サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<  2024 - 08  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

最後の旧式 UFO型信号機が7月に撤去@スーパーJチャンネル
2024年8月23日 テレビ朝日「スーパーJチャンネル」

 正式名称「懸垂型交通信号機」。私としては学生時代に日本テレビ「投稿特ホウ王国」(確証なし)だったと思うんだが見た記憶から名古屋の大須に写真を撮りに行ったのが2009年。信号機が名古屋の会社だったから仙台にあるのは知らず、何年前か仙台市で7箇所残ってたいくつかが撤去されるってことで投稿済みだから新鮮味が無いが、今回の報道から絶滅したってことですね。

 東日本放送 khb が7月に放送した「国内では仙台市の3機だけ UFO型信号機が7月中に役目を終える」を受けてテレビ朝日がスーパーJチャンネルで取り上げた。放送時刻が18:15~18:30のため関東だけの放送。

 ミヤギテレビ、仙台放送では撤去する作業を取材して放送していた。河北新報は映像を載せてるが新聞社だから淡々とした現場映像のみ。片手落ちな取材で撤去したなら新たに設置するに決まってるが、その映像は放送されなかった。それでも見逃さず袋を被せられた歩行者用信号だけがチラッと映る。だが、どこも2つの角にしか信号を取り付けられる電柱がない。

 名古屋の大須と同じ方法にするのが安全かつ安上がりで、新たに支柱を立てるとすれば危険を増やして税金を使うことになる。もしかして新たに支柱は立てず信号機が減らされるのかもしれない。

 テレビ朝日では多くが名古屋の話題だったため仙台市のがどうなるのか判断できなかったが東日本放送のニュース映像から普通の信号機に戻ってしまうことが判明。道が狭いから1本柱にしたのに本末転倒。車両用だけなら2本で4方向に対応させることも可能だが視認性は悪くなる。歩行者の交差点横断用ならば四つ角の全てに支柱が必要だが、どうなることやら。

宮城県仙台市太白区太白区長町2丁目13−12
宮城県仙台市青葉区八幡3丁目11−17
宮城県仙台市若林区木ノ下4丁目5−3

普通の信号機を組み合わせて1本柱のまま2010年1月12日にLED化
愛知県名古屋市中区大須3丁目16−8 [ストリートビュー]

 名古屋での動きにも余裕ができて観光ができるようになったからLEDに変更される前に撮影して掲載済だが、大須より狭い上記の仙台市では支柱が視界を悪くして事故が起きそう。

| emisaki | 2024-08-24 Sat 09:20 | 大衆媒体::テレビ全般 |
サンド伊達のコロッケあがってます 芸人の繋がり
2024年8月23日 BS-TBS「サンド伊達のコロッケあがってます」 #11 東京都葛飾区 堀切

 放送が始まってBSの芸人がメインで出てる番組を語りだした。他の番組のことは日村のほうが先に言ってたことだが、接点がない芸人の話はしないだろう。

 投稿時点の番組で21~23時台を拾ってみたらすごい番組数。たまに地方局の番組を単発放送したりしますが何度も放送されてる番組だけにした。

月曜: ドランクドラゴン(塚地)、東野幸治、岡村隆史、メイプル超合金(カズレーザー)
火曜: 友近 中川家 礼二、バナナマン 日村、スギちゃん、ハナコ(岡部大)、カンニング竹山
水曜: 狩野英孝、加藤浩次、サンシャイン池崎
木曜: 博多華丸、ケンドーコバヤシ
金曜: サンドイッチマン(伊達)、さらば青春の光(森田哲矢)、アンガールズ
土曜: おぎやはぎ、所ジョージ、ずん(飯尾和樹)
日曜: アンガールズ、中川家、ブラックマヨネーズ

 BSの番組は毎週はCSに似てて毎週新しいとは限らず、新作と再放送の繰り返しだったり、再放送にまみれて新作だったりもある。推測するにコロッケ番組であるとロケ地は転がっているのに出演者のスケジュールが押さえられなくて撮影できないからと考えられる。

 特定の地域で人気番組の多くは有料のCS放送やネット配信されてる。投稿時点で日曜日の夜に放送しているアンガールズの2010年から放送されてきた「元就。」だけが広島県のRCCテレビで放送されたのをBS-TBSにて2年くらい遅れて放送中。

 東京の地上波なら各地へ行く旅番組ならまだしも毎週に特定地域の話しかしない番組なんて独立地方局ですら滅多に放送しない。なぜネット配信を好むかだが、放送時間に捕らわれない理由が第一位だとして、次にはいわゆる「ニッチ市場」で個々の好みに合った番組があるから。
 更に次が日本(東京)の政治、企業権力者に支配されてない地域の番組を見ることができる。例えば日本テレビは、 ‎やしきたかじんの頃からの「そこまで言って委員会」なんて絶対に放送できないし、出演者自身が東京なら無理と語っている。更に支配されいのがYouTubeだからな。

 真っ当なら有料でも構わないが今の有料の多くは広告運営メディアのアーカイブ配信。そして放送局がバラバラに行っているため、多数加入したら破産する。
 CMがやたら長いにしてもBS放送が落としどころなのかもしれないが、放送局として背に腹は代えられないという考えから下品でいやしい業者の広告が多すぎるのも、どうなのかと思うね。品格のない業者の広告は放送局に品格が無いと映ってる。

| emisaki | 2024-08-23 Fri 23:01 | 大衆媒体::テレビ全般 |
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの? ダントツが出題される
2024年8月23日 日本テレビ「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」 MC佐藤隆太の親友たちが全問正解目指す▽リベンジに燃える池崎

 1問目が国語の問題で「A:ダントツの最下位 B:ダントツの成績」のどちらが正しい使い方かという出題することになった理由として、テレビ出演者やテレビ通信販売CMに出ているお馬鹿さんが「ダントツ1位(重言)」のよう間違って使いまくったのが悪い。

 マスメディアの得意技の一つに造語で「マッチポンプ」というのがあり、その例として特にテレビは自身が放火犯のくせに得意げに自分で消化を試みるってことである。

 先日もテレビ朝日で久しぶりに「くりぃむクイズ ミラクル9」が放送され、昔の深夜番組のように上田晋也がうんちくを何度も披露していたが、同時に嘘や誤用も吐き、堂々と放送してしまう。

 LEDは日本語で「発光○○○○○」って出題もあった。「LEDライト」なんて言うお馬鹿さんを大量に出したのは情報発信側が Light Emitting Diode の略が LED なのを知らなかったことにある。

 この番組の副題に含まれてる「リベンジ」は「憎悪を伴う復讐」という意味でしかないため、強烈な映画やドラマならともかく一般社会で使う機会はほぼない。馬鹿な英和辞書が雪辱なんて書くのが悪く、長く外国の情報を拾ってきてそんな軽々しく使われてるのを一度も見聞きしたことがない。なぜなら雪辱戦ならば リターンマッチかリターンゲームが正しい英語だからである。

 間違う理由として考えられるのは日本語に汚い言葉が英語より少ないことと、マスメディアにおいては間違ってようとも何かと新しい言葉を使いたがる異常性にある。
 広告代理店(広告主)は神様であり間違いに楯突けず「全然OK」「充電切れた」「ギガ足りない」を代表とする間違いを世間にばらまくのだが放送免許を与えられた機関としての義務を果たしてないと思う。たまたま番組で言ってしまったのではなく、CMでの間違いって表現の自由なんですか? CMは基準が厳しいが番組扱いにして逃げるのは無責任。

 再挑戦と日本語を使えば良いものの正しい英語も知らないバカ決定ということになる。和製英語なる言葉がある時点でバカ決定ですけどね。

 造語「マッチポンプ」で2度おいしいわけだが、テレビという教育機関として放送免許が与えられた連中のせくに世間に向かって嘘をバラマキ続ける愚行をいつまで続ける気なのでしょうか。

ネットやテレビなどマスメディアの根性を叩き直さない限り、馬鹿は続くよどこまでも。
念のため、ここで言う馬鹿とは学校試験の優劣のようなことではなく人間性と言うべきか。

| emisaki | 2024-08-23 Fri 19:12 | 大衆媒体::テレビ全般 |
右から左へ受け流せたらよかったのに… 支払いと昼飯を買うだけで汗だく
お金が右から左へと消えてゆく。

 汗だくって冷や汗ってのもあるが、すぐバテちゃうのは、やっぱり前の発熱はコロナで後遺症なんだろうか? 今日は台風接近のためか雲が多いため気温は抑えられてるが、湿度が高すぎて汗だくなのに全くと言えるほど蒸発してくれないため気持ち悪い。

 加えて以前は平然と4~5キロは歩いてたが病み上がり後は数百メートル先まで行けば息切れする。熱が出たとき4~5日間は37.2度前後(最悪の1日だけ38.4度)になっていたが、肺がどうのとか咳が出ることもほとんどなく、それでも蝕まれてたか? 熱が下がってから気力がなくなっていたかもしれない。

 コンビニには行ってたが節約のため買ってなかった弁当を半年ぶりくらいに買ってしまった。もったいない感じがしてるのも値段(税込594円)は非常に高い。デフレタウンでは町中華屋でラーメン350円、餃子270円ですから気力があればコンビニでは買わない。

| emisaki | 2024-08-23 Fri 13:08 | 生活::その他 |
都心冠水 今に始まったことじゃないゲリラ豪雨へ対策不足
 2024年8月21日の夜、ゲリラ豪雨で新宿駅、麻布十番駅、市ヶ谷駅などで冠水し、国立競技場駅では階段を滝のように水が下ってゆき、地下の車両が水浸しなニュース映像が放送された。

 鉄道会社にしてみれば大丈夫だと高をくくっていた場所がやられてしまったのかもしれない。大地震より確率が高いわけで、客として事態に遭遇してしまう前に考えておかねばなるまい。

 俺の思い込みだっただけだが原発ってミサイルぶち込まれても大丈夫かと思ってたら津波で無残でしたから日本を過大評価しすぎてきた。降雨対策も昔の基準値だから軽く上回る。

 ゲリラ豪雨にて都心部の駅で冠水し電車が止まる事態。設計から多量の排水が想定されてないし、電車の駅なんて改装しても継ぎ接ぎ、ハリボテ状態だらけで本質的には変わってない。

 高速道路では工事の進捗状況が写真や動画にて掲載されており完全な作り直しが多いが、電車の駅って新宿や渋谷など巨大駅でも改装だけで今の時代に合わせた排水設備には改良されてないことが証明されたってことではないのかな。配水管の部分が溢れるってなら考えられるが、複数のニュース映像にて そこらじゅうから水が流れ出ていた。

続きを読む ≫


東京メトロ >> 風水害対策

 ゲリラ豪雨には役立たずってことですね。そうなると地下のほうが安全なんて言ってられない。今回の流れ込みだけでも高齢者は上るどころか流されてしまうだろうし、もっと酷ければ普通の大人でも階段を上れなくなる。地震なら地下でも水害なら高い場所へ逃げたい。

 複数人いれば川が増水で流れが急になったときの対処法が通用するだろう。手を繋いで並ぶのは最悪で、電車が連結してるように縦の列になって助けを待つか、川の場合は同時にカニ歩きで岸へ向かう。縦なら水圧を軽減させチカラを増大できる。地下鉄の駅の階段なら手すりを掴んで連なって前進(上る)。

 推論だが普通に歩いて進むよりも、摺り足で、尺取り虫のように進めば流される危険度を減らせるのではないか? 連結も距離によっては渦が発生して意味をなくすかもしれないが、個人では実験ができない。こういうのをテレビがやれっていうんだよ。



バリアフリー法の罪か!?

