2025-03-01 Sat




(写真の建設現場の手前のGoogleストリートビュー)
建設中の建物に地下は無いため堤防下が1階だが裏に公道は無く川に面した側にしか出入口がない。もし1階に住居を作ったら地下室同然だから作らずとも機械室を作れば水害で終わり。
ここらの脅威は堤防決壊と言うよりも越水だ。旧中川に接続する北十間川の周辺は更に低く地面は水面下になってる。賃貸どころか分譲でも気にしない阿呆が多すぎるから儲かる作りで建てられる。
ウチのほうで決壊など水害が発生したら2メートル沈むと書いてあるが、亀戸の北部は5メートル以上の区域が多くある。上記の路面は旧中川の堤防であって荒川の堤防より何メートルも低いってこと忘れてはいけない。1階分くらい高さが違う。荒川が決壊、越水したら一般家屋の二階建ては沈むから逃げ場がないんだ。
| emisaki | 2025-03-01 Sat 22:18 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2025-02-28 Fri
オンラインカジノが問題になって芸能界やらスポーツ界から続々と申告が出てる。隠してバレたらどうなるか前例があり反社会的勢力の闇営業で何人も芸人が干されたから早めに包み隠さず出したほうが大きくならないって判断でしょう。「謝って済むなら警察いらねぇー」って言葉があるが、そこに付け加えたのが「知らないで済むなら法律いらねぇー」である。知らないで済む内容じゃない。
ネット検索すると回し者としか思えない虫酸が走るサイトが上位に表示される。文体からして紹介じゃなく回し者と判断できる。糞野郎が日本人をカモにするため開設してる。
日本で非合法(犯罪行為)なのだから世界的カジノの免許か資格があり合法だなんて関係ねぇーんだよ。その世界に日本は含まれてないんだから勧誘は賭博幇助罪であろう。
グレーゾーンだったが最近違法と決められたなんて書いてあったが、ずっと前から違法だ。古くはオンラインカジノなんて存在しなかったが、日本から外国の賭け事に参加は賭博罪になるとされてきた。よって海外の宝くじさえ取り扱うことができず販売業者は賭博罪で取り締まられた。何がグレーゾーンだよ、カジノなんで駄目に決まってるだろ。
いい加減、事実上の賭博である銀玉転がしを取り締まれ。そもそもヤクに賭博なんて人間には必要ない。あるから野蛮人が群がるだけ。労働意欲として必要だと勘違いしてるのに加えて国が元締めな錬金術だから止める気がない。お馬さんと違って配当率が小さい富くじは自治体にとって最高。
他人に被害を及ぼすってことで2兆捨ててタバコを全面禁止しないと野蛮人から脱しない。そうか、そんなヤク中が首相だったか。こりゃ当分無理だわ。
| emisaki | 2025-02-28 Fri 21:52 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2025-02-26 Wed
国家レベルでイカレてるんだからビルマの件で驚くようでは頭がお花畑(平和ボケ)詐欺ページをJavaScriptに組み込むまでの作成ツールがありそう。同じ犯人とも思えないくらい多いため、犯罪帝国だけに犯罪者向けのソフトを販売してる奴がいるだろうね。
自動リンクしないよう文字じゃなく画像で掲載。

矢印(→)はアクセスするとリダイレクトされた。全ては追ってないが更に別のページへリダイレクトされることもあったが犯罪帝国内での移動だった。
フィッシング詐欺メールに書かれてるウェブページが日本のIPアドレスを指していることがあるのだが、それは決まってtencent (43.133.196.152)であり、亡国のインターネット通信会社の日本法人。「iCloudのサブスクリプション有効期限」って詐欺も書かれてる .cn へアクセスしてみると .asia へのリダイレクトするのも今の流行でtencentを示してる。例によって他国への犯罪は愛国無罪か。
直接金銭の被害額も多いわけだが年間のネット詐欺被害額を見ると、なぜ引っかかるのか呆れもする。クラッキングで漏洩した情報によるクレジットカード不正利用なら利用者に責任は無いが、情報を入力させられているのは自分で入力してるわけです。
