サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<  2024 - 01  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

猛威を振るう地方症:電動バイク モペッド違法だらけ運転事故書類送検
 きのうペダル付き電動バイク モペッド にて無免許、無登録、信号無視にて衝突事故を起こしたとことんクズ野郎が書類送検されたとの報道があったが、地域性ある育ちの悪さは言うまでもない。

 書類送検報道より前に プレジデントオンラインにて「自己破産しても死ぬまで損害賠償が続く…違法で危険な「電ジャラス自転車」に潜むとんでもないリスク」として2024年1月15日に記事になっていた。

 もう何年か前から問題になっていた。上記の記事では説明されていないが、モペッドは電動アシスト自転車ではなく電動キックスケーターと同じ特定小型原動機付自転車、出力が高い場合は原動機付自転車となり普通自動車免許では乗ることができない。

続きを読む ≫
 更に説明されていたのは動力を使わずとも、各種装備の義務やヘルメットの装着義務が生じてるため、テレビ報道された事故を起こした奴は「違法行為だらけ」ってことになる。

 「周囲が乗ってるから大丈夫だと思った」なる発言(周りの真似は正義との異常)は田舎者の典型であり、類は友を呼ぶ、ロクでもない連中の集まりを示していた。

 以前にも電動キックスケーター(電動キックボード)の記事にてあったが、違法行為の連中がやらかす恐ろしさは下手すると賠償判決が出ても被害者がたいして補償を受けられないことにある。当然、加害者に自己破産は認められず賠償金を支払い続けることになるが、行為からして人間のクズである加害者に支払えるとも思えず、

加害者には、もっと地獄を見せてやるしか抑止力がない。

 交通事故と言えば、FNNプライムオンラインにて「【波紋】遺族憤り「親よりも先に死んだ」 居眠り運転で禁固刑のアメリカ人元海軍中尉…本国移送直後に仮釈放 米議員が日本に“謝罪要求”も」にて、人殺しのくせに移送で釈放され喜ぶなんぞ民度の低さというより銃社会だけでも野蛮人だらけと言うに値する。議員もアホ有権者相手だからって異常。さすが人殺しの道具を作る以外は能無しだけのことはある。

 それで思い出したことがある。ハロウィンの仮装をして家を訪れ銃撃されて殺された日本人高校生(留学生)。一審で正当防衛となったとき支援者なのか「これが正義だ」みたいなことをカメラに向かってほざいてたクソ女がいた。その事件は状況から正当防衛などではなかったことが判明して判決は覆ってる。日本にきて違法、犯罪をやらかしている奴らは何もC国人だけじゃなく欧米人だってやたらと多い。

赤い国がならず者国家であることは確かだが、アメリカだってたいして変わらない。

 外国より桁違いに低いってだけで日本でも違わない危険は警察官や自衛官は一般水準より道徳的に劣ってる人が就く確率が高く、不祥事どころか、いくつもの殺人事件を思い出すし、事件とならずとも警察官がチンピラと何ら違いがない映像は既に捉えられてきた。自衛官では昨年にレイプ裁判の判決だけじゃなく年末には21歳の現役自衛官が誰でもよかったと殺人を犯した。

 警察でも自衛官でなくても小田急線や京王線車両内で起こされた殺傷事件、闇バイトで強盗と倫理観の欠片も無いクソガキどもを製造してきた無神経な親たちこそクタバレと言いたい。

 そうこうニュースを見てると、また北○州か。「肥溜めの中のうんこは自分が臭いとも思わない」と書いてきたよう民度が低い中で育つと自分の愚かさも見えなくなる。

三つ子の魂百まで、クソガキを野放し。クズに育って恥知らずにもよく生きてられるものだ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-01-19 Fri 20:58 | 生活::集団生活 |
インターレース方式が減るとともに消えたはずの妄想スカイフィッシュ
私が子供の頃に終わった話だと思ってた。ところが頭に病気を持つ人達はまだ言い続ける。

 現在のハイビジョン放送にはまだインターレース(飛び越し走査)方式が残ってるが、ゲーマーが高速リフレッシュレートの画面を好むように60Hzでは人間の目が追従できるため違和感が出るからプログレッシブ(順次走査)になった。昔はブラウン管で残像するからインターレースでも変に見えなかっただけ。だからインターレース記録でもプログレッシブ撮影だったりインターレースがなくなってきた。
 高速に羽ばたくような鳥や虫をインターレース方式のカメラで撮影すると波打った光跡が録画されるのは、ごく普通のこと。

 スカイフィッシュなんて言い出したのは太古の海に実在したとされる生物に似たようなヤツがいるからでしょう。NTSC時代のビデオカメラで高速に飛ぶ虫やら小鳥などの羽ばたきを撮影することによって波打った光跡が残ってしまう。

 プロペラの飛行機を撮影すると回転数によっては止まって見えたり、羽が波打ったり曲がったりして映る。

 白装束にて滝に打たれてる人が光って神秘的に写るのも科学的。湿気の高い状況下でのぼやけた白飛びはいたって普通の現象。そうした状況では防ぎたくても防げず困ったことがある。レンズが湿気で曇ったりすると簡単に起きる。

 ほかにも科学的に違うとされたりフェイク動画と判明しているのに UAP (Unidentified Aerial Phenomena) 未確認空中現象にし続ける安物のオカルト番組が多すぎですよ。

| emisaki | 2024-01-19 Fri 20:24 | 大衆媒体::テレビ全般 |
過大解釈 no-good は役に立たない でも 利用不可 とは違う
日本語もおぼつかない人たちに外国語ができるはずがない。

 テレビ業界のお馬鹿さんから世間に広まった言葉は多いが、気になっていた NG ってのを調べてみると "no-good" 英 bad, not helpful or useful. 米 bad or useless. と、確かに役に立たないって意味が出てくるのだが、どうやら使える場面が決まってる。

 その最大の例となる言葉が日本人が大間違いした リフォーム と リノベーション だろう。リフォーム reform は 「社会制度や組織などを改善・是正するために加えられる変化。」であり人や様式には使えるが物理的な家屋などには使うことはできず、使うならば「邪悪だらけの建築業界の連中をリフォームする」だな。

 そんなわけで電機業界でよく見てきた "Not available"(略式 n/a)が「利用不可能」を意味しているのに NG なんて使いやがるからおかしなことになる。

 勉強もしないし正されることもないのは、知りもしないくせに他人の真似をすれば正義って地方症を患ってる人たちの典型的な症状である。

言葉どころか、検品も怠るし検査も怠る。どの頭のご不自由な奴らが日本人を腐らせたのか!?

| emisaki | 2024-01-19 Fri 19:24 | 大衆媒体::テレビ全般 |
広角レンズを買わないと望遠しかなくなった
もう1年くらい前か EOS 7D が壊れて廃棄してるから広角の場面に苦労してる。

 Canon EOS7D が APS-Cだから望遠のほうが良いのに所有レンズから広角で使い、Nikon D810 では古い28mm、85mm、70-200mmだが28mmの絞りが壊れてるから望遠系しか無い状況。

 ビデオカメラを使ってればわかるが70-200mmなんて全然望遠じゃなく「引けない、寄れない」から望遠にするにはテレコンが欲しい。広角は別レンズにしないと28mmじゃ弱い。花火大会の観覧に復帰すると画面に収まらなくなるし、ゆるキャラと接近戦になると超広角が欲しくなる。

 家は住んでるほうが良いって話があるように、使わないほうが壊れるのかって事態に見舞われた。置いといただけで使おうとしたら壊れてたって世間でよく言われること。

 EOSを買い直すかと思ったら中古でも意外と高い。またEOS7Dを買えば安いけどデジカメは技術進歩が早い。周辺の性能は劣っても EOS Kiss に真っ当なレンズを付ければ2009年発売なんかより良いはず。

そうだ、スマホを買おう(笑) …豆粒レンズじゃ無理。あれにはデジタル捏造の果てが見える。

| emisaki | 2024-01-18 Thu 21:58 | 映像音声::写真(カメラ) |
通風 血液検査の結果 楽観できない正常値 半年で体質改善
血液検査の結果は全て正常値だが安心はしてない。

 尿酸値は 5.9 mg/dL まで下がった(基準値 3.8~7.0)。リバウンドもなしで確実に下がってきた。薬を飲み続けた結果で、やめると上昇してしまうとのことだ。コロナ前から高めだったかもしれないが、劇的に運動量を減らしたコロナ禍での自宅籠城が原因であること間違いない。

