サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2025 - 01  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

道との遭遇@CBC(中部日本放送) TVer
2024年12月24日 CBCテレビ「道との遭遇 【名古屋】旧東海道を巡り地名の由来を紐解く
【熱田/呼続/有松の道★愛知の名前の由来知ってますか?】

 映画「未知との遭遇」にひっかけてること自体が中高年にしか解らなくなってる。出演者が荻窪圭って俺が小僧の頃にパソコン雑誌でよく見た名前だけど同じ人?

 愛知県は太い道が作られてるから気づけないが東海道(旧東海道)は熱田神宮のところで丁字路だったのか。よくある戦略的(軍事的)?それとも熱田神宮に向かってた道に繋がっただけかブラタモリじゃないし深掘りもされず。各所で旧東海道って効率的とは思えないから何らか意味があるのでしょう。

 連れが少女で戸惑ってスタジオ側もざわつくが、「T」が発音できないのではなく「丁字路(ていじろ)」で「ティー」ではない。過去からやってきたよう、もしT(ティー)と言うならば、交差は X(エックス) か +(プラス) 字路って言いやがれ、二度と十字路(じゅうじろ)と言うなボケえぇぇぇと。日本語だからティー字路と言ってるのが間違ってるわけ。

へぇ~ 「愛知」の語源が「年魚市潟(あゆちがた)」

 「あんきょ(暗渠)って安いお家のこと?」、「今のギャグ」…少女にそのボケは不可能で「安居」ならば「あんご」としか読まないのだが、現代語で定着してきたか。使ってるの聞いたことない。

 だがこのマジボケは大事であって、間違って思い込んだままにするから世間に日本語として成立しない日本語が伝染してきた。

 番組は進み、和菓子屋の前の道で大名同士の鉢合わせを防ぐ鉤の手(かぎのて)との説明。身分が低いほうが避けるためって、鉢合わせはそこに限らないから論理的な説明に受け取れない。宿場町で店の数を増やすためとの説明のほうが論理的。

 城塞として熱田神宮前の丁字路はジグザグではないため城(都市)へ向かっての枡形(ますがた)構造ではないのかの疑問が残った。

 「国道」に対して「酷道」って言い方は知ってたのだが、この番組で知った「県道」には「険道」なる俗語。それじゃ町道は?市道は?なんだか正月から縁起悪くなりそうだからやめとく。

 大阪、京都で「府道」、北海道って「道道」って語呂が悪いから言ってるのは聞いたことがないし、それを使うと同音異義語が増えて間違いそう。

| emisaki | 2025-01-01 Wed 16:40 | 大衆媒体::テレビ全般 |