パソコンだと簡単に URL を知ることができるが、画面が小さいスマートフォンだと表示されず、知る手段が面倒になってるのも詐欺を拡大させてると思う。奴らは、そこを狙ってるから。
正式のがあったとして電子メールに書かれたリンクはクリックすべきではないし、企業はそうさせるべきじゃない。面倒でも正当なウェブページをブックマークしており、常にそれを使ってアクセスすべきだ。
いたちごっこのため手口が新しくなるが .xyz や .top ドメインは危険視されたのか少なくなった。世界的な取り締まりから犯罪帝国内でしか詐欺サイトが設置しにくくなり、帝国の移民者が多い国は詐欺メールの発信元や詐欺サイトへの踏み台になって実体である .cn な犯罪帝国へ飛ぶ。奴らは自国民も犯罪の対象で .shop / .asia は奴らが好きで販売サイトなどで使ってるドメインとの情報を得た。
一定の事情を知って詐欺を仕掛けてくることもあるが、ネット詐欺を仕掛けておきながら基本的に馬鹿なので認識できない人(高齢者など)が引っかかる。あらゆる企業名を出して仕掛けてくるため全部詐欺だって状態なる。同時期に同業他社を語るフィッシング詐欺メールが届く。ひっかかる人がいるから止まらない。
ヤバイ国はGoogleストリートビューが国中を網羅してるかどうかで簡易的に見分けられる。存在しても現地人の投稿は除外、観光地とか見せても良いから黙ってるだけ。密林や砂漠には無くて当然だし、あっても安全な国とは限らないが無い国と問題がある国は一致してる。
たまに本物があるから困る。
→ G.U. > お知らせ > 「システム障害によるログインエラーのお詫び」
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-02-26 Wed 12:38 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2025-02-23 Sun


なのにこれは1週間分。




もったいないと思っても、こんな状態。近くにあった醤油ボトルを差し込んでみたが追いつかない緩さ。御飯を食べる前なら1.5Lのペットボトルが入る。
ボタン留めたまま脱げるから履いてるとズルズルと落ちてきて履いてる意味がなくなりそう。安全ピンは弱すぎて駄目で、ベルトで締め付けると生地が余りまくる。
| emisaki | 2025-02-23 Sun 11:55 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2025-02-23 Sun
かつて会社員が新橋とか神田にたくさん行って行列を作ってた。出張費の交通費を正規料金で請求してチケット屋で回数券のバラ売りを買い差額をお小遣いにする。東京~大阪で往復となれば、その当時でも運賃2万4千円くらいであるが回数券だと2万円くらいのため小遣いには割りが良いが業務上横領。その時期は小僧だったからサラリーマンたちが回数券を買うのに並んでいる本当の意味を知らなかった。
組織に属していた頃は出張なんてほぼ無く、あっても旅行会社のが支給された。個人では旅行だから交通費を抑える正攻法だが、安く手にしたくても私が新幹線の領収書の山を築く(2006年以降)より前に割引率の高い回数券が廃止(2004年頃)になってた。
数年前、そんなのがまだ続いてるのかと思って怒りの投稿をした「10泊したら1泊無料」なるCMにて堂々と仕事で泊まったのを自分で使うと宣伝したため業務上横領幇助罪の犯罪と指摘。
ある会社の人が家電量販店で会社用の電化製品を買ってポイントを自分のものにしてバレたって話題になったのを思い出した。そこは10万円だとすると1万円相当だから事は大きい。
下請けからキックバックとかもだが、そのときの何万円が大きく見えても、それでクビになって職も失うってマジで馬鹿でしょ。長年と働いてるのに数十万円で退職金を棒に振る奴、いるよね。
| emisaki | 2025-02-23 Sun 11:48 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2025-02-22 Sat
