2025-02-01 Sat
→ 日刊スポーツ >> 杉村太蔵氏、スタジオが静まり返る解説委員の“圧”に注意「そこまで高圧的にならない方が…」目くそ鼻くそを笑う。各方面でこのようなら、お前が言うなってことでしょうか。東京だから「ミヤネ屋」しか知りませんけど毎回変わらず「圧」って言えばそうだが相当な傲慢さが感じられる。初歩的な話まで説明してくるから視聴者として馬鹿にされてる気分しかしない。あの会見で不規則発言と「ミヤネ屋」での傲慢な人、たいして違いはないんですよ。
過去を語れば、やしきたかじんが「そこまで言って委員会」で指し棒を壊して怒ってるほうが桁違いにいい。決定的な違いは視聴者に対して傲慢な態度かどうかである。
宮根は何年やっても自分がしゃべりたくてウズウズしてるから専門家の話も遮る点で「ゴゴスマ」に負けるのは当然の結果。視聴者が何を知りたいか、聞きたいかを解らないようでは司会者をやられても困る。何か事件が起きて専門家に尋ねるならテレビで話すのが素人だってわかってるんだから事前に調整しておくべきでしょ。もっと聞きたいのに切られる。
フジテレビの記者会見でわかるように多くの記者が記者会見での質問の仕方も知らねぇド素人だらけなのが露呈した。名の通る報道機関のほうが簡潔に質問をしてて、どこの馬の骨かも知らねぇ自称記者ほどろくでもなかった事実はある。
もし私が芸能人で出演したら「私に振る時間は専門家が話す時間に充ててください」って言う。ようするに芸能人の出演者なんていらない。そこは「ゴゴスマ」とて同じ。一市民の意見として話しても良い話題と、お前は関係ないってことは理解すべき。そこを強引にゲストへ振るのが宮根。
異様にフジテレビを攻撃することで他のマスメディアは同じ穴の狢だと自覚があり自分たちに降りかかる責任から目を逸らしてるようにしかみえない。自覚なく事件の原因な体質の人がいる。
| emisaki | 2025-02-01 Sat 23:53 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2025-02-01 Sat
テレビ番組でムロツヨシイが学校(東京理科大)へ行くふりして前のファストフード店で考えてたって言ってたから私も頭脳労働になったバイト先で何年間も関わったため飯田橋~神楽坂は事情通のためマクドナルドだなと確認したら…なくなってました。新宿区神楽坂1丁目9 十数年前まではマクドナルド [Googleストリートビュー]
そこでJR飯田橋駅の東口も確認してみるとベッカーズもなくなって NewDays になってた。コロナの自宅籠城にて更新できない情報があるんだが、NewDays ってコンビニじゃねぇーのかよ? そして同じくJR東日本がらみとしてベッカーズとベックスって何が違うんだよー!
ベッカーズの前はファーストキッチンだったが、借り手がいないからJR東日本系列になってきたのだろうな。飯田橋のNewDaysは画像掲載されてたが駅ソトだから よくみる駅ナカと違ってた。
余談だが書いたばかりの件、恥ずかしいので和製英語の英字表記(EAT IN) やめて欲しい。
DINING SPACE / DINING AREA か TAKE AWAY って海外旅行したら書いてあり、STAY OR GO と尋ねられ客が答えるのが STAY か TO GO って海外旅行したら書いてあったり聞かないのか?
最初は誰でも無知だが調べないの? 豚に真珠 + 馬の耳に念仏 = 人にスマホ。
勘ぐれば TAKE OUT と間違えに始まり、そこから IN/OUT の対義語からの「中で食べる」と思い込みで EAT IN と間違えたのではなかろうか。なぜ誰も確認しないのか?
一部単語を間違うのもあまりにも多いが、どうして生まれるのか気になってしょうがない。英語を習う前の小学生レベルの造語(和製英語)には外国人観光客が増えて見られて恥ずかしい。
小さい頃に見たズームイン朝でウイッキーさんのワンポイント英会話は解らないなりにためになったと思う。改築を re-home だと思った日本のお馬鹿さんは別として、re-form なら書類様式や人に対して使う言葉で建物には使えないってウイッキーさんから聞いた。
2025-02-01 Sat
2025年1月27~31日 テレビ朝日「じゅん散歩」東大島は、なかなか紹介されないため期待もしたが裏切られて隣接した町名である小松川にできた大学の宣伝に終わった。過去に行ってネタ切れか知らないが東大島なら小松川へ行くなよって思うのも商店街があるから。
平井なんてタワマンが何階建てだとか歩き回ってるだけで1軒の紹介で終わった。住吉になれば店は増えるが駅の周辺だけ。
強く言えないのも都会にして古びた商店街ばかりになってしまったが、「ヒロシのぼっちキャンプ」を見てると地元の商店で食材を買うようにしてるから、失礼ながら寂れた商店街だろうと行ったらどうなのかと思う。私は町情報のため録画してるけど、基本的に高齢者向け番組じゃん。
住吉にも銀座の名が付いた商店街がある。そう書く私もドラッグぱぱすにしか入ったことがない。日本各地で失敗の跡を見るのが集合住宅の1階を商店にしたところは駅前とか繁華街のど真ん中なら失敗しないのだが、店が進化せず建物より先に古びてゆく失敗は町として迷惑。その失敗は昭和の高度成長期に作られた集合住宅にありがち。「モヤモヤさまぁ~ず2」か「ビルぶら!レトロ探訪」なら行くだろうけど住民に利益があるとは思えない。
せんべろ立石(葛飾区)の再開発が間違いなんて記事を書く阿呆もいるのだが、ほんの一握りでしかない呑兵衛のために寂れた町のままにしておくなんて馬鹿である。
亀戸では工場の跡地に作られた商業施設サンストリートは失敗だったわけで、更に跡地は高層マンションと生活に密着した店舗になった。都心部でアウトレットモールみたいな非日常の品揃えだと成立しない。事業が失敗するって住民に大迷惑のため自由とも言ってられない。商売に介入できなくても解体費用の積み立て義務化は必要。
近隣をまとめ撮りは解ってるが、すぐ隣町ってことでもない。5本撮りでも放送日も地理な順番じゃないが推測するに取材先の時間に合わせるためでしょうか。テレ朝(おかかえ制作会社か?)は何かとパクリ王者なんだからアド街ック天国でも見ればいい(もう見てるか)。
細かいことが気になってしまうのが僕の悪い癖ってことで「ALL¥1000」と書かれると「ひっくるめて」だから "bundle" のよう全部で(束ねて)1000円と感じる。そういう部分は "each" と書いてあるのビデオやコンピューターの米国雑誌の広告で見てきた。
日本語で「個々に」って複数の英語があるが使える場面が異なる。そこを把握しないからバカ業界がリホーム、マンション、レジデンスなんて間違いで世間を狂わせた。カタカナなら誤魔化せるけど EAT IN に TAKE OUT とか間違った英文で書くのも恥ずかしいのでやめてくれ。
こうした点で日本だと裁判は無理なのは被害者や客側の知能が要求されるため常識的に考えろって撥ね除けられる。だから最初から訳の解らない言葉を使うなと怒ってきた。
日本語を使えって何度も書いてきたが格好付けて真っ当な英語も使えないから各所で変な英語を見るし、BER / BAR(酒場)、MEET / MEAT(肉) なる間違いをテレビ番組で取り上げもした。
次に番組に登場したのは墨田区総合体育館「ひがしんアリーナ」になってるが、命名権を取得した企業名は墨田区本社「東京東信用金庫」は「トウキョウ ひがし シンヨウ キンコ」なんだ。
略称が「ひがシン」で「トウシン」でもない。略語として「トウシン」とする信用金庫が別にあったが東京東のほうが古い。また、投資信託のことを「トウシン」と略す。余談だが江戸川区に「トウキョウひがしビョウイン」ってのもある。
例外に当たらない音訓を混ぜる問題は、Why Japanese people !
錦糸町駅と亀戸駅は近いため1駅で電車は乗ったことがない。地下鉄 半蔵門線が通っても違いなく錦糸町駅から住吉駅も同様な距離で地下へ下って、次で上るほうが面倒くさい。私の場合は亀戸から砂町銀座まで歩いてバカかって言われるんだが2キロしかないし、魚を大量に買ってバスで臭いと思われたくもない。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-02-01 Sat 12:37 | 大衆媒体::テレビ全般 |
先頭へ △