サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<<  2025 - 02  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

春一番じゃなく嵐 うちもマンションに囲まれてるからビル風もある
 今日は家にいてよかったか。DIYで交換したベランダの波板屋根は一ヵ所が短く切ってしまったから固定が甘い部分があるため監視が必要。見た目が悪くなってしまったが金具で固定してあるから、それでも飛ぶとすれば各地で大変な事態が起こる。

 多少は起きてた。東京都江戸川区小松川3丁目74 第5春日荘で火災。テレビ局のヘリコプター映像だが片側はマンションだが他の建物のほうが危険。

 相変わらずだが工事現場の足場が何ヵ所かで崩れてる。アップの写真しか報道されなかったが吾妻橋ってことで東京都墨田区吾妻橋1丁目16−1だが足場じゃなく解体に向けての防音壁らしい。

 想定される強風程度に耐えられない足場を組んでんじゃねーよ。風が吹いてなくても工事現場の横を通ると上を見ながら通り抜けないと怖い。てめえらが死ぬのは勝手だが殺されたくない。

<追記 2025年2月14日:
 江戸川区小松川の火災では悪い予想があたり、京葉道路沿いで外壁の弱い古く空き屋と思われる建物に延焼。防火壁・耐火壁の価値を知ることとなる。
 常総市での大火災だが、なぜ最初に枯れ草が燃えたのか?要因が不明だが過去の事件を考えると強風予報が出てるのに焚き火をして火災になったりバカでは済まされない人災が多い。
 過去には隅田川にもズラーッと社会制度に従わない自己中の小屋が建ち並んで汚かった。荒川は大雨で水没するため少ないと放置するから自分勝手な奴に住み着かれてる。無頓着な奴による焚き火だけじゃなく、河川敷で少年野球場とか整備されてない場所に住み着くこと責任感が欠如してるのは確定のため管理が必要。


| emisaki | 2025-02-13 Thu 13:18 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |