやれと大反対していたから地域差別はせず各地を見て論理的に述べてるにすぎない。

 江戸なんてない時代から水路が張り巡らされた街とはいえ、都道府県面積47位から海岸の埋め立てによって香川県を追い越しただけだが橋が劇的に少ない。大正区がまさに橋が少ないわけだが、その理由も見えてきて比較的大きな船が上流まで通れるよう高い橋が必要だが作れなかった。早々に内陸まで船を入れることをやめて橋を作らなかったのが政治として失敗。
(東京の河川を通る船は遊覧船、渡し船、川底の泥を掘る船など含めて平べったい)

 また、電車の路線が分散してなく集まってるため電車が通ってない不便な場所がある。ようするに大阪のほうが知られていない所なのか、もしくは開けちゃいけない場所がある。

| emisaki | 2025-04-07 Mon 20:51 | 大衆媒体::テレビ全般 |
放送局専属出演者としては好き、喋る職業としては難あり
 テレビ東京 モーニングサテライト。月・火だったのが火・木・金に変わってた。水曜日が抜けるのは隔週なアド街。夜へ移った人もWBS進行を降板したのは家庭の事情でしょう。

例によって推論を高めるのに状況証拠を固める前置きは長い。

 世の中には始めたときには戦略的だったが時代遅れのまま続けてることが多い。例えばエレベーターガール、受付嬢とか。もうエレベーターガールがいるのは操作が必要な古いエレベーターを使ってる日本橋三越くらいでしょうが、そのデパートで言うなら昼間はおばちゃんばっかりで、就業時刻が終われば姉ちゃんになるのだからイケメンでも雇ったほうが戦略的だったのだ。

 昔に女性が職に就きだしたままの状況なってる。一方、ミスコンを反対して潰しまくり、レースクイーンとか女性しかできない仕事を差別的だとして排除するからその仕事をしたい女性が猛反発したこと報道もされず、何も考えず差別と決めつけ逆方向へ扇動した。

 この方面である人がミスコン→女子アナ→タレントまたは玉の輿としてアナウンサーを通過点に利用してるのを無視してまで採用してきたからフジテレビを発端とした女子アナの芸能人へ献上する体質は多数に残されている。そこを避ける間違った選択をすると、テレ東でも昭和・平成・令和なんて番組を何度もやってるが昭和のミニパト警察官じゃなくアメリカの警察官や軍人、政治家にみられる「生物学的オンナだけのオトコ」になることを選択すると言うなら仕方がない。

続きを読む ≫


【テレ東の人材不足 まだ未熟としか思えない人達を格上げ】

 テレビ番組の場合、どうせ男女平等じゃなくオヤジの視聴率稼ぎだからに決まってる。主力な女性アナウンサーが次々と退社してしまっていないんだから男でいいじゃん。

 過去にあった真偽は不明だが職場での女性同士の争い、女性だらけな業界にて思い知らされたため、まんざら嘘でもないと感じた。取り沙汰された人の性格はテレビを通じても伝わってきたから。

 既に指摘したが、2024年ならば正規4月雇用よりも10月の中途採用のほうが性能が高い。どっちにしろ過去のアナウンサー基準からすれば低水準の争いなのが悲しい。



【喋る職業 聞きやすさは絶対条件(1)】

 ギャンブルやらないのに競馬番組をずっと見てきたと書いたが、それは心地よい話し方をする人が大部分だったため。だから東スポの姉ちゃんは記事を書くだけにしてくださいと怒った。正確性をきす競馬番組で不明瞭な喋りな人を使うのはどうかな。着順、オッズなどはアナウンサーだけど。

 聞き取りやすく話す機能を持ってないのだから批判して当然であり差別にもならない。身体的特徴でも制限される職業は複数あり、障害があれば尚更である。
 たとえば、能力がない者を受け入れろなんて言うならば、ガキの無謀運転は若気の至り、高齢者の逆走は認知症だから殺されるのを受け入れろってのも同然である。



