2025-03-05 Wed
コーヒー(粉)250g 592円 <25杯とする> 23.68円/杯クリープ(粉)180g 516円 <15杯分とする> 34.40円/杯
パルスイート 350g 592円 <75杯分とする> 7.89円/杯
フィルター 120枚 231円 <1杯で1枚> 1.93円/杯
諸経費除く。夏も冬も、おこちゃまの高性能な舌じゃなかったら半値以下で済む。コーヒー牛乳な状態にしてるから高くついてるが、量からすると安値販売なコンビニの3分の1。それでもコンビニに置いてある機械で作ったほうが3倍うまい。
・コーヒー 一杯あたり 67.9円 (一般的なカップより大きめ。以下、同量比で計算)
・紅茶 リプトン イエローラベル ティーバッグ(ピラミッド型) 10袋110円 5円/杯
・緑茶 100g 600円(乾燥葉 安いやつ。きゅうす使用) 6円/杯
過去に買った「ぐり茶ティーバッグ 50個入り(1個4~5グラム)」を現在の価格と送料込みで約2000円、上記の換算値で10円/杯くらいとなるが送料がなければ7.5円。
お茶だからパッケージが平らで何の問題もないため「ゆうパケット」で250円、または310円なのだが静岡県でも駿河方面は対応してるが、伊豆だと最低でも送料500~600円になる。
おーいお茶のティーバッグの値段が高くて、昔からある四角い板状のティーバッグは40袋で約500円だがピラミッド型に膨らむ袋なプレミアムティーバッグは50袋入りで約1000円にもなり1.8グラム。希望小売価格が税抜き1050円のため、投げ売りな2Lペットボトルを買ってきて暖めたほうが安上がりかもしれない。
先頭へ △