 市ヶ谷なら横の川に流せばと思ったら最も弱い地下鉄南北線のほうでした。あそこは横が高台のため流れ込んできたと見るべきか。地上の車道は排水のため中央が盛り上がってる。川のほうに向かって斜面なら溜まらないはず。それでも現状では歩道と欄干の台座によって20cmくらいの壁になって水が溜まってしまう。道路脇の排水溝以外に水が流れ出すところが無い。

 江東区や墨田区なんてゼロメートル地帯の駅でも見られるが、地下鉄の入口って水害対策で、いったん階段2~3段を上ってから下がるようになってる。今回の冠水ならそれがあれば防げた。

 ところが地下鉄南北線なんて新しくバリアフリー法が災いしてか地下への出入口に止水板しか対策がない真っ平ら。どうせ階段しかないのに入口を平らにして何の意味があるのか?今回の東京都心部の多数の駅で冠水したゲリラ豪雨で思い知っただろう。

 住吉駅とか東陽町駅は入口に段差があり、エレベーターとかバリアフリーな入口は完全防水扉かな?いや、そんなの付いてるようには見えず止水板を入れる溝があるだけじゃん。止水板だって隙間から水が入るわけだからエレベーターが水浸しになるわけだ。



 ガス管や水道管の老朽化のように電車の線路の下や駅も完全に新築しなければ危ない感じ。既にホームドア設置で運賃に上乗せされてるが、完全な対策のため値上がってもなんとかするしかない。そうしないと外国のように遅れまくったり止まりまくったりして結局は利用者が損をする。

 ゲリラ豪雨で1時間100mmも有り得るならば、俺の概念ならば200mm対応ですけどカネ儲けの世界じゃ そうは問屋が卸さねぇーか。東京では電車が最重要な交通だから困る。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-08-22 Thu 12:02 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
金山 新潟県は中部地方だからそうなるわ 日本語あるある
 ♪ちゃんちゃか ちゃんちゃん… 名古屋の金山(かなやま)かと思っていたらぁ~ 佐渡の金山(きんざん)でした~ チックショーって感じ。中部地方の調査だが過去なら出てこなくても佐渡金山が世界文化遺産に登録されたことで出てきてしまったのかもしれない。

 中部地方は「新潟・富山・石川・福井・長野・山梨・静岡・岐阜・愛知」だからこそ紛らわしい。北陸って言うのは中部地方の北陸と東海って分類になるのか?

 名古屋駅からちょっと南は金山(かなやま)、佐渡は金山(きんざん)。こうした日本語特有の問題、例外を除き音訓を揃えて読む法則を無視した読み方も多くあって大迷惑している。特に地名で「町(まち/ちょう)」は法則を完全無視しているためテレビで間違えても責めることはできない。

 変なネット辞書に言いたいが三重県は近畿地方で広辞苑でもそうなってる。三重県の東北部は中京圏なのだが中部地方ではなく愛知県を中心とした中京地域と言う枠組み。山梨県は中部地方だが首都圏という言い方になると関東地方に追加されてるようなもの。関西と近畿だって範囲が違う。

今回は特定のサービス内の検索であり、Google検索であったから過去の検索履歴から判断したはず。

| emisaki | 2024-08-22 Thu 10:11 | 大衆媒体::通信系 |
さんま御殿 埼玉ライバル路線の、ののしり合い 品格に欠ける内容
2024年8月20日 日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」
   埼玉ライバル路線!埼京線混みすぎ問題&オーラない京浜東北線?西武東武

 最初に、安心してください 東京じゅう田舎者ですよ。苺の頭に穴が開いてるキャラが地元の誰かはともかく、古くから都市部の方ならば最近に東京に住み着いた田舎者よりよっぽどマシですよ。

 京浜東北線vs埼京線vs湘南新宿ラインvs西武池袋線vs東武東上線、定番の優劣を言い合い揉めさせる番組は低俗だが視聴率がとれるらしい。さんまが争いを煽ってる。

 鉄オタに鍛えられた知識な旅人からすると実在する路線は西武と東武だけで、他は路線名ではなく運行電車の名称とでも言うのだろうか?赤羽~大宮だけが唯一の埼京線。何か葬ろうとしてるのか池袋~赤羽は赤羽線じゃないですか。

