2024-03-18 Mon
視聴者層を考えたら朝と夜に主力を集めるのは当然だった。某局の夕方の報道ワイドショーにて「真っ当に喋ることができるアナウンサーは影アナだけ」と嘆いてから年数が経過するが、頭だけ挿げ替えても意味は無い。
なぜか“右側”のほうが酷く “左側”のほうが良い傾向にある。もちろん赤阪にもハーフ?の美人な報道系がいても舌足らずに嫌気が差すため見ない。だったらフリーアナウンサーとして崖っぷちだったA住の妻のほうがよっぽどよい。
それを言い始めると有名人の妻にはなったが地域限定で目立たず辞めた能力あるアナウンサーが次々と思い浮かぶ。反対に、おぼつかない喋りのくせに長居する迷惑な東京キー局女子アナとかは結婚して辞職報道を聞くと ありがたいって視聴者として思うこと増えた。問題がある人ほど早口であるため余計に不明瞭になる。テレ東やNHKとてもはや例外ではない。
三流週刊誌も断片的には的を射たこと書くが、赤阪が漁夫の利とは全くをもって正しい。他の番組の出演での発言からして個人的に嫌いだがニュース読ませてるだけなら問題ない。
某バイオリン弾きふうキツイ系統の中で夕方は各局共に男性アナウンサーが和らげている。
六本木もニュースキャスターが似合う方々が続いてきたが次は報道系とは思えない人を持ってきちゃうのか意味が解らない。だが上記でキツイ系が多いと語ったことからすると流れを変えたのか?現状のお方がメインになってから短すぎるが典型的は結婚からの妊娠出産かな。だとしても男に子は産めないからそっちが最優先で正しい<追記:休職と発表>。替えが効く大企業なら個人の生活が尊重されるべきだからな。
女性アナウンサーじゃなく女子アナという専属タレントを採用するから滑舌の悪い奴や舌足らずで聞きづらいのまで採用してしまう。顔、コネ採用をやめない限りは改善されない。
テレ東の番組「正解のないクイズ」で使ってるのは音声合成として程度が低くイントネーションすら狂って方言みたいだが、もう人間を騙せるところまで来てしまったからお払い箱も近い。
書き記さないと勘違いされるが、アナウンサーの機能面で身体的障害を批判するのは差別ではない。アナウンサー、ニュースキャスター、ナレーターなど声の職業は「正確に伝わるよう話す」という身体的能力で成り立つから。別に例えるなら目が悪い人が自動車免許証を取れるはずもなく、ましてや飛行機のパイロットになれるはずがない。絶対的に機能しなければならない部分に問題があるのは批判される前に自浄作用を働かせなければならないのに採用する放送局が狂ってる。
そんなのをたまたまじゃなく多数も採用してしまうこと自体が企業として異常。
賭博系にて「2番」のことを「にばん」じゃなく「ふたばん」と聞き間違いを避けていたように、滑舌が悪かったり舌足らずでは正しく伝えることができない。時には安全性に関わるかもしれない。
社員はクビにはできなくとも異動させなければどこかで迷惑になる。転属なんてさせると無能のくせに裁判なんて起こす奴が出てきても不思議じゃない自己中を多様性と呼ぶ異常な世界になったか。
結婚出産で朝の某番組に戻れなかったお方は個人的に好きなだけでアナウンス能力の評価としては低い。夜の天気予報を受け継いだ人のほうがアナウンス能力は高い。
子供のしゃべり方のまま大人になった人がアナウンサーとして採用されてるのだから世も末という表現になる。世間の詐欺事件で逮捕された「頂き女子」なるのがいるが、ああした幼児しゃべりは生活環境もあるだろうし、自己洗脳によって固定化してしまう。断じて多様性では無く、精神的が物理的に作用して話し方は演技じゃない状態になる。昭和にはいなかった人が増えたのは稚拙化の証拠。
下衆の勘ぐり連中の論点では報道内容や聞きやすく伝えるかの本質を語ることなくアイドル視しかしないのは世間の目線でもある。よほどの才能がない限りは結婚したら需要が無いのは当たり前。社員でない外部は採用するもしないも裁量。どこの業界でも同じだろうが近年は社員にも強欲と我がままが増えすぎてる。そこは昭和の人達が社会性ある子育てをできなかったからでしょ。
ニュースキャスターばかりではなく、声優もだが企業のテレビCMのナレーターも、なぜ使うのかと疑問になることがある。隠れた番組でしか放送しておらず気づいてから2年以上も変える気がないようだがトラスコ中山のCMでは喉が詰まったような苦しいナレーション。投稿時点でパナソニックのエアコン エオリアCMでは舌足らずにて「ら行」がダメで脳に突き刺さってくる高周波も発していた。真っ当な見極めをすることもできず「適材適所」という言葉はどこへ行ってしまったのでしょうか?
放送局には性能を無視する裏事情があるらしいが声優事務所が採用してるなら文字通りの聞く耳を持てなくなった。起用する側は企業を背負うCMに使うこと理解してるのだろうか?
聞き苦しくて感じ悪くなるのもあるが、聞く側が勘ぐれない聞き取りづらい場合は何か間違って捉えられ危険がある。同様に聞き取れても「方言」を使うのは駄目なのだ。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-03-18 Mon 19:20 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2024-03-17 Sun
→ 京成バス > 江戸川営業所「区役所線」「臨海病院線」「南小岩線(西瑞江系統)」 運行終了のお知らせ【3/29・31】発表だが2024年2月吉日じゃなく凶日ですよ。残念なお知らせですからね。
その「区役所線」篠1系統ってのは過去に調べていて「さくら公園入口」という停留所があったり、終点の「江戸川スポーツランド」まで行くと北側に東京さくら病院ってのがある。マツコデラックスがテレビ番組「夜の巷を徘徊する」にて新川千本桜には行ってたが、地図に示されてるところより書いてないところのほうが面白いわけで「何かあるところに違いない」と睨んだら工場沿いが桜並木だった。
目黒川みたいなもので中目黒駅周辺が悪いわけではないが、同じ都心部の建物だらけの中でも緑道の桜並木のほうが好み。そして上野公園の宴会場と同じく客寄せパンダにされてる場所ってロクな客が集まらない。
東京を貫く路線バスは次々と廃線になってきたのも電車を使えってことなのだが、バス1本で行けたのに両端をバスで中を電車にしろって都内で短距離なのに遠くまで行く料金を払う羽目になる。
例えば都営バスで大島駅、地下鉄で大島から瑞江、京成バスで江戸川スポーツランドだと 210円+220円+220円と片道で650円もかかる。小田急なら新宿から鶴巻温泉まで行けるぜ。
時間がおしいほど稼げてれば良いが、ある程度は時間が使える状況だから歩いてる。上記のバスと似たようだが錦糸町から押上の1駅だけ東京メトロなのが馬鹿馬鹿しいため押上(業平)まで歩いて東武や京成に乗り換えたりする。そこを考え出すと話が脱線するが、墨田区内循環バス「すみだ百景 すみまるくん、すみりんちゃん」なんてのがあるのを知った。確かに墨田区の東部と北部って路線バスがない区域が広い。
東京都23区外周部って都営バスの勢力が弱まり他業者と混在している場所のため1日乗車券が通用しない。路線バスが高齢者で埋まってるように70歳以上の低所得者がたったの1000円を払うと貰えるシルバーパスを使うと都内なら業者を問わず路線バスに乗ることができる。だが我々だと「都営バス→JRまたは地下鉄(東京メトロ、都営地下鉄)→京成バス」とバラバラになってしまって固有の割引乗車券も使えない。
存在するのは東京都23区内のJR、都営交通、東京メトロに乗れる1日乗車券(1600円)で、いわゆる私鉄系は都内でも含まれない。JR無しの都営交通と東京メトロだと900円。
新小岩からが廃線だったらJRで小岩駅まで行くか都営地下鉄 新宿線を使うかだが、江戸川区内での乗り降りも考えると京成バスだけで済まなかったのは新川千本桜の周辺に京成バスは走ってない。江戸川スポーツランドあたりから新川千本桜へなら都営地下鉄を船堀駅まで乗ってから歩けよってことになるのか。
2024-03-17 Sun
北浅羽桜堤公園 埼玉県坂戸市北浅羽149寒桜 200本 3月中旬~下旬 (2024年は3月15日に見頃に達した)
<路線1>
東武東上線 北坂戸駅より川越観光自動車 入西団地循環線(今西行き) 1時間に2~6便、土日祝は減便
入西団地バス停より1km、今西バス停より1.4km この距離は地図で示された上流部の位置までで桜並木の下流部までなら今西バス停から0.5km。
<路線2>
東武東上線 坂戸駅から坂戸市コミュニティーバス さかっちバス にっさい線 竹之内長岡境バス停より650m(上流)、今西バス停より下流部まで0.5km。
<路線3>
東武東上線 坂戸駅北口から川越観光自動車 大橋行き(1時間2便) ヤマザキ電機前バス停より1.2km
どうせ歩くためバス停から近いのが行きやすいとは限らない。特に坂戸市コミュニティーバスは片方向に循環 1日8便で1時間半ごとのため川越観光バスのほうが車両も大型でよさそう。ほかに坂戸市の案内では固有の場所への行き方を示しているが、1.2km区間のため どの場所へ行きやすくても構わない。よってどこにも示されてない路線3も使える。
→ 坂戸市 > 商工労政課 > 坂戸にっさい桜まつり(2024年は3月9~17日)
→ 坂戸市 > 交通対策課 > 市民バス(さかっちバス・さかっちワゴン) > にっさい線
→ 川越観光自動車 > 路線バス > 時刻表検索 から北坂戸駅または坂戸駅を選んで上記の路線を選択
調査記録ばかり増えて、なかなか行けないのが困ったな。
| emisaki | 2024-03-17 Sun 17:38 | 旅・散策::計画・調査 |
2024-03-17 Sun
湯~遊~バスが平日運休になった。人員不足ってのは変わらずで配送業の問題と同じく残業により運行できていたものが法律にて上限が定められて運行できなくなったのか?既に減便している熱海駅~熱海港の路線に限っては東海バスと伊豆箱根バスが交互に運行してきたため現状は伊豆箱根バスだらけ。それだが2024年4月1日からは若干の復活。伊豆箱根バスが1日11往復、東海バスが1日5往復。
伊豆箱根バスの運行が救いだが、湯~遊~バスがないと熱海城へ行くには熱海港からロープウェイを使わないと網代旭町行きバスにて錦ヶ浦で降りて急坂を歩いて上らなくてはならない。ロープウェイを使ったところで熱海城まではまだ急坂が残されてる。湯~遊~バスなら真ん前まで行ってくれたから。
ほかに問題と言えばアカオフォレスト(旧:アカオ ハーブ&ローズガーデン)は湯~遊~バスでないと網代旭町行きだが、これも減便される。
熱海市に関係なく一般論として
伊豆箱根バスでも修善寺温泉場線、大場函南線、三島百合ヶ丘循環線が廃線、住民の高齢化によるものだろうが利用者減少のダイヤランド線も廃止。そもそも別荘地住民から集めた費用が投じられての運行でしょうから協議の上に廃止とあった。
戦後の昭和時代から車が買いやすくなり自家用車に溺れての路線バスや鉄道の廃線は地域の自業自得。それでアクセルとブレーキを間違えられたら歩行者のこっちはたまったもんじゃない。爺さん婆さんが自分の子や孫をひき殺す事件、何度聞いただろうか。それを聞いてもやめないから地方症。
今の残業制限は関係なく、過去より自己中が楽を手にしたから日本中で起きてきたことだから地元が運行を引き受けないと路線が消滅し、更に辿り着けない秘境が増えた。
現在、北陸新幹線の敦賀駅まで延伸によって報道は大騒ぎだが、前から指摘してるように高速道路開通や新幹線の開業で起きたのは「行きやすい(来やすい)」ではなく「出て行きやすい」だった。
2024-03-16 Sat
2024年3月6日まで残り 1GB(使用量300KB)だった。電話帳ナビを入れた3月7日に残0.87GBにビックリして削除、そのまま3月11日に再確認して残0.87GBのまま。
3月15日、屋外での操作ミスにより読む気もないニュースヘッドラインにアクセスして残0.85GB、3月16日は早朝より10時間の屋外、歩数計アプリの広告などで使用されたと思うが残量0.84GBとなった。
余らせたところで意味はないが1GB上限のため、いざってときのために無駄遣いはしない。
現代のウェブページ制作は統合環境を利用するため表示される情報の実体よりも実行コードの読み込みという無駄が多すぎる。実行される状態を監視や解析ソフトを使って調べてると読み込まれるJavaScriptやらCCSのデータ量が画像データを上回ってることが多々あった。複数の外部サービスを利用しており一つでも機能しないと表示されなくなったりするため安全設計よりも楽することを選択している。
| emisaki | 2024-03-16 Sat 22:30 | 生活::コンピューター・電気 関連 |
2024-03-16 Sat
自宅~最寄り駅 約1km/電車移動 武蔵小金井/バス停留所から徒歩1.5km/多摩霊園内での作業/バス停まで0.5km/電車移動/買い物を含めて自宅まで約1.5km。
スマホの歩数計は 8,010歩、機械式の万歩計は 6,364歩と3日間試した中で最大の差が出た理由は推測できる。墓の清掃や接着が劣化した石材の補修作業にて、ちょこちょこ移動していたのは加速度センサーであるスマホではカウントされたが、機械式の万歩計ではカウントされなかったからだと思うし、電車やバスの揺れでも同じことが起きたからではないか?
今まで電車に乗っても数分が今回は1時間も乗ってて座ってない。歩数は関係ないが自重を支えるだけでも相当な運動になってるし1万歩歩いたときより何倍も疲れ、違う筋肉痛に襲われてる。
歩数として間違っていても運動量の指標としては加速度センサーのほうがよい。
| emisaki | 2024-03-16 Sat 22:26 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2024-03-16 Sat
2023年5月、草刈りで刃が折れ、大変すぎて心も折れてしまったため、根っこから除草と枯れた植木の処分やら業者に依頼して砂利を巻いてもらった。その前には隣が「墓じまい」にて崩れないよう壁を作る羽目になり、なんだかんだとコロナ禍で30万円程度の出費、別件で水道管の水漏れやらガス給湯器の故障交換にて50万円くらいかかってたため貧乏に転落。昔からある石の枠組みの接着が剥がれて揺れる状態を確認してたが、また依頼すると何万円取られるかと思って今度はもう自分でやると10ヶ月も前から準備して2023年5月13日に接着剤を発注していた。そうしたら通風になって、動けるようになったら寒くて行きたくなくなった。
お彼岸で誰か来て汚いと「嫌味の電話」が入っても困ると草刈りのついでに石材の接着作業だなと。そうしたら04時前に起きてしまって、05時ちょい前の始発ではまだ暗いからと06時出発、07時過ぎに武蔵小金井駅に到着。
仕方なくやらされてる事だから気が乗らず調べる気にもなってなく、どのバスだが全くわからない。方向性は解るのだが、○○系統 府中駅行き、A経由、B経由、C経由とは書いてあるが、横にある地図に A、B、Cどの地名も書かれてなかった。
【現地の案内板は説明不足】
地図上の路線図もなく、時刻表の下の運行系統図に書いてある停留所名や地名らしきのが駅前にある周辺地図に見当たらなかった。地図の範囲外で語られてしまってる。
社会迷惑も省みず画面に釘付けになってる地方症、頭の病人と決定的な違いを感じたのも、今はもうスマートフォンを持っているため他人の迷惑にならず使えばよかったのだ。
駅前での迷いによって発見できることがあるのは、案内板って知らない人のためにあるのに、知ってる人にしかわからない案内になってるってこと。しかも今は電子掲示板にて自在に表示を変更することができるのに進化した使い方がされておらず、ありがちな内容が表示されるだけだった。
タクシーか歩いて行ってたから路線バスを知らず調べずに行った自分が悪いのだが、帰宅してから調べると武蔵小金井駅南口にて乗るべきバスロータリーにて駅から最も離れた6番のりばだった。
乗っちゃえと思ったバスは、どの系統に乗っても分岐点から行きたい方向へは行かないバスだった。別方向へ進んで下車したが、まだ先のため全部歩いても大差なかったかも。
→ 京王バス
【滅多に行かないから記憶する気にならないらしい】
京都の住所みたいに解らない場所を示す4つの数字を書いた紙を忘れてしまった。持ってる除草剤が4リットルだし、接着剤も1kg、そして工具に養生テープ3種類。持ったまま うろうろしなければならないほど広いし、みんな似たような墓。だいたいの場所がわかってるくらいじゃ、どの列だったか?