【喋る職業 聞きやすさは絶対条件(2)】

既にフジテレビの不祥事にて書いたが東京の放送局の採用条件は胡散臭いにも程がある。

 私が過去に大金を投じて地方まで行ってたのは東京では無理になってしまったからで、今でもTVerで地方局の番組ばかり見てるのもハズレがないから。東京でも通用する美人たくさんいるのに。

 でも地方局だと正社員じゃない場合が多く、世間で非正規雇用がどうのと言われてからも契約社員が多くて3年で契約満了ってアナウンサーが多くいたから渡り鳥のよう地方局を移るのだが「女子アナ30歳定年説」が現実的で長くは続かないのも採用する放送局が喋りの性能を重視しない証拠。

 東京で顔コネ採用するため結果的に地方局のほうが喋りの性能が高い人が残ってるだけで、どこだろうと放送局側の思惑に違いはないでしょう。漏れた人は地方局を踏み台できたら辞める。

 別件で腹黒を取り上げたが「欲望」に満ちあふれてる人が多いため正社員でも辞めて東京へ打って出るが、ほぼ全員が討ち死に。一定の能力を示した人だけが残る狭き門。



【一般論:滑舌の障害が増えれば障害とすら認識されなくなる】

 産婦人科医がお産婆さんが持ってた経験と伝承を切り捨てたため、誕生時に処置をせず滑舌の障害児が激増してしまったと。だから年齢が上の人に滑舌の悪い人は極端に少ない。過去に何度も取り上げてるため詳細は割愛。

 アリナミンのCMや世界遺産番組の俳優みたいに聞き苦しいほどラ行が言えなかったからアナウンサーの試験も通らないでしょうが、近年は「舌足らず」を認識できなくなって各局に急増した。

 地上波では見てないがBSで流れる花王の歯ブラシ ディープクリーンのテレビコマーシャルの女性ナレーターは舌足らずと言うのを通り越した重症なのに使っている。そこまで酷いと言うならば花王は誰も止めなかったのか疑問に思うかもしれないが、大企業ほどそういうもので管理職は見てもいないし、違う部署は関係ないと思うし、もし指摘する人がいても届かない。

 そういうことで舌足らずな不快を発してもパナソニック白物家電からダイハツ、ニトリなどのCMに拡大してしまうのは裏に邪悪なる存在か。そいつにしてみればCMとしての価値など関係ないのさ。

 放送局だけじゃなく、ナレーター、アニメ声優にも見られる傾向だから職務に責任感がない。自分が発音に障害を持ってること、舌足らずであること無自覚で責任を感じないのかもしれない。



 局アナでフジテレビでは夕方のニュースの1人、TBSで3人は確認してるのだが、NHKにもいたくらいだから無自覚で、試験官も顔かコネしか見てないんじゃないの?

 アイドル視すれば今のテレ東で一、二を争うが、ごめん、舌足らずは無理だわ。俺の強力な「耳」は世間の「目」とも違うだろうけど確実に言えるのは過去よりアナウンサーの性能が悪い。

 主力が消えまくった今のテレ東を考えると街ブラ姉ちゃんを絶対に放したくないだろうな。視聴者としても若手ほど希望が感じらないのに人員不足にて各所で早すぎる展開が起きてる。

 売り上げに直結するわけだから当然であるが、テレ東ならジャパネットだがテレビ通信販売番組に出てくる人は非常に喋りの性能が高い。なぜそこを放送局は理解しないのか?

