2024-08-18 Sun
以前にケーブルテレビに加入していた頃にHTBの系列であるテレ朝チャンネルで古いのを放送していて、TOKYO MX では相当にいい加減な予定で放送されるのを見た。そこで検索したところHTBが独自にネット配信を行っており、全話30日間制限で1155円ってことならいいかなと思ったら、全話ってのはテレビ放送で3~5回に別けられた地区ごとであるため、本当の全話を見るならば何万円もの視聴料がかかることが判明。
もっと制作費がかかってるドラマでも有り得ないため、あきらめることにした。
※ TVer で最新話だけ見ることができる 道民を装わなくても大丈夫らしい
放送継続中であり2024年8月18日時点でHTBによる放送は全118回+特別編4回。時間経過による放送権料であるが、調べを進めると系列であるテレ朝チャンネルでも51回までしか放送されておらず、ネット配信である U-NEXT では47回まであった。特別編は外販されていない。
古くは一部の番組、コアックマが出てた番組とかが千葉テレビで放送されており、その後の2006~2011年の期間はちょっとした理由により地方の複数放送局の番組が友達からのクロネコ配送によって見ていたため何か自分に合うようになってしまったのかもしれない。
私の記憶によれば女子アナ(局アナ)+コンビ芸人の町歩き番組はテレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず」より地方局のほうが古くからやっていた。
早くから見ていて知ったのが、例えば東京駅の隣駅(有楽町、神田)は住めるような場所じゃないが札幌駅の隣駅(桑園、苗穂)は完全な住宅街で十数年前の町歩き番組で見たのと大きく違っていたのはマンション群の誕生だった。最近では夕張、留萌が廃線になったが古く国鉄時代から廃線しまくりが北海道を移動時間的に巨大にした。だからテレビで扱われるのは都市部ばかり。
「秘密のケンミンSHOW」にて井の中の蛙たちの存在を知るわけだが、テレビ番組は大都市制作から地方へ流れるのが通例であって逆は希にしかない。よって地方の人のほうが東京を知ってる。地域性が強い番組は東京で放送されることがないため地方の番組を知ろうと努めてきた。
| emisaki | 2024-08-18 Sun 20:03 | 大衆媒体::テレビ全般 |
先頭へ △