サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

記録 電気料金(2023年12月~2024年5月請求分 半年)
・2023年12月請求(11月2日~12月3日) 715kWh 22,582円
・2024年1月請求(12月4日~1月 3日) 902kWh 28,662円
・2024年2月請求(1月4日~2月1日) 737kWh 23,376円
・2024年3月請求(2月2日~3月3日) 354kWh 11,016円 ※これ以前と以降に注意(別途記載)
・2024年4月請求(3月4日~4月2日) 331kWh 10,290円
・2024年5月請求(4月3日~5月1日) 247kWh 8,306円


 国の軽減措置、2024年5月まで -3.5円/kWh、2024年6月 -1.8円/kWh、以降は無しとなるため既に同等使用量でも6月請求の予測金額が上がってる。

 更に再生可能エネルギー発電とは大笑いな巨額「再エネ発電賦課金」に群がる金の亡者どもに渡すため法律で強制的に ふんだくられる 額が1円40銭/kWh から なんと 3円49銭/kWh への大幅値上げ! 信奉者じゃなくても言いたくなる原発再稼働。井の中の蛙には見えないらしいが電気代は多くの物価に関わってる。

続きを読む ≫
 1月末に入院にて人数が減ったため、まだ寒いのに使用料金が劇的に下がってる。これにはもう一つ理由があり、エアコンと併用されてた石油ファンヒーターの灯油を使い果たさねばならず2月初旬から3月上旬まで使ってた。ただし連続使用はできないためエアコンも使った。この灯油5千円を追加して考える。

 テレビの街頭インタビュー(東京都内)にて夏は冷房代にて電気代が高くなるなんて言ってる奴がいたが、どうやって暖房してるのか尋ねたくなる。東京の外気温で考えたとして、真夏日、猛暑日だろうと冬の外気温から適温に上げるには冬のほうが温度差が大きくエネルギーを使う=電気代がかかる。人間の体温からすると夏の室温28度は良いが、冬に室温20度の推奨設定ってのは寒くていられない。北海道の家庭みたいに家じゅう暖房しすぎは無駄。

 考慮しても婆ちゃんの24時間 冷暖房、特に暖房の金額が大きかった。同じ設備(電化製品)を使用していると一人は効率が悪いため一般より高値になる。今のような冷暖房を使わない時期に一般家庭より電気を使ってると知ることになる。

 大きいほうでは24時間稼働で電気を使ってる冷蔵庫、ほか細かい家電の集合が固定費。止めたら収入が絶たれるコンピューターが電気を使ってることは確かだが、請求額の上下からして冷暖房からしたら小さい。短期的じゃなく年間の出費を減らすには冷暖房費を抑えること。

 全期間で通用しないが、短期的に部屋の移動は冷暖房費を抑えられる。今は外気温に左右されやすい部屋にいるが、北側へ移動すれば冷房がなくても耐えられる日数が長くなる。

 当たり前だが部屋を移動すると同じ住環境が得られない。冷暖房が付いてないため夏・春秋・冬と部屋の移動を強いられる。冷暖房なしでいられる期間だけいる場所と考えても、設備投資が必要になるためコストパーフォーマンスを計算しないと逆に損する。パソコンならば移動のためWi-Fi通信機能付きにするにして買い換え時期に対応だが、これも高値。

 以前は婆ちゃんが夜中に何度もトイレへ行くためムギ球や廊下の照明はつけっぱなしだったが、今は私がいる部屋は路上から見えず空き家にしか見えないくらい真っ暗と消しまくり。近所の高齢者宅へ行っても似たようなもので玄関の照明すらつけないから呼び鈴を押して出てくるときだけ照明をつけてた。そこウチの場合は太陽光発電式のセンサーライトだから買ってしまえば電気代は無し。

 その算出だが今の15Wを1日8時間つけてしまった場合、料金31円/kWhとすると1日 3円72銭で年1358円となる。装着したセンサーライトは1590円で買ったが「中国製への社会的更生」として危険な中国製リチウムイオン電池の交換、防水防塵という大きな嘘へ防水対策として同額はかかるため1基3千円。