 服用しているのはフェブキソスタット錠のため体内で尿酸が作られるのを抑制する。尿酸の7~8割は体内で作られ、2~3割が食物中のプリン体が分解されて生成されるとある。

 排出薬も併用できればと思うが腎臓に負担がかかり腎臓には薬がないとのこと。これまた激痛だと言われてる尿管結石の危険もあるため徐々に治す長期戦となるようだ。

 薬の副作用としては関節痛、手足の痛み不快感、下痢、だるさ、肝機能に異常が見られることがあると説明されてるが、血液検査より肝機能は正常値。関節痛が痛風発作が出た足にのみ出てる。

 NHK健康チャンネルに「【Q&A】尿酸値を下げる痛風の薬(アロプリノール) いつまで継続する?」という質問に専門家が答えてる。

続きを読む ≫


【振り返って】

 動脈硬化と違って溜まった尿酸結晶が排出されて5年間も続ければ、また溜まることに転じても死ぬまでは大丈夫なのかもしれない。私の場合は投薬中に家の周辺じゃなく駅までとか長距離歩けば痛むが足が膨れた痛風発作が再発したことは一度もない。YouTubeで自分の痛風発作を説明してる芸人かまいたち濱家さんは暴飲で若くして痛風発作が起き、その後も繰り返してきたのに薬を服用してなかった。

 ほとんど体内で生成されるってように私みたい酒類を一滴も飲まなくても痛風になる。プリン体はありふれた食品に含まれてる。恐ろしいかな健康食品と言われる種類のにも多く含まれてる。

 酒飲みが発病は暴飲暴食が多いという結果論にすぎない。公益財団法人 痛風・尿酸財団によるとアルコール飲料中のプリン体含有量は肉や魚の10分の1しかない。現実にそういう人達は飲む量が半端ないし同時に食べてもいるのだが、世間では痛風=酒を飲み過ぎだと決めつけられてしまう。



【腎臓の負担】

 医師が気にしているのは負担がかかる腎臓で、クレアチンが 1.08 mg/dL と基準値(0.61~1.08)の上限になってしまってる。他方面で調べると 2~3 になると症状が表れ、数年で人工透析が必要になってしまうと怖いことが書かれてた。

 自分の過去のデータが全く不明なのだが、コロナ禍で自宅籠城中には全く検査しておらず、今回の病院にかかり診断前の血液検査ではクレアチン数値は 1.04 mg/dL と高かった。以後の検査でも 0.96~1.08 と上下している。水分摂取はしてるため減塩と運動くらいしかない。



【MCV/MCH/MCHC 赤血球恒数】

 個人的に気にしたのが MCV/MCH/MCHC が基準値内でも下限に近く、前回の検査でそれは何かと調べると鉄分が少ないと書かれていた。

確かに電車に乗ってないし単なる移動手段だよな(その鉄分じゃねぇ~)

 ミネラル類のサプリメントを摂取、今のところMCV(基準値85~102)は89で変わらないがMCH(基準値29.0~34.0)は29.0から29.4に微増となったが、これくらいでは作用したとは言えない。

 無秩序から世界に蔓延した新型コロナウイルスから逃れるための自宅籠城が原因だから仕方がない。新型コロナウイルスに感染してないという結果は出してる。コロナ後遺症やら死んでたら元も子もない。

病院の意向で薬が三ヶ月分までのため通院はするが次の血液検査は半年後となった。



【HbA1c(ヘモグロビンA1c) 基準値内だが高い側】

 肝機能を示す値は全て基準値の中央の値であったが、ヘモグロビンA1Cは基準値内だが高めになってた。ネット検索によると病院によって基準値が異なるため「高め」なのか「高い」のか。

 痛風とわかったら HbA1c は言わないと調べてくれなくなった。料金が高くなっても血糖値・HbA1cを調べてもらう。投薬において他に問題が出てないかと言えば項目を増やしてくれる。通常は年に1度の定期検診でやってくれるけど自宅籠城したからやってなかった。

