サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<<  2025 - 02  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

じゅん散歩 錦糸町 亀戸 東大島 住吉 平井 別角度から突っ込みを入れる
2025年1月27~31日 テレビ朝日「じゅん散歩」
 東大島は、なかなか紹介されないため期待もしたが裏切られて隣接した町名である小松川にできた大学の宣伝に終わった。過去に行ってネタ切れか知らないが東大島なら小松川へ行くなよって思うのも商店街があるから。

 平井なんてタワマンが何階建てだとか歩き回ってるだけで1軒の紹介で終わった。住吉になれば店は増えるが駅の周辺だけ。
 強く言えないのも都会にして古びた商店街ばかりになってしまったが、「ヒロシのぼっちキャンプ」を見てると地元の商店で食材を買うようにしてるから、失礼ながら寂れた商店街だろうと行ったらどうなのかと思う。私は町情報のため録画してるけど、基本的に高齢者向け番組じゃん。

 住吉にも銀座の名が付いた商店街がある。そう書く私もドラッグぱぱすにしか入ったことがない。日本各地で失敗の跡を見るのが集合住宅の1階を商店にしたところは駅前とか繁華街のど真ん中なら失敗しないのだが、店が進化せず建物より先に古びてゆく失敗は町として迷惑。その失敗は昭和の高度成長期に作られた集合住宅にありがち。「モヤモヤさまぁ~ず2」か「ビルぶら!レトロ探訪」なら行くだろうけど住民に利益があるとは思えない。

 せんべろ立石(葛飾区)の再開発が間違いなんて記事を書く阿呆もいるのだが、ほんの一握りでしかない呑兵衛のために寂れた町のままにしておくなんて馬鹿である。

 亀戸では工場の跡地に作られた商業施設サンストリートは失敗だったわけで、更に跡地は高層マンションと生活に密着した店舗になった。都心部でアウトレットモールみたいな非日常の品揃えだと成立しない。事業が失敗するって住民に大迷惑のため自由とも言ってられない。商売に介入できなくても解体費用の積み立て義務化は必要。

続きを読む ≫


 近隣をまとめ撮りは解ってるが、すぐ隣町ってことでもない。5本撮りでも放送日も地理な順番じゃないが推測するに取材先の時間に合わせるためでしょうか。テレ朝(おかかえ制作会社か?)は何かとパクリ王者なんだからアド街ック天国でも見ればいい(もう見てるか)。

 細かいことが気になってしまうのが僕の悪い癖ってことで「ALL¥1000」と書かれると「ひっくるめて」だから "bundle" のよう全部で(束ねて)1000円と感じる。そういう部分は "each" と書いてあるのビデオやコンピューターの米国雑誌の広告で見てきた。

 日本語で「個々に」って複数の英語があるが使える場面が異なる。そこを把握しないからバカ業界がリホーム、マンション、レジデンスなんて間違いで世間を狂わせた。カタカナなら誤魔化せるけど EAT IN に TAKE OUT とか間違った英文で書くのも恥ずかしいのでやめてくれ。

 こうした点で日本だと裁判は無理なのは被害者や客側の知能が要求されるため常識的に考えろって撥ね除けられる。だから最初から訳の解らない言葉を使うなと怒ってきた。
 日本語を使えって何度も書いてきたが格好付けて真っ当な英語も使えないから各所で変な英語を見るし、BER / BAR(酒場)、MEET / MEAT(肉) なる間違いをテレビ番組で取り上げもした。



 次に番組に登場したのは墨田区総合体育館「ひがしんアリーナ」になってるが、命名権を取得した企業名は墨田区本社「東京東信用金庫」は「トウキョウ ひがし シンヨウ キンコ」なんだ。
 略称が「ひがシン」で「トウシン」でもない。略語として「トウシン」とする信用金庫が別にあったが東京東のほうが古い。また、投資信託のことを「トウシン」と略す。余談だが江戸川区に「トウキョウひがしビョウイン」ってのもある。

例外に当たらない音訓を混ぜる問題は、Why Japanese people !



 錦糸町駅亀戸駅は近いため1駅で電車は乗ったことがない。地下鉄 半蔵門線が通っても違いなく錦糸町駅から住吉駅も同様な距離で地下へ下って、次で上るほうが面倒くさい。私の場合は亀戸から砂町銀座まで歩いてバカかって言われるんだが2キロしかないし、魚を大量に買ってバスで臭いと思われたくもない。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-02-01 Sat 12:37 | 大衆媒体::テレビ全般 |