 不良でない耐用年数は過去に使ってきたことから3年はある。LEDの発光部は使えるが、太陽電池を覆ってるプラスティックが太陽光にて変色して光が通りにくくなるため寿命を迎える。玄関に装着済みの照明を3年使えば電気代は4千円になるから3年使えば得。これを業者へ依頼したら品代+設置料で何万円にもなるだろうから元が取れることは無い。自分で取り付けできない人は今まで通りの照明を使い続けたほうがよい計算となる。

金銭的に冷房を使わず家の中で死んでしまう老人の気持ちがわかってくる。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-05-27 Mon 12:55 | 旅・散策::旅の記録 |
[調査] 滝 にこ淵 高知県 仁淀ブルーな滝壺
にこ淵 高知県吾川郡いの町清水上分2976-11 仁淀川に合流する支流

JR伊野駅から とさでん交通 路線バス県交北部交通 土居・長沢線
 土居行きの場合、終点の土居 1410円
 長沢行きの場合、程野入口 1430円 (土居~程野入口 650m)

JR 高知駅 0631→0652 伊野駅 (JR 高知~伊野 330円)
JR 高知駅 0707→0738 伊野駅

とさでん路面電車 はりまや橋 0609→0652 伊野駅前 480円
とさでん路面電車 はりまや橋 0650→0736 伊野駅前

とさでん路線バス 高知駅BT 0654→伊野駅 0734→伊野駅前 0735→0838 程野入口
とさでん路線バス 伊野駅 0932→1025 土居
高知駅バスターミナルから土居まで1830円、程野入口まで1880円

 朝は地元の町民の移動からして反対方向になるため、路面電車、JRの電車が駅に着く1~2分前にバスが発車してしまう最悪のタイミング。更に早い路面電車は無く、JRで1本早い始発電車で行き40分待つか、高知駅や高知市街地からバスに乗ることになる。電車で先回りして40分を有意義に使うには仁淀川まで歩けばいい。そこをバスが通るため20分歩いたとして20分の猶予がある。

 バレバレだが須崎での しんじょう君のイベントへ行けたなら泊まりになるため近くから観光地を探したが、早朝出発しても昼頃まで戻ってこられない。

| emisaki | 2024-05-24 Fri 22:01 | 旅・散策::計画・調査 |
箱根 ベゴニア園の割引券が出てきた 発掘品の中では新しい
 生まれる前の昭和30、40年代のばかり発掘していたため今回のは平成12年(西暦2000年)で新しいほうだが「箱根ベゴニア園」なんて聞いたことがなかった。調べたら2011年に閉園。跡地は「箱根湯寮」という温泉施設になっていた。

 知らないはずで個人的に2011年より前って普通の旅行をしたことがなかった。花火の撮影に行く、誰かのライブを聴きに行く、テレビ局のイベントで各地に行ったり観光宣伝でご当地キャラを見に行くだけで、今になって思えば、せっかく行っても観光をしなかった。
 ようするに2011年以降、もしくは、各地に連れて行かれた子供の頃まで戻らないと普通の観光をしてない。広島フラワーフェスティバルへ行ったのに平和記念資料館も原爆ドームも見てない。博多どんたくに行っても各所の小さなステージの宣伝イベントを見て、どんたく祭り自体を見てないとか。

 当時は仕事の合間を縫って行ってたからの理由もあるが、「彦根のゆるキャライベント見るから、その前に彦根城」なんて考え方は、ここ10年くらいの話だから、もったいなかったな。やっぱりJR東海に年間最大50万円も納めたことがある名古屋時代は、もったいない行動が多かった。

2011年7月15日閉園 箱根ベゴニア園 神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤4−1

| emisaki | 2024-05-21 Tue 21:57 | 旅・散策::考察・批評 |
鬼怒川 報道に触発され清掃で発見した生まれる前の情報を比較
 爺さん婆さんの荷物を整理中に発見して単体のパンフレットがあった徳泉閣ホテルだけは調べて既に更地になってることを突きとめ投稿。

