サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

要望 広告規制 極端な例の禁止
 害資系企業が入ってきてから、とことん狂った。希に見る存在を注釈が入ったところで即座には認識できないテレビCMで語らせてはならない。

・過払い金が何十万円取りもどせる (超過金利に対する金利のため元が相当な借り入れ)
・B型肝炎 何千万円給付 (最大は正しいが、その対象者は重病人になる)
・保険料が年間何万円安くなる (戻る額すら保険料を払ってない すごい保障な保険では?)

 私の場合は火災保険+地震保険が最も高い。終身健康保険なら当然だが若いうちに加入したほうが安く、私の年代ですら一般的な1日入院5千円保障にガン保険(一時金100万、放射線1回7万円等)を付けても月額9千円だった。表からすると従来の定年退職あたりの年齢から入ると月額1万円を越えるが、それでも年額12万円程度のため、そこから9万円安くなるわけない。大多数の人で有り得ない保険額を元にして安くなるを許すべきではない。認めてきたからエスカレートしてきたのが今で、この先が恐ろしい。

 私は金の亡者な害資系保険会社の被害者であるのも保険期間中に倒産され保険をかけた機器が修理できなくなった。過去に指摘したが害資系は節操がなく、結果的に不可能だったのに「最も安いのが見つかる」だとか同業他社では「業務上横領」を促すCMを放送したくらい道徳が欠如してる。視聴者として一瞬で見抜けることを放送させ続けた。
例1:該当CM放送時、別系統でもっと安い料金を見つけてた
例2:会社のお金で貯まったポイント(特典)は会社の財産のため自分のものにしたら横領


 規制ができなくても客として一部の広告主をイカレた連中に見ている。ようするにテレビCMが詐欺メールに匹敵するくらい信頼がおけないのである。広告費に溺れて認めた末路ではないか。

 これが見えない、判断できない人達にとって非常に危険。有名人を語った詐害広告を出し続けたネット広告をテレビ局は批判できるレベルではなくなってしまったのだ。

| emisaki | 2025-02-23 Sun 11:31 | 大衆媒体::広告 宣伝 |