 思い出したが、フードファイター(大食い)は燃費が異常に悪いだけと思ったが以前にテレビ番組で検査して危険であることが判明してた。大食いタレント もえのあずき は痛風なんてより桁違いに恐ろしい糖尿病の一歩手前と言われてたし、軽くビール1リットルくらい飲むとも言ってた。更に前歯はバナナマン日村のよう本物と質感がまるで違うため全て人工だと見える。他人の原因は知らぬが怖いのは痛風よりも糖尿なのさ。



【ほかの体質改善 → 痛風発作前の症状】

 探しても前兆に触れているのが見つからなかった。正しいか、見当違い、個人差だとしても、大勢に何が起きてきたのか知ることができなかったので記しておく。

 上腕部の外側に斑点状の黒ずみが発生していて、細かい かさぶた のような状態になっていた。毛穴が詰まるなど考えたが、なぜそこだけなのか全く解らなかった。当初、若い頃には太陽光に当たりまくっていたため紫外線の障害が今になって出てきたのかと思ったが、シミとは違うしネット検索しても確定できなかった。

 検索過程で「毛包性紅斑黒皮症」というのも出てきたが症状が違うし遺伝性であり、肥満が原因の一つと言われても肥満じゃない。「毛孔性苔癬」なら最も多い部位が二の腕とのことで症状が合うかと思ったが説明では若年性。中年に発症しないとは書かれてないけど。

 痛風に向かってるなんて知る由もなく、ひじ・ひざ・かかとの黒ずみ改善の塗り薬、そして角化症用など結構なお金かけたがほとんど効果なしだった。

 痛風発作に至る7割が足の親指の付け根であるだけで、続いて足の甲、ひざ、足首、アキレス腱、手の関節と言われてるが痛風発作が起きる部位であるだけで、そうまでならずとも他の場所で悪さをしているのではないか? そう考えると尿酸値を下げてきたことで体質が改善された結果と考えることもできる。もし合併症ならば原因は同じだから。

 細かい かさぶた が出来てるようザラザラだったのから普通にスベスベになってきて、黒い斑点はまだ残ってるが劇的に減り肌色の部分が多い。今なら他人が見ても年齢からのシミやソバカスのようにしか見えない状態にまで改善してきたが、もっと良くなるはず。

 ほかに見た目から改善が見られるのが肌の黒ずみ。中年で腹が出てきても痩せ形であること違いないため骨の突起によって、ひじ、ひざ、くるぶし等には摩擦による黒ずみができやすいのだが、治るようには見えない色素沈着のような状態だった。どっちかと言えば色白のため目立つんだ。そこも劇的に改善されてきた。

これらは痛風発作前に出てきていたため、事前に知っていたら防げたと思う。

 今になって考えれば、太ってる人は私のよう骨の突起の摩擦が強くなく、脂肪によって和らげられ特定部位が黒ずむのを見ないのだが、太ってるのに黒ずみがある人って病気を抱えてた。そっちは肥満によって血流が阻害されて黒ずんだり病状は人それぞれであるが、何か違いが出たら病院で検査したほうがよさそうだ。

 ほかには気のせいかもしれないが抜け毛が減ったように思う。だとすると、宣伝しまくってるミノキシジル配合なんて高い代物より体質改善にカネを注ぎ込んだほうが効果がある。二の腕の件からしても毛穴がふさがるのは悪いに決まってるからだ。



【高い健康保険料を払ってるのだから更に数千円は大差ない】

 大きめの病院へ行っても別の病院、もしくは別の医師の診断を受ける。私の場合は大きな病院だったため同じ病院での別の医師にて感染症じゃなく痛風と診断を受けたが、最初の医師も変色していた指、しかも親指じゃなく中指を見たら痛風とは思えなかったのだろう。発症原因も歩きすぎた靴擦れ。尿酸値は 9.4 だが同時に好中球が基準値より少し高めの 72.5 だった。

 こうした特殊例があるのに医師にも思い込みがあるからセカンドオピニオンが必要。検査数値は同じでも、そこから先は医師によって違うんだ。私の場合はセカンドオピニオンなんて言う前に痛風発作が出てしまったため自分でも感染症じゃないと決死の思いで病院に向かった。
 痛風では腫れが引くのを待つしかなく(痛み止めは出る)、膨れた足を冷やし、杖を突いて歩く、宅内ではSASUKEのよう手でぶら下がって移動を思い出すだけでも嫌になる。近所の人に「赤ちゃんみたいな足」って言われたが、太った経験が一度もないから怖かった。

