2025-02-04 Tue
問題になってきた大家負担の費用を借り主に被せる事件も常態化され、この世はチンピラ不動産しかいないんだなと過去に思った。今も法律で規制と聞かないし実態はどうなってる?その問題は古くからあるため、壊れてるだの、汚れてるだの言われないように過去に職場が引っ越した際に事前に部屋の隅々まで写真撮影した。不動産屋に写真の撮影日を確認させなければ価値は出ない。
賃料以上ふんだくろうとしている不動産屋だと貸してくれない可能性もあるが、貸してくれるなら「うるさい奴」と思われたほうが安全だと思う。だから契約前「ガイドライン」を印刷して不動産屋に見せつける。印象を悪くして良いこともないが、放置して過剰な金額を取られるほうが嫌だ。
退去時に法外な料金を請求されたことで訴訟に打って出た人たちは数々の勝利を得てきたが、訴訟を起こす人が非常に少ないため悪事から手を引かない。まるで芸能人の嘘八百を書く週刊誌が訴訟を起こされても日本は賠償額が安すぎて痛くもかゆくもないから止めどなく行われるようなもん。
今からだと相当に前になるが東京都は賃貸に関するガイドラインを公表して全国的な元になったのだが、私が関わった最後の2017年の時点でも賃貸住宅における「原状回復」とは何か受け入れる気がない不動産屋が実に多かった。
しかも賃貸契約時に退去時の清掃費用を清掃業者に丸投げであろう金額になってるため一ヶ月の家賃くらいの値段を契約しなければならないとした。ガイドラインでは過剰な金額でなければハウスクリーニング費用を締結することもあるが「貸主が負担するのが原則」とも書かれている。そこを揉めようとすると直接貸さないと言ったら業者の悪が確実になるため事実上の貸し渋りをした。他に借りる奴がいるって思ったらこっちの負けだが、だからって悪い条件を飲む気もない。
例えるならセルフサービスだから皿も洗って帰れという傲慢なのが不動産屋である。「原状回復」においてもガイドラインで例えられてるのはレンタカーで走行したから減ったタイヤを元に戻せとは言われないでしょと説明しているが、そこをやれと言ってきたのが全部とは言わないまでも大多数の不動産屋だった。フロント企業の流れだから集合住宅管理会社も恐ろしいのが多く、ヤバイ連中と手を切るにしても妨害工作で事件になってる。
聞くところによると地方ほど貸主代理人の傲慢な要求がまかり通ってる。
2021年10月8日、国土交通省が新たに「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン」なんてのを出していたが、そこは大家のリスクである。
本日の夜のウォーキング番組で行ってる周辺の心理的瑕疵物件を調べていたのだが、前にテレビで見て綺麗な建物が建ち並んでるのに放火に絞殺かよってところ。
事故物件の周囲を調べると目の前が害人だらけの簡易宿泊所な建物だった。過去には会社だったが移転か廃止かの後は急に荒れ果て見た目は廃墟。害人だらけと言う荒廃した建物と上記の事件は年代的に関連性がないが綺麗に見えて治安が悪そうな地域である。なぜなら250mくらい離れた賃貸住宅でも同様に殺人事件が起きて集合住宅1軒で複数の何らか心理的瑕疵があった。
某物件ウェブサイトが訴えられた判決では事実だからと退けられているが普通に有り得る死まで掲載するのは道徳的に異常であるが、あの大学の卒業生は高い確率で人間というものを理解できない人種のようだ。重要な幼少期に人間教育を捨て去って勉学をさせられたからだと思う。
そんなことで住所が判明してれば昨年に風呂場でお亡くなりになった中山美穂の部屋も掲載することになる。ウチの近くだと殺人事件より孤独死のほうが多い。そんなの報道されてないのが山のようにあるから賃貸物件の大家が営業妨害と訴えたのは理解できる。人間を理解すべきだが、某知事みたい道義的責任も解らないのかもしれない。
さて、東京23区内の西の方の話に戻るが同じ町内に広げてみると他殺、自殺が多いし、理由不明な心理的瑕疵の件数が多すぎる。既に告知義務期間(3年)は過ぎてるのも多いが某町内で最もヤバイ建物は周辺の似た物件よりかなり安く貸し出されていた。借りそうな若年層ほど調べないはずがないため「事故物件住みます芸人」くらいしか借りないだろう。
非科学的なことを認める気はないが、人間の怖さは科学的なことである。そうした科学的、心理的な面から事件が起こる土地柄や事件を起こしやすい建物の構造ってのがあるはず。特定の場所と言うよりも事件の内容や件数から地域性を分析することはできると思う。
→ 東京都住宅政策本部 >> 賃貸住宅トラブル防止ガイドライン(概要)
≪ 続きを隠す
2025-02-02 Sun


工事する場所はすぐ近くってわけでもないけど影響が出るんだなと。水道管として下流に位置する。
ちょっと前に電気工事の知らせも複数回で届いてたし「町にガタがきてる」ってことだが工事されてるだけマシなのだ。取り換え続けてないと間に合わない。
2025-01-30 Thu
テレビ報道がダンマリなのは広告で牛耳られてるからで、報道番組出演者は自己配信によって黒幕はS社のドンだと伝えていた。そのドンももうくたばりましたが支配は受け継がれてるだろう。根拠のない難癖で妨害してきた国益に反するK知事がほかにやらかした事がS社の事業に繋がることが今更ながら知ることができた。
ずっと追ってきた国内外の反社会的勢力にまでに金儲けの手段を提供した太陽光発電事業だ。
K知事が県民の命を軽視して口先とは反対にメガソーラー賛成派議員の選挙応援に回っており(当時)、各所で土砂災害の恐れなど陳情を右から左へ受け流してきた理由が疑問だったが、リニアの話題において誰も語ってなかったから今日まで解らなかったのが、S社は超巨大な太陽光発電事業をやっていたこと。県内でSB社なる金の亡者がやってるより総合的な規模は大きい。
SB社の巨大メガソーラーは過疎地なのだが、その近くにあるS社のは工業地域っても住宅街の真横にまで設置されてる。新幹線の車窓で茶畑かと思ったら発電パネルだったってのが短時間でも見える位置にあった。全てではないにしても ほとんどがS社の発電事業だった。
製造物を出荷できるほど大きな港はありませんが工場や資材置き場として確保してあったのかもしれない。遊ばせておくならと全部を太陽光発電所にしてしまったのだろう。
もっともデカイ太陽光発電所はS社の工場に隣接した場所にある。46万平方メートルとのこと。りんご何個ぶんかは知らんが東京ドーム10個ぶん。
早期に始めており36円/kWhのため、他の事業者共々と我々から大金がふんだくられ続けて奴らに渡るんだ。真っ当な商業取引ではないからブチ切れてる。
経済産業省の情報によるとS社は2015年から20年間は高値の売電価格が維持される。外貨を稼いでるならいいが高額買い取りは俺たちから強制的に徴収したカネが渡る。
買い取り料金は世界的水準であるkWhあたり数円にしなければならない。旧民主党政権時代にクソ高い値段にしたから世界中から害虫がよってたかってきた反日行為。あのときも小便が臭いからって大便に投票しやがったからこうなったわけだ。この点ではバカな日本人は何度も間違った判断を繰り返す。売電と言えばバイデンがヨボヨボ爺だからって暴君とどの国も選択肢がないか。
2025-01-29 Wed
テレビ番組にも出演したことがある高学歴兄妹で高飛車な兄のほうが通っていたとされる学校は私が近隣の学校へ通っていた頃に通行してはならないと遠回りを強要されていた中学高校。どうやら当時は程度の低い人達を受け入れていたためのよう。それで別の駅を使うべく新たな謎の通路(近道)を先輩から教えてもらって通ってた。通るなと言われた通路を使うと0.7km(遠回りで1.0km)、別の駅へ向かうと1.4kmと倍になった。郊外に飛ばされた大学ならあるが都市部では駅から近いのが普通。そんな大学の一部は少子化で学生を得るため都市部に戻ってる。工場跡地の東京理科大なんて金町駅から敷地まで0.6kmだし遠いなと思った國學院だって渋谷から0.9kmだから都心にて1.4kmは遠すぎ。そりゃ新たな路線や途中に駅ができるわけだ。
変遷を調べると難ありの人達の受け入れをやめ、土地柄から高い偏差値の学校へと変わっていたようだが、問題教師の件を取り上げた人の投稿動画を見て名誉毀損なる通達をしてることなんぞ馬鹿揃いな頃と学校側の体質は変わってないんじゃないかと感じた。
私立学校の実体ってどこも子供の教育より金儲けだって子供にもわかる。私が通った学校だって受験として偏差値が高くても、どう見ても学力が違いすぎる生徒、カネに物を言わせて入ってくる大迷惑な連中が一定数いた。学力が低くても寄付金名目が絡む推薦にて中等部から通称エレベーター式で高等部に入るのが楽だが余計に学力に差が生じる。よって同じ学校にして素行が悪く、金で学力の低いガキを入学させるため受験して入った側には耐えがたい私立学校だった。今となっては上記で示した学校に受験サイトで示されてる偏差値では逆転されてる。
長いこと前だから当然と言えるが校舎の建て替えと共に通るなと言われてた通路は消滅していたし学校のほうも拡張していた。今は通れなくても別の電車の路線が通ってるが、調子こいた駅名であるJRを使うと坂道を1キロ以上歩く(その選択肢を使う人は10年以上先)。近隣住民にとっても謎の通路の消滅は不便になっただろう。ということは公道ではなかったのか。
お高くとまってるよう感じる地名が付いたのに学力の低い生徒や教員がいる学校は職場へ行くにもあった。帰り道で煙を吐くようなヤンキー生徒がいた“勝手”学園の近くで働いてたから。そんな自由と勝手を履き違えた学校のセンコーは猫被った不良生徒に気づいてなかったんじゃないかな。
先生と同級生でハズレを引くと人生を失うほど重大なことなのです。いじめ自殺なんて事件が何度起きても加害生徒のクズ親やカス学校は理解してなさそうである。だから大人になっても自殺に追い込まれてしまう。日本をよく知る外国人が言う日本人の闇だよね。カスの存在が恥ずかしい。
一般的に何のことか不明だが事情通だと書いた情報だけで場所が解ってしまいそう。
2025-01-29 Wed
病院の医師なら、もしもを考えてエレベーターを使わないとは知ってるが、それも大学病院とかレベルが高いところでの話であって一般病院なんて使いまくりを見てきましたけど、商社(企業)では省エネのために2階上がるか3階下がる程度ならエレベーターを使うなってことでしたか。爺さんが救急で運ばれたのが医科歯科大学病院でICUが7階だった帰りは1階まで階段だったが医師や看護師とすれ違いしまくってた。また話題が逸れてしまうが、調べたら当時と病棟が変わっており、2024年10月1日から名称も「東京科学大学病院」に変わってた。
待つのが嫌いなので上層階じゃなければ階段を使いますけど、商社とかでは新しい建物ほど階段が見当たらなず非常階段で一般的に使えない。ホテルでやらかしてトラウマになってるのが中からは開くが外から開かなかったことで閉め出されてしまった。外階段のため1階まで降りて正面に回ることで事なきを得たが、ビルの内部の階段で閉じ込められたらと扉のある階段は怖い。
「2アップ3ダウン」の意味を知る前に出てきたのは生まれる前の歌だが小さい頃でも聞いてた「三歩進んで二歩下がる」ってやつだが、説明を聞いても無駄すぎると小さい子なら当然に思うが大人になっても納得がゆかない。だったら「石橋を叩いて渡る」のほうがマシである。
さて、商社のビルより階段をなくしやがってるのが電車の駅ですよ。特に大都会の地下迷宮ね。エスカレーターを歩くなって言うなら階段を使わせろって思ってきた。エスカレーターを歩けなくなったのは歩くよう作られてないとか止まってるほうが早いなんて言い訳であり、現実は立ち止まってる他人に配慮できない田舎者が激増して事故を起こしたからだ。
新御茶ノ水駅、六本木一丁目駅、大井町駅、東京駅地下でも階段が欲しい。青年期からずっと思ってる。御老体になるまではそう思い続けるであろう。
省エネなんて言うならば階段を排除しないで。歩道橋も。
2025-01-26 Sun
再エネ賦課金に群がるハイエナどもを生みだした諸悪の根源は、ずさんなFIT法だ! 再生可能エネルギーならば躊躇なく素晴らしいって思ったり、個人から小事業でも周辺に大迷惑でも元が取れると金儲けを企んだクズどもが多すぎた。きっかけが福島原発事故であること疑いようがない。和歌山県和歌山市深山あたり和歌山県と大阪府の山中は住居の危険より自然破壊型、和歌山県岩出市押川 京奈和自動車道 岩出根来本線料金所の付近や和歌山県岩出市相谷 和歌山ジャンクション付近は住居が建ち並ぶ上側に作られており土石流の危険のため大反対が繰り広げられたのに作られていた。
なぜ、そんな危険な場所に作るのかは過去に調査してるが、発電効率を高める場所、送電経費を安くするため民家の近くに作ってしまう。だから金の亡者と罵ってきたよう奴らは人命なんて考えちゃいないのさ。近隣住民の危険がない場所に作ると送電設備が業者負担となり下手すると何億円もかかるから儲からないので人命を軽視して儲かる危険な場所に作りたがる。
追っていた静岡県伊東市八幡野では大規模太陽光発電所こそまだ作られていないが、衛星写真を見る限り指摘された違法(無許可)伐採の跡が見えるようになってる。また、かなり破壊が進んでしまってる奈良県平群町メガソーラー建設差止訴訟はどうなってるだろうか?