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-04-04 Fri 22:20 | 大衆媒体::テレビ全般 |
BS-TBS 元就。こっそり終了、後継番組は太田×石井のデララバ
 「元就。」がおわっちまったでがんす~。TVerでは毎週見える。番組名は俺が大嫌いなパターンで、名前に記号を含めるんじゃね-よ!これは特に芸能人へ向けてだがな。

 そんなことを言ったら「太田×石井のデララバ」もTVerで見える。2025年4月6日放送のが「ココイチに密着113時間SP」となってるため、すごい前に見た感じがしたから確認してみたら2023年10月25日放送。

日曜23時はTBS系列地方局の番組の放送枠か?

| emisaki | 2025-04-04 Fri 21:58 | 大衆媒体::テレビ全般 |
さすがパクリ王 その番組、真似してみますですか?
 相変わらずだがパクリ王と呼んでるだけあって某国人並みに早い。今まで数々の番組でパクリを指摘されてきて、コロナ禍では中京テレビ「オモウマい店」をそのまんま真似が批判を浴び、更にカルガモ引っ越しを日本テレビと対決のみならず擦りまくってたのを思い出す。

 テレビ朝日の新番組「そのコントやってみます」ですが、日本テレビ「大悟の芸人領収書」の後半だよね?もちろん少し変えてきているのだが“フォーマット”としては模倣である。

 ドラマ仕立てではCBC「鶴瓶のスジナシ」だが、あれにお題は無く即興で次々と展開してゆくため何がなんだか…。それほど多くは見なかったが断片的に筋を通してるだけで流れによって善し悪しが出た。その番組は10年以上前に終わってるから参考にするのもよかろうが、テレ朝の場合は即座に模倣したと感じる番組ばかり。放送審議会のボンクラどもじゃ指摘もできないだろう。

 当然ながらコントの即興では更にグタグタになるため支離滅裂な状態を面白いと勘違いさせようともする。「大悟の芸人領収書(パニックGP)」では打ち合わせ時間は30秒しかない。

 近年の動物番組で言うと日本テレビが「志村どうぶつ園」からの流れがありフジテレビが「坂上どうぶつ王国」にて追従、専門番組は作らずおいしいネタだけをテレ朝が即座に盗んで擦りまくるパターンだったが、ウチはもう飽きたぞと言いたそうなのが「どうぶつ奇想天外」「わくわく動物ランド」のTBSと言ったところか。年月が経過しても真似は真似になる。

 各地の事情通だとバレバレなことは良くあるのだが、関東では真似したなと解っても地方では全く解らなかったり、また逆もあり地方局でしか放送してないネタをパクっても関東ではバレにくい。

 私が学生時代に友人ネットワークを利用してビデオテープやDVD、BDをクロネコ配送していた時代と違って今はネット社会だから気づかれないと思ったら大間違いだせ。

テレビ番組がつまらなかったから関連性を探ってみる一人ゲームはどうでしょう。

<追記 2025年4月6日:
2025年4月6日 テレビ朝日「帰れマンデーpresents 全国大衆食堂グランプリ 北関東最強決定戦!」
 帰れマンデーと言いつつも、やっぱり ケンミンSHOW+オモウマい店+テレ東の北関東の臭いしかしなかった。取材じゃなく番組としての作り(演出、編集)によって真似事になってしまってる。


| emisaki | 2025-04-04 Fri 21:56 | 大衆媒体::テレビ全般 |
脱税ではなく元タレントに関わる社員による業務上横領でしょ
 もし上司が知ってたとしても変わらず経費ではないのだから認められるわけがない。制作費ではないわな。会社に対して損害(横領)ですから社長は返金を求めると報道があったくらい。

 もし会社が認識していて元タレントへの狂った接待なら交際費か。それを交際費と認めるかどうかは税務署の判断。乗っ取りが成功してたほうが、もっと早く潰れて立て直せたかもしれませんね。

 不必要な出費を請求された会社への損害事案に、なぜ脱税なんてのを筆頭にあげてくるのか? あれで、その程度なら俺はオックスフォード大学に入れますね。

各所で思う。御山の大将で頭でっかちの学歴持ちじゃなく本当に「学」がある人を育てるべきだ。

これって何の投稿ですかね?

| emisaki | 2025-04-02 Wed 12:52 | 大衆媒体::通信系 |
全力坂、20周年 小僧もオッサンになるはず
ようするに生まれたときには始まってた人が多数出演するようになった。

 場所はいくらでもありそうだが、安全面とかもあるだろうし既にネタ切れがあるから何度も使われてる場所を見てきた。2005年4月5日開始とのことで、深夜番組だからと思ってカレンダーを遡ってみたら火曜日であり放送は火曜~金曜だから正しい日付かな?

