サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<<  2025 - 02  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

軽トラ あなたの企画じゃないでしょ@所さんのお届けモノです
2025年2月8日 TBS「所さんのお届けモノです!」

 各局でだが、どこかで見たことばっかりな内容が多い。問題は、ひねりがないから真似事で終わる。越えてくれば文句も出ないが、つまんない。

 過去にもやったみたいですが、私が知りうる似た企画ではテレビ東京のほうが年単位で古くからある番組企画。何回も放送したのは花田虎上(若花田)とドロンズ石本ですね。

 古いのと比べるなと言われても思いあたる節があるが、TBS系列の中部日本放送(CBC)「道との遭遇」で、短パン ギャルが軽トラで旅してるのは放送中であり、他にもあった。

 TVerなんてある前から各地に知り合いがいると特定のだが地方局の事情通になり、過去より予算がない地方局が考えたのを東京キー局が予算を突っ込んで特に情報が入りやすく系列地方局でやった企画を奪ってるのを何度も見てきた。

 確かに特定の地域以外の人は知らなくても、既に地方局で取り上げてしまったのを珍百景だなんて出てきたこともあった。パソコン通信~インターネットはもう何十年も前からありますから、そういうのに感づくと地方の人が怒って書き込みするんです。

 そんなことを言ったらすぐネタ切れして何もできないとは当然ですが、問題は「ちょっと変えれば別物だ」って具合で同時期に真似しすぎなんです。

 テレビ東京なんて予算が少ないから考えてウケたら擦り切れるまでこすりまくるわけですが他局がすぐ盗む。地方局のならもっと可哀想。地方局が真似するほうが多いから文句も言えないか。

| emisaki | 2025-02-08 Sat 07:53 | 大衆媒体::テレビ全般 |