惑わす要因の一つが「墓じまい」であった。なくならないであろう目標物が消えてる。
場所が解ってから思い出すと、10ヶ月前に行ったときからなくなってる墓が2つ、連絡してくれと看板が立ってる墓が一つあったが、継ぐ人がいなくなるのは増えそうじゃなく、既に増えてる。衛星写真を見ると総数が多いが、墓じまいして更地になってる場所がやたらとある。
もう墓なんて日本国としてやめちゃったほうがよろしい。燃えかすの骨を保存して何なの?家族でも愛する人だったとしても、そこに価値は無い。同じ未開行為でも復活を信じてたのだからエジプトのミイラのほうがまだ理にかなってる。
【頭脳労働者による慣れないDIY作業】
お金をかけただけあって草ボーボーにはなってなかった。元は土が剥き出しだったが、砂利でも太陽光を防げるだけ雑草が生えるのも防ぐことができてる。それでも雑草は恐ろしいから小さいうちに手を打っておかねばならず抜き取る作業と、放置されたままの隣から攻め込んでくる枯れ草を抜く作業から開始した。
少し写ってる草ボーボーなのはお隣さんですが、新型コロナウイルスによって自宅籠城となり3年間放置したときウチも同じような状態にて管理側から連絡が届いたため対処したが10ヶ月経過して隣は変わらぬ枯れ草の状況で誰もいないのかもしれない。
霊園近隣の業者にて毎月掃除してくれるサービスをやってるが、その費用である年1万数千円さえ今は厳しく、除草剤も撒いていて1年放置しても酷い状況にはならないことが解ったため自分で管理できるでしょう。霊園自体にも年に5千円弱の管理費を払わねばならない。新たに買えばこの広さだと500万円以上だから墓じまいした場所に新たなに墓はできず空きが目立つようになってきた。転売できるはずもないため他人に対して何の価値もない。
論理と科学の私にも何の価値もなく法律に従ってるにすぎないけど。
私が生まれる前からあったと思われるため、石材の接着剤が何十年間は耐えたのならば私の寿命が尽きる頃までは安泰か?接着剤が足りなかったのもあるが墓石の接着も剥がれていたが手を出していない。
上の世代が女性ばかりでちりぢりになっているのと墓の値段が高いことから合祀を狙っている人がいそうなため費用はそっちに払っていただきたいと思ってる。石材屋に聞いたら「○○家」ってもう古いらしく墓石の表面を削って合祀の文言に掘り直せるとか。
紙の養生テープ、一片にガムテープが付いてポリ袋のようなのを広げられるようになってる養生テープ、そして写真の養生テープの3種類を持って行った。紙テープは粘着力がなく使えず、ポリ袋を広げて隠すほど広げられないため大部分は写真の養生テープだけにした。
自宅での作業もだが養生に最も時間がかかるし、手を抜くと結果に表れる部分。写真は向かって右側だけだが左側も行って、養生テープが足りるか不安だったが25メートルあるから足りた。
それより足りないと思ったのが石材の接着剤で、購入してあった「ピタブロック ブロック用接着剤 1kg (購入時点 1,109円)」が多すぎかと思ったら足りなくなりそうで現場にて使い方を変更。
石材を面で接着すべき動かせるのは中まで接着剤を入れたが、そうしたのは剥がれたら転がりそうな部分だけで簡単に動きそうもない部分は隙間だけにした。石が動かなくても隙間を埋めておかないと雑草が生えてくる。
一般に入手できるもので量が多いのが使った接着剤だっただけで、今回の石材の接着に最適がどうかは解らない。他の製品だと手のひらサイズのチューブで10本、20本と買ったら数千~1万円になってしまう。シリコンシーラント(コーキング)の接着剤よりブロック用接着剤のほうが安かった。用途や値段から折り合う接着剤がこれだった。
直後に撮影したため綺麗な灰色に目立ってるが、しばらくすると表面から少し黒っぽくなってきてたから周囲と同化してしまうと思う。コンクリートやら類する接着剤のため、この色しか販売されてなかった。
では上方の言葉をお借りして… 今日はこれぐらいにしといたるわ!
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-03-16 Sat 22:02 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
先頭へ △