実際にイベントなどでお目にかかっていた人が走ったこともあったなぁ。

| emisaki | 2025-04-01 Tue 23:00 | 大衆媒体::テレビ全般 |
不祥事を起こした企業でよくある風景、真っ当な人から去って行く
 私が若い頃に仕事で知った企業にて変な奴らばかりと感じたのが、かつて芝浦の目立つビルに本社があった本業より別事業のほうが有名な会社。入社しても実体を知ると真っ当な人から退社し、変な奴らが残ったと考えることもできた。
 徐々に社員を狂わせてる存在の一角が広告代理店であることを知り、広告からテレビ業界、憧れて希望者が多いが退社する人も多い業界って異様な体質じゃないと残れないと感じた。宿主を殺してしまう寄生虫もいるのだと。
 内部公表資料の下請けだったが、結果が悪いから前後入れ替えと指示されたこともあった。粉飾決算も起こしており、未払い(不払い)があり見限ってから3年くらいかな、商品にて皮膚障害を起こして会社として死んだ。顔のマークが拾ったところで腐った社員は必要あるまい。たとえるなら腐った事業を拾って名前を変え、広告をバンバン打とうが、びっくりモンスター(仮名)には違いないってのと同じさ。

まえおきが長い。



【日本社会として学業の前に社会勉強を義務化せよ】

 一連の流れが調査され公表されたからには、当事者が示談成立にて「今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」には笑えてきた。正しくは腸煮えくりかえる。雲隠れは過去にテレビでの発言から読み取れる性格として想定どおり。

 ある種な他人事(ひとごと)や事件について能書き垂れるのは下衆のワイドショーのお家芸だから任せるとして、こっちは社会として、テレビ視聴者として考えさせられることがある。

続きを読む ≫


【続々と退社】

 またもCXにて期待できる女性アナウンサーの退社が伝えられた。6月末でと伝えられてるため他者より急な展開。昨日に記者会会見があった第三者委員会の発表にて複数の事件(犯罪行為)が浮き彫りにされ企業体質まで指摘されたわけだから辞めて当然である。視聴者として残念なのは有力な人から辞めてゆくことであった。

企業体質を以前から責めてきたが先端ぶったマスメディアこそ時代遅れが渦巻く世界。

 関わったことがある範疇からすると底辺こそ顕著に感じられたため、その底辺から経営管理能力もないまま出世するのだから異様な体質だと思わず普通だと思っていたと推測できる。

 私が最も関わったのはテレビ番組もする映像制作の複数会社の人達だが、論理的思考の側からすると、まったくソリが合わないどころか、仲違いすることとなった。

 テレビ局、配下の制作会社の根性を叩き直すなら異様な体質を持った人間を排除するしかない。ただ、社会道徳から逸脱した奴らだから面白い番組が生まれたとも考えられるため、正すにおいてテレビは劇的につまらなくなるでしょう。そこで法的のみならず道徳の欠片もないYouTuberなんぞが蔓延るのは社会として最悪である。

アナウンサー採用としては私が望む方向へ進んでくれるか?



【腹黒が頂点を極めた世界(1)】

 プロ野球選手を始め芸能人や大企業御曹司と、さんざんくっついてきた腹黒なくせに何を言うかって面もある。「放送局専属タレント(ホステス)」として雇われたから、ロクに話せもしないし、滑舌が悪い、舌足らずなくせにアナウンサーとして大勢が採用されてる。

まさか自分の滑舌が悪い、舌足らずを知らずして採用試験を受けているのか?