 それから廃墟が建ち並ぶ場所が進展してない報道にて、ほかも調べてみることにした。

 「鬼怒川観光ホテル東館 [ストリートビュー]」から「星のや」までが連続した廃墟。その先にも「伊東園ホテル鬼怒川グリーンパレス」、「復興御宿 富双江葉大馬 鬼怒川秘極の湯 風」が数年前までに廃業しているが、2023年9月時点では建物の外観は綺麗。

 1966年のパンフレットから現在を調べて笑えない点があって、「特急けごん」は浅草から東武日光まで105分と書かれてるが、2024年「スペーシアX」1日4往復の所要時間は109分、110分、107分、109分と遅くなってる。遅いと言えるのも今は都心に近い場所は複々線になっており駅じゃなくても追い越すことができるから。

 鬼怒川温泉駅へ直通も調べることができたが、1966年当時で最短118分、2024年現在 特急きぬ、スペーシアXで最短122分と、やっぱり遅くなってるのはガッカリ。都市部の過密運行が原因か?

続きを読む ≫
[Googleストリートビュー]

 複数の情報から2010年に閉館のようだ。それ以降の宿泊の投稿が見つからないため信憑性は高いと判断した。

 2023年9月撮影のストリートビューでは並ぶ廃墟の中では最も綺麗に残されている。


 宣伝の写真は鬼怒川観光ホテル西館だと思う。調べると既に解体されていた。

 2年くらい前に昼のワイドショーが前で生中継していたのは東館 [ストリートビュー]。

 大江戸温泉物語が引き継いだのは別館で「大江戸温泉物語Premium 鬼怒川観光ホテル」という名前になっていた。大規模修繕にて2024年7月21日まで休業、7月22日にリニューアルオープンとなっている。


 松屋旅館は何一つとして調べることができなかった。「鬼怒川温泉 花の宿 松や」というのがあるが文章からして場所が全く違う。同名で見つかったのは鹿沼市だから違うわ。

 大滝というのは山の中にあり、道路も歩道も見当たらないため「眼下に見下ろす松林の中」とは相当に都合の良い書き方と思われるため余計に場所が絞れない。


一心館 栃木県日光市鬼怒川温泉滝542-3
[Googleストリートビュー]

 少し違って見えるが、よく見れば建物の構造は全く同じだった。十数年前の投稿写真からも改装はされてるが建物は同じ。非常階段はサビ止めの塗り直しも見られず相当なサビのため建設時のままでしょう。


鬼怒川温泉ホテル 栃木県日光市鬼怒川温泉滝545
[Googleストリートビュー]

 1966年の宣伝写真で手前の建物は現存している。奥は建て替えられているが、どう見ても集合住宅ですから各所のビジネスホテルでもみられるよう失敗したら賃貸住宅と考えたのかも。従業員以外に住む人はいないでしょうが何十年前かは知らん。


 写りを気にして宣伝写真とする側だけ改装している建物が見られるが、それって宿泊した側の評価が落ちる。なぜなら外装のハリボテ感を強くいだき、宿泊してる側は中にいるからである。外装の点でも玄関側を疎かにしていると「あの高値でこの汚さ」って思ってしまう。客営業なのに「全く外装を掃除しなかったから、そうなったんだ」って、悪いほうから順に今の廃墟なのではないかと思う。

鬼怒川でここまで調べられただけでもヨシとします。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-05-19 Sun 21:48 | 旅・散策::考察・批評 |
照明の押しボタンと電灯線端子の汚れた化粧板を交換(2)
 隠れてて一度も交換されてなかったのを含めて壁のコンセントは12箇所、照明のスイッチは7箇所も残ってた。更にテレビアンテナと混合のが2箇所あるがLAN端子も統合したいから持ち越し。

 見える場所でも古いままなコンセントの理由は換気扇が3分の1くらい被ってて体積を喰ってる覆いごと換気扇を取り外さないと交換できない。もう一つは冷蔵庫の横だから冷蔵庫を引き出してからでないと交換ができない。10個買って、交換不可なのは清掃とトラッキング防止の器具を想定。

 スイッチの押しボタン「品名ハンドル」は1個200~300円かかるが、コンセントの枠(化粧板)だけの交換なら10箇所でも1000円くらい。

続きを読む ≫


 コンセントが付いてる内部の金属取り付け部分が古いと化粧板を装着するには加工作業が必要になる。統一させるためコンセントごと交換は通常タイプだと2口で500円程度、ホコリ侵入防止の蓋付きになるだけで希望小売価格が300円も高く2口で600円のためセット売価だと千円と倍額。

 加工と書いたが、あくまで化粧板の話で、コンセント本体やスイッチ本体部品の取り付けでは互換性がない。「コスモシリーズ ワイド21」と「アドバンスシリーズ」には互換性がないとカタログに書かれてる。

 よって中身まで全部交換するなら「アドバンスシリーズ」に変更しても良いが、スイッチプレートや化粧板だけ交換だと互換性から「コスモシリーズ」を選ぶことになる。「アドバンスシリーズ」だと化粧板の色が増えてるが、スイッチプレートは白とベージュ、コンセントは白と黒しか見当たらない。化粧板とスイッチプレートを塗り替えるのは問題なかろうが、コンセントの塗り替えは法的に不明。



 コンセントの交換だけでも資格自己所有、業者依頼で何万円か違いが出る。だから一般的に交換したなんて家は聞かずメーカーは10年で交換しろとは言えないから点検が必要としている。資格を持ってようとも趣味でもなければ交換しようとは思わず、安全性から交換を考える。

 まるで気にしてなかったのも、自分が生まれたことで建った家だけに何も考えることない日常だったからで、トラッキング現象と言うホコリが溜まっての火災を防ぐよう表面上の清掃をしてきただけで端子などの汚れを考えることもなかった。

 屋内配線は太い単線だが器具のケーブルはヨリ線だから弱い部分へ大電流にて発熱、発火が定番の事故。次に危険な部分が接点であるコンセントってことになる。

 30[A]から60[A]対応への工事も時期的に早かったのは家庭用でAC200[V]の製品が一般化してなかったから。今でもだがエアコンだと6~12畳くらいではAC100[V]のままだから、オール電化なる言葉が出て、エコキュートやIHクッキングヒーターの登場にて200[V]が普通になった。

 狭小住宅なのに20年くらい前の配線工事にて12系統までの配電盤になったが、なぜかブレーカーは11個、そのうち2個が単相200[V]対応だが全て100[V]で使ってる。多くの系統が必要なのは「法的規制ではない」がエアコンは単独配線を推奨しているから過去の8系統では足りない。



 以前に「ガスの免許も取るか」って思ったのは工賃が高すぎるのよ。そこは仕事が少ないからだが、電気、ガス、水道の工事費は高すぎ。配管の入手ルート、工具類の装備にて依頼したほうが安いって以外に、資格を有しても、もっと上の業者が個人とは取引せず部品、特殊器具が入手できない壁が見られる。

 こうした問題を社会的に斬り込まないから無駄に高値になる。広告運営のマスメディアは世間の得は無視で結果的に広告主が損する話題は扱わないから使い物にならない。



<メモ : 候補部品 希望小売価格>
・WT3700020 コスモシリーズワイド21 埋込スイッチ用取付枠(20コ入) 1540円
・WTP50512WP コスモシリーズワイド21 埋込ほたるダブルスイッチB ホワイト 2310円
・WN1001SW 埋込コンセント ホワイト 209円
・WN1051SW 埋込扉付コンセント ホワイト 462円
・WTF135249W 埋込扉付ダブルコンセント絶縁枠付 ホワイト 748円
・WTC7101W コスモシリーズワイド21 スイッチプレート(1連用)(ホワイト)  187円
・WN3990KP パネルはさみ金具 3~10mm壁用 167円
・WTP1502WKP コスモシリーズワイド埋込ダブルコンセント純正パッケージ 715円
・WTP37322WP コスモシリーズワイド21 組合わせ器具 ダブルコンセント テレビ オープン価格
・WT50519 コスモシリーズワイド21 埋込ほたるスイッチB(片切) 605円
・WT50529 コスモシリーズワイド21 埋込ほたるスイッチC(3路) 770円
・WTC7102W コスモシリーズワイド21 スイッチプレート2連用 ホワイト 374円
・WTC7103W コスモシリーズワイド21 スイッチプレート3連用 ホワイト 748円