たとえば道路建設において社会的に、立ち退きなど少数が不利益を被っても必要なのと全く必要じゃないのがある。騒ぎになる大規模太陽光発電所って金儲けでしかないから必要ないほう。
全国的に多くの地域では某所で発生した土石流で死者が出る前に作られてしまってるし、その死傷者が出る以前から太陽光発電設備での発火や土砂流出事件は多数起きてきた。某所でも盛り土が原因だけじゃなく太陽光発電施設も脱法申請や違法性が取り沙汰されてきた。百条委員会で市職員が違法の証言と報道があるよう噂話ではない。
その脱法申請だが悪党どもだけに全国的にみられ、大規模施設なのに数十から数百の小型施設として申請され、設備や環境対策の規制から逃れ、結果的に危機対策不備での死者は殺人事件だろ。
和歌山県で反対が起きていた直川・府中太陽光発電(和歌山県和歌山市直川字猪場)では審査会の議事録からして非常に邪悪さを感じた不誠実対応は、どの事業者だろうと金儲け一辺倒でしかない証拠だった。和歌山県環境影響評価条例により2019年に事業廃止通知が出ているが、上記のよう近隣では危険な場所に作られてしまってるため事業縮小にて動くかもしれない。なぜなら金の亡者どもは簡単にはあきらめないから。
当初から訴えてるようにエネルギー問題なんかじゃなく、国内外の邪悪な連中が楽に金儲けできる場を与えたのが旧民主党政権がゴーサインを出しやがったFIT(電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法)に基づく「固定価格買取制度」にて10年、20年と高額買い取りを確約して我々から強制的に「再エネ賦課金」としてふんだくっている資金で行えるようしたこと。
国民からふんだくったカネで国内外の悪党どもに甘い汁を吸わせた邪悪な政治。再エネ賦課金に比べたら森林税なんて小銭です。ただし電気料金に乗じて徴収されるため、電気事業者と利用契約していなければ再エネ賦課金は取られない。そんなの何千万世帯の中で数えるほどしかいないだろ。
太陽光発電では環境を謳いながらも実は莫大な環境破壊をしていたり、金の亡者どもだからロクな設備もせず地域住民に被害を出してきたことが全国に知られ、再生可能エネルギー発電だからと地元の理解を得られなくなった。
そこで地方役所が財政を確保したがために民間と手を組んでの始めた金儲けが風力発電の大事業。海や山の利用、巨額事業費から介入しにくい。チンピラやヤクザのフロント企業が太陽光発電での悪巧みから越後屋と悪代官がつるんだ悪巧みへとシフト。日本に不向きなことばかりやってる。
昔は真っ当だったと思うのも水力発電は日本に向いているからダムを造った。高低差を考えたら小型の水力発電を多段に作れる余地がある。地熱発電は多くの地域が国立公園であることが妨害しているとあるが、そんなの法律を変えれば済むだけの話だから やろうとしていない。
≪ 続きを隠す
2025-01-22 Wed
今更だが、タイムシフトレコーダーをいじくって某政治団体を作った御山の大将の記者会見だが、当選してから勉強しますなんて人は必要ないような事を言ってた。それは正しいが、だったら…
祖先の戸籍からも正真正銘 東京都民から言わせていただきますと、東京都の何たるかも知らない田舎者に東京都知事どころか配下の都議会議員なんてお断りだーと極大ブーメラン。
これから東京を勉強しますなんて、おとといきやがれ!
くだらねぇ政治を知ってるよりも、知らなければならない本当の政治がある。それには所謂、政治家である必要はない。もちろん議会で寝てたりゲームしてるジジイ議員にも用はないがね。
都市生活不適合者(地方症)だらけが自覚症状もなく無秩序に都民ヅラして大迷惑な状態だってのに、いくら都民が地方症だらけでも政治家が地方症ではどうしようもなんだ。
江戸の町民の中心部だったところの今、20年くらい地区のボスに君臨していたジジイ(数年前に退場)の政治に呆れたのは、奴は移民者の無秩序によって原住民の暮らしが悪くなったのに税収が増えたほうを喜んだからである。
物心ついた頃から見たこともなかった東京駅や有楽町駅周辺での違法駐輪が起きた理由はカッペの塔が建ち並んだからだ。書類上、認めなければならず仕方がないと問題視してるなら解るが、喜ぶなんぞ東京都に住民票があるだけで真っ当な政治家ではないからな。
そこもだが、違法じゃなければ何をしても構わないって政治活動家なる精神年齢が幼児な巨悪どもが入ってこようとしたりするから昔ながらの政治家のほうがマシなのだ。有権者のほうもチンピラ政治団体に触発されたSNSの“嘘八百”を信じ込んでマスコミを批判し、小便が臭いからって大便を選ぶようなバカであってはならない。
追加しておかねばならないが、政治家になってから勉強しますはお断りであるが、社会勉強してない御山の大将のほうが桁違いに使い物にならない。勉強してゆく過程があるのは悪いことではない。なぜなら固定概念や擦り込まれてることを持ってないから。ただし最初から能力がない奴が勉強したところで無駄だから集団生活