 昔の採用では本質を重視していたからCXなら「BEFORE 露木、AFTER 露木」と表現した。ベテランなアナウンサーが採用に権限を持って喋りがダメな奴は落した過去は過ぎ去ってた。今や還暦かと思うが某AXで有名だった美人だが滑舌が悪いためCX採用試験では露木さんが落としたとされるアナウンサーがいたが、当時から全局が真っ当な採用をしていたら現在にいたる事態には進まなかった。

某AXの採用基準は甘いが、いまとなっては某AKの採用基準さえ話にならない。



【腹黒が頂点を極めた世界(2)】

 局(会社)の方針なのか知らないがアイドル採用に転換したのが「終わりの始まり」だった。長年君臨してきたH社長体制にも年代的に合致する。

 CXが八木 有賀 河野 三人を前面に出し、謎の「パン」シリーズへと長年続け、AXでは永井 米森 藪本で追従してCDまで販売した。そこまでじゃなくても他局だって似たり寄ったり。最初は今のようまで顔採用とまでは言えないが、テレビ局にてアナウンサー職を狂わせるきっかけを作ったのがCX。

 だからこそ呼称は女性アナウンサーじゃなく女子アナになり、本職とするような人達が女子アナじゃないと反発していた。やっかみまで発生する社風にしてしまってた。反発してきた方々も60歳を過ぎて定年退職するほど年月が経過して放送局専属タレントは「常態化」した。

 もうろくジジイよりアベチヨを相談役にすべし。べつのところだってナガミネさんはもういないんでしょ?だから舌足らずが激増したりお子ちゃま喋りのお人形さんいるのかい?

もう A.I. を進化させ完璧な喋りにしたのを使ったほうがいいね。



【腹黒が頂点を極めた世界(3)】

 オトコ社会の顛末であるが腹黒オンナが大集結したのも事実であり、採用試験の前哨戦はミスキャンパス(大学の美人コンテスト)となり、ミスコンが潰されたから48や46系に移っていたため、己の腹黒さに気づきもせず何を偉そうに言うのかって部分もある。

 過去に取り上げたが、テレビ番組に出演した西川史子(医師)は「ミスコン出演者は全員腹黒、私も含めて」と発言しており、おおかた事実であるのも、その発言以降にも状況証拠が山積みは局アナになれた人だけじゃなく、応募してる連中、局採用には落ちてフリーアナウンサーにも見られる傾向だった。

 女子アナ試験(フリーアナ、テレビリポーターなど)に挑むため大勢が各種ミスコン称号を利用し、誇ってるかのよう手段を伝授してる人までいるのだから腹黒も事実である。



【変わらぬ男社会(1)】

 そんな条件だから某AXでは何年やっても下手くそなまま真っ当に話せない奴がアナウンサーづらしてたが芸能人の妻になって辞めてくれた。

 もっと前には「ラ行」がまるで言えないアナウンサーKKまでいたが、週刊誌が大企業役人の御令嬢だと報じて視聴者を無視した汚い世界だと思った。

 某RXでも美人なだけで舌足らずアナウンサーがニュース番組。CXの夕方だって舌足らずの高速舌打ち状態ですから聞く側としては不快にも程がある。

 職種として必須条件にて個人の好みの問題じゃないため、アナウンサーとしてあってはならない不明瞭にしか話せない人を、なぜ採用するのか!?

 女子アナと呼ぶ放送局専属タレント、ホステス採用が全局にて解消されるのならば真っ当なアナウンサーだけになることが期待できる。加え大企業、広告代理店、マスメディア、政治家、芸能人の汚い関係、権力者のガキどもを互いの業界にねじ込みあってるような腐った風土が抹消されることを望む。



【変わらぬ男社会(2)】

 今の女子アナを例えれば方向音痴で道がわからずタクシー運転手に採用されるも同然。元タレントの性的犯罪(示談)を受けて局の酷い対応が浮き彫りにされたことで喋る性能重視に戻るか?