化粧板とスイッチプレートだけじゃなくスイッチやコンセント自体を新しくしたときの部品代。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-05-14 Tue 23:27 | 旅・散策::旅の記録 |
歩数計 2024年5月5~8日


 5月8日の機械式の万歩計 6227歩。機械式の万歩計は歩かない作業や家の中で歩いててもカウントされないことが多いから出歩いてるときだけカウントしてると加速度センサーのと差が縮まる。

 雨だと写真を撮れる状況じゃないし、もっと早い時刻は歩いてる人が多すぎて撮影せず夕方になってしまったから今日の東京スカイツリーは暗い。



| emisaki | 2024-05-08 Wed 23:03 | 旅・散策::旅の記録 |
[桜] 長野県安曇野市 常念道祖神の桜・扇町公園
・常念道祖神の桜 長野県安曇野市穂高柏原3846-4

JR大糸線 柏矢町駅(はくやちょうえき)から4.0km/JR大糸線 豊科駅(とよしなえき)から4.9km

 柏矢町駅より豊科駅のほうがタクシーがいそうな感じがするが、柏矢町駅前にもタクシー会社があった。客がいるほうに出払っていれば関係がない。
 豊科駅は特急停車駅だし普通電車でも上下線の交換駅。他人のことを考えると豊科駅ではプラットフォームと改札口は階段の上り下りをしなければならない。
 どちらにせよ徒歩だと片道1時間以上も歩くならば時間効率からタクシー利用は必要。運行は約1時間に1本のため時刻表に合わせて移動計画する。

続きを読む ≫


・扇町公園 扇町桜堤 長野県安曇野市堀金烏川

JR大糸線 柏矢町駅から3.5km / JR大糸線 豊科駅から3.6km

 扇町公園から柏矢町駅へ最短コースで行く道は複雑のため豊科駅のほうが結果的に早い。柏矢町駅→常念道祖神の桜→扇町公園 扇町桜堤→豊科駅がよさそう。

常念道祖神と扇町公園の距離 1.7km



・光城山 長野県安曇野市豊科光

JR篠ノ井線 田沢駅から光城山登山口 駐車場まで2.6km そこから頂上まで1.5km

 2024年4月調査時点で林道が通行止めと記載されてるため林道から数百メートルで行けなくなってる。最も近い登山道が西側の光城山登山口 駐車場から登ること。駐車場はないからタクシーで林道を通って近くまで行くなら通行止め状況の確認が必要。



 JR東日本だから、まだありがたく残ってる土日祝の連続2日間利用可能な「週末バス(8,880円)」が使えるため、膨らむ費用を考えるのは特急券だけ。コースによっては「えきねっとトクだ値」より安くなるのは経験済み。トクだ値は単純な往復で「お先にトクだ値」や「お先にトクだ値スペシャル」じゃないと価値がでないし、利用日の13日前、21日前まで購入の制約にて天候が見えない。

 これらを考えるときは松本城が軸になる。北陸新幹線で長野へ、特急で松本が最も早い。新宿発の特急あずさは1時間も遅い。松本駅での分岐からそれほど離れてないため東西移動したいところだが、“ない”ピコ交通のため篠ノ井線と大糸線の運行時刻に合わせ松本駅を経由する必要がある。何ヵ所も回ることをあきらめるか、何か方法が見つかるか?



→ 2020年調査 > [桜] 長野県 光城山 昇竜桜/長峰山 <調査>
→ 2020年調査 > [桜] 長野県 ほぼ一本桜 特定地域の一覧

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-04-24 Wed 23:38 | 旅・散策::計画・調査 |