サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<<  2025 - 02  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

飯田橋 マクドナルドがなくなってた ベッカーズもなくなってた
 テレビ番組でムロツヨシイが学校(東京理科大)へ行くふりして前のファストフード店で考えてたって言ってたから私も頭脳労働になったバイト先で何年間も関わったため飯田橋~神楽坂は事情通のためマクドナルドだなと確認したら…なくなってました。

新宿区神楽坂1丁目9 十数年前まではマクドナルド [Googleストリートビュー]

 そこでJR飯田橋駅の東口も確認してみるとベッカーズもなくなって NewDays になってた。コロナの自宅籠城にて更新できない情報があるんだが、NewDays ってコンビニじゃねぇーのかよ? そして同じくJR東日本がらみとしてベッカーズとベックスって何が違うんだよー!
 ベッカーズの前はファーストキッチンだったが、借り手がいないからJR東日本系列になってきたのだろうな。飯田橋のNewDaysは画像掲載されてたが駅ソトだから よくみる駅ナカと違ってた。

余談だが書いたばかりの件、恥ずかしいので和製英語の英字表記(EAT IN) やめて欲しい。

 DINING SPACE / DINING AREA か TAKE AWAY って海外旅行したら書いてあり、STAY OR GO と尋ねられ客が答えるのが STAY か TO GO って海外旅行したら書いてあったり聞かないのか?

最初は誰でも無知だが調べないの? 豚に真珠 + 馬の耳に念仏 = 人にスマホ。

 勘ぐれば TAKE OUT と間違えに始まり、そこから IN/OUT の対義語からの「中で食べる」と思い込みで EAT IN と間違えたのではなかろうか。なぜ誰も確認しないのか?
 一部単語を間違うのもあまりにも多いが、どうして生まれるのか気になってしょうがない。英語を習う前の小学生レベルの造語(和製英語)には外国人観光客が増えて見られて恥ずかしい。

 小さい頃に見たズームイン朝でウイッキーさんのワンポイント英会話は解らないなりにためになったと思う。改築を re-home だと思った日本のお馬鹿さんは別として、re-form なら書類様式や人に対して使う言葉で建物には使えないってウイッキーさんから聞いた。

| emisaki | 2025-02-01 Sat 23:34 | 生活::店舗・流通 |