心臓がバクバク。そんな状態で頭にだけお湯をかけるなんて馬鹿な真似はできない。サウナに入って水風呂なんて自殺行為のお馬鹿さんと呆れてきたくらいだからね。つまんねぇーヤツなんで臓器を守るために手足を先に捨てるよう機能するのを知ってた。こんな状態で頭に湯をかけるのも危険であるため、急がず浴室の壁面に熱い湯をかけまくってから、自分は足から暖めることに。頭を洗うだけなのに結構なガス代がかかる。
これは婆ちゃんが家にいたときに風呂に入る前に行ってたし、当時は灯油ファンヒーターもあったため浴室ごと暖めてた。そうしないと危険だった。入院してしまって保管も危険だから灯油を使い尽くして買わなくなったから小型タンク載せてくる販売も回ってこなくなって買ってない。
年齢的にはまだ大丈夫だけど無理をせずに習慣づけておいたほうがのちの安全に繋がる。今日の朝は2階ベランダに設置した温度計で最低気温1.2度と本年タイ記録と低かった。
| emisaki | 2025-02-22 Sat 09:51 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2025-02-20 Thu
このところは何千点、何万点ってポイントをあげるって釣りが流行だね。直に電話は日本人犯罪が多く、外国人によるカタコト日本語は非常に怪しまれて幸いに不成功に終わるため国際電話による自動応答に変えたのだろう。話題になってる投稿からすれば国内犯罪者も自動応答は使って、引っかかった奴に対してのみ直に応対して詐欺にかけるわけだな。
ネットで知った電話番号を予め拒否設定に加えてしまうが、数多く存在し、悪党どもは番号を変え続けるため防ぎきれない。それでも知らない携帯電話番号に出ることはなく(悪党と知っててを除く)、国際電話、フリーダイヤル、IP電話は着信拒否。
何千人も番号を検索していて苦情を書き込んでいるのに野放しにする警察か取り締まれない法律が悪いのなら罰則化しない国会議員に道義的責任がある。
さて、電子メールによる差出人偽装は届かないような対策にしたはずなのに、なぜ届くのか? 本家ならそんなメールは送ってこねぇーよってのがあった。
詐欺メールの差出人と本物の差出人に書かれてたのは同一だった。
アドレス欄は偽装表示できてしまうため送信元が存在してなかったり認証されてないと排除されるのに、なぜ届く? メール送信元は認証サーバーが使われてるのか?
何通も届いてるためフィッシング詐欺メールがどこから来たのか…
Return-Path: <admin@511fxrjrn.top>
Received: from source:[118.145.203.109] helo:511fxrjrn.top
Message-ID: <2025021903430xxxxxxx@511fxrjrn.top>
From: =?utf-8?B?44Ok44Oe44OI6YGL6Ly45qCq5byP5Lya56S+?= <mail@kuronekoyamato.co.jp>
511fxrjrn.top IPアドレス118.145.203.109 って中華犯罪帝国じゃん。
メールの中身だが誰から誰へとか何も書いてないくせに再配達って馬鹿な内容だからウソ確実。
書かれてたウェブページへのリンクは、
https://zl3osk--h7kz-6ysp--qaeh-workers-dev.translate.goog/heimiao38/
クズだろうと移民者の受け皿 メイプル国(踏み台)
↓
https://tuoyifu3.icu/heimaodd/
ダークぷ~さんに侵略され民主化を失った中華犯罪帝国(詐欺の実体へリダイレクト)
いつものパターンでアメリカ、オーストラリア、カナダ等かと思うと中華犯罪帝国に飛ばされる。ウェブサイトも犯罪対策が強化されたため海外に実体は置かれなくなり、本国に置けば愛国無罪と野蛮だから対外的な犯罪者は取り締まられないってことでしょう。
| emisaki | 2025-02-20 Thu 08:55 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
先頭へ △