 2022年11月30日放送「林修のニッポンドリル 学者と巡るJR山手線」を要約したような番組が今年にテレ朝とテレ東で2回もあった。山手線は品川から外回りで田端までの区間、あとは東京駅を基点に東北本線と東海道本線だから。

 言わば物理路線と論理路線があるのに、同じ「線」と呼んだ。その次には格好つけて実はダサい「ライン」なんて言い出すから始末が悪い。千葉県が梨のCMやってますが調子こいた名前を付ける鉄道があるため「醤油梨線」と呼び換えてあげてる。なぜか地方ほどカタカナ、ひらがなが好きなんだよな。湾岸(りんかい線)にやたらカタカナ駅があるが、そういう人達が入ってくるからJRまで狂う。

続きを読む ≫


 番組出演者の攻め方が頭の悪さを露呈するのだが、埼京線に比べて京浜東北線はチンタラ走ってるってのは駅の間が短いからであり、埼京線を含めた地方路線では駅と駅の間が離れているため駅の近くに住んでなければ非常に不便な事を示している。

 都心部でも言えることだが、電車からバスに乗り換えるならば、電車だけで済むよう何駅も遠くに住んだほうが通勤通学は楽である(現実は買い物など複数条件)。



 個人的に近代に面倒くさすぎて困り続けてるのが、東京上野ライン、湘南新宿ライン、そして相鉄・東急・JR入り乱れである。これってテレビ番組とかで揉め事をやってる人達には便利なのだが大昔から東京にいる側にとっては迷惑以外の何物でもないのだ。

 特に群馬(栃木)~埼玉~東京~神奈川であると高崎で信号故障が起こると小田原でも止まる(またその逆)。なんとかラインなんて言いやがる前は東京・上野を基点にどちらかは止まらない。この路線だと新幹線が並走してるのが救いだが、停車駅じゃなく取り残されるのも特急料金を払うのも悲劇だった。



 常磐線も特に都心部で突っ込みどころがあり、三河島という秘境、快速が通過する駅は面倒。南千住、北千住なら複数の路線があり、綾瀬駅だけは乗れる電車が一つでもJRと東京メトロの選択でき、北千住駅で乗り換えればJR。

 JRなのに線路と電車は東京メトロの延長である亀有、金町は乗り換えが多くなる。東京上野ラインができようとも秋葉原なら2度の乗り換え、北千住駅では地下から地上何階への移動は面倒くさい。

このように、ののしり合いをしたかったら、いくらでもネタが転がっている。



 カネを得て田舎者たちが好んで住んだ湾岸地域は陸の孤島であって恐ろしく暮らしにくい。そういう人達だから絶えられるのかもしれないが、学校と病院は作ったものの商店を全く作らなかったところが多くある。自家用車に溺れた生活をしてきたのなら歩くのは絶えられないはず。

 東京都心に見えても陸の孤島と呼ばれる場所はコンビニまで1~2kmなんてよくあり、それは郊外の新興住宅地の不便さに等しい。開発業者は金儲けのため売るための家だけを作って商店を誘致しないから駅前まで行かねば家しかない。「ちょっと、そこのコンビニ行ってくる」とはならない。

 生活に不便な構造で大失敗が昭和に「ニュータウン」と呼ばれた開発地。だから住民が減ったことで客が少なく近くの商店が撤退し、高齢化して買い物難民となり田舎と同じで「車がなければ生活できない」なんて言う人が続出。こんな事も知らずに30~40代が家を買うと高齢化したとき後悔する。

優劣は電車の路線だけでは決まらない。

 そういうことで本物の都民は豊洲や晴海のタワマンなんて例え買えても価値がないから興味がない。高齢化することを考えたら近所の人間関係(助け合い)と便利さだってことを知ってるからだ。

さんま御殿で真っ当な揉め事を期待しても無理なんですけどね。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-08-21 Wed 22:56 | 大衆媒体::テレビ全般 |