 真っ当な採用をしていれば事件も起きなかったでしょう。なぜなら被害者と想定される方が採用されることは無かったからです。この点もお解りいただきたい。

 アナウンサーとしての性能が完璧…これは必要最低限の条件です。そこで、たまたま美人だったなら良いが、本末転倒、本職を疎かにしてしまったのが間違い。

 そりゃ、美人が好きなのも当たり前ですが、私が大阪、名古屋に行ったのは東京では無理に近い「ここちよく聴きに行く」ためで性能を重視していたから、東京で漏れた性能が高い人の受け皿が大阪、名古屋、そして地方局だった。美人でも職務の性能が悪いのは意味がないし、ガキじゃなくなってからは「人として魅力」を感じなければ寄っては行かない。

CX調査した第三者委員会の発表を受けて責めてる他局へ、お前らに責める資格あるの?
あるわけないでしょ。他人事じゃないと自覚して悔い改める報道をすべきです。



【男女平等を謳うあまり世渡り下手になった女性】

 「オカン、子、ペット、オトン」、これは関西で言う家庭内カースト制であるが全国的に変わらない。そこも変える必要がある。江戸時代じゃないんだから僕が小さい頃には曾祖母は家庭内のボスとして君臨していた。今でも残ってるが「ダンナに黙ってママ友と高級ランチ」も終了である。

 女性の政治家は、ほぼいない。いても本当に女性だったらすぐ辞めてしまう。地域性もあるのだが、長くやってる人がいると思うと「生物学的女のオッサン」である。よって性別から反発はするが真に女性のことを考えられない性別不詳な人が政治家としているだけ。

 別件で少し書いたが若い頃には女性が多い会社と関係していたが、悪いことをたくさん見聞きしてきた。男からの自分勝手かもしれないが、オヤジ化した女性なんて見苦しくて嫌だが、本当にそうなることを望んだのでしょうか? オヤジ転がしだったくせに後になってグタグタ抜かす女性政治家には反吐が出ますが、馬鹿なオヤジ転がしのままだったほうが賢かったと思う。

 ポールシフトは起こるのか?どう転んでも男に子供は産めない。動物のオス、メスと同じ役割を人間もやってるだけだが、地球上には男女のすることが反転している少数部族もいる。



【余談なんですけど】

 『細かいことが気になってしまうのが、僕の悪い癖 ©杉下右京』として本事件にて公表されたやり取りに引っかかるところがあり、そこを「原文どおり」と説明する番組は良いが何も語らないのを最初に見たため困った。何かと言うと「ひと段落」って部分である。

それは「いちだんらく(一段落)」だ! そこは神奈川のヤンキーあがり[当時]芸能人が送った文。

修正パパでお願いしたい(原文ママって書く馬鹿メディアへの嫌味)
「原文のとおり/原文どおり/原文のまま」

こうした間違いも日本語が論理的でないからで「一安心」は「ひとあんしん」である。



【社会問題として考える 大別すれば昭和生まれと平成生まれの違いも】

 犯罪行為が起きたであろう点を除外して考えると、過去には成り立っていた構造のため、時代の変化による能力の違いを考えなかったため加害側からすると地雷を踏んでしまった。

 古くなら大勢が人間関係も把握しており、本物のホステス並みに「かわすのが上手」だったが、核家族化、少子化、自己中化によって成長過程において社会との関わりが希薄になってしまってる。

 かつては双方において感じ取れていたのに、社会を知ったふうで知ってない育ち方をしており更に異様な大人たちによって祭り上げられてしまうと狂ってしまう。過去でもそうした例が多数起きており、テレビ業界で言うなら有名子役が異常な大人に育ってしまったことである。

中国では「小皇帝」と呼んだ。学業ができる側にも異常者は激増中。

 そこは本件に限らず社会全体に見えることで、昔はなかったが近代では(例)東京大学へ入学できても大勢の他人で形成された社会を理解できず小皇帝=御山の大将と精神異常と思われる方々が多い。社会勉強をさせず、学業のみだから世間のこと理解できない壊れた機械人間を誕生させた。先天的な故障は治らない。

井の中の蛙が大海に出ても自分が全て正しい…同様な人が交差した場合に事件が拡大する。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-04-01 Tue 22:49 | 大衆媒体::テレビ全般 |