 いきなり200床以上の病院へ行くと何千円かかかるが仕方のない出費だと考えてる。1時間待って結果が出るのと来週また来てくれでは話が違うだから。血液検査の行程を調べると設備にはそれなりの規模が必要なことがわかり、昔ながらの診療所では不可能。
令和4年(2022年)10月から、初診の場合は5,000円以上(歯科は3,000円以上)から7,000円以上(歯科は5,000円以上)、再診の場合は2,500円以上(歯科は1,500円以上)から3,000円以上(歯科は1,900円以上)
出典:政府広報オンライン 「特別の料金」がかかる大病院とは?
 大病院での追加初診料だが病院への保険額によって差し引きがあり変動とのこと。切羽詰まる痛みにかられてどうでもいいと思ってたから細かいところ覚えてないが4千円弱だったと思う。大病院ほど高いってことでしょ。

 痛風とわかってたら、どの病院へ行っても違いはない。おさまるまで対処法が痛み止めしかないから。その後は体質を理解してもらわないと薬の種類を間違われると困るし、副作用が出たら別の薬にしないといけないなど経験が出てきそう。

 年単位の投薬期間になったら私の今の状態みたい1ヶ月、3ヶ月、半年、1年と検査間隔が延びて経過観察になるため、処方箋のためだけに通うから大病院である必要がない。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-01-17 Wed 20:57 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
もう輸送には使えそうもない段ボール箱 
 もう20年くらい前か、名古屋で買い物したのを送るためどうしようかと思っていたところ宿泊してたホテルで箱も売ってくれるし宅急便の手続きもできると言われたため頼んでから輸送に使ってた。

 ビックカメラにトップカメラ、そして大須にてビデオテープ、バッテリー、メモリーカードなど小物だけじゃなく、レンズやら地デジアンテナまで現地調達したことあった。
 輸送にて穴というか凹みが付いたりしてるが、ガムテープを貼ったり剥がしたりした劣化が最も激しいかも。当時から宅急便はこの箱で1500円くらいしたが、家から東京駅まで持って行くだけで嫌になる。

 外国人観光客ならともかく、日本人が個々に大きなトロリーバッグを引っ張ってるのを見ると「そんなの持ち歩かないといけないの?」って疑問に思う。

 過去に書いた問題は解決せず、旅の行程として二泊三日でも名古屋、大阪と移動すると宅配便じゃ追いつけない。前日に名古屋へ送ったとして宿泊する夜か朝まで使うとすると次の大阪へ送るのは間に合わない。持ち歩くか自宅へ送り返すしかない。

| emisaki | 2024-01-17 Wed 20:50 | 旅・散策::雑記 |
血液検査 下手くそ採血 ある意味で医療ミスだよ
 1年で4回も血を抜かれたけど、5回目にしてハズレを引いてしまったようだ。

 血液を抜く針って結構太いから下手な場所に刺すと押さえてても内出血しちゃうのだろうか。こんなになったの初めてだが、針を刺して血が流れ出て溜まってるときも何か今までと違って変な操作をしていた。
 尿酸値を下げる過程でもピリピリ痛むんだが、今は腕のほうが痛い。アルコール アレルギーで2週間くらい赤くなってたことがあるが内出血は簡単には治らないだろ。
 採血してから血止めのガーゼは何時間も放置するものではないため診察の時点で内出血してるの解ったから念のために医師に伝えたが、まぁ、どうにもならないな。
 写真は採血→検査結果待ち→診察→処方箋薬局→買い物して帰宅したため2時間くらい経過してからだが、投稿時点では薄くなったものの範囲が2倍くらいになった。自然治癒を待つしかない。

<追記 2024年1月18日21時:
 長期的に残るかと思ったら意外にも薄くなるのが早くて30時間経過した今は針を刺した場所と一部に青たんが残ってるだけとなった。だが痛かったことはあり、アルコールアレルギーの時は長期だが赤くなってただけで、どっちが怖いのか?

<追記 2024年1月30日:
ほとんど跡は消えました。



| emisaki | 2024-01-17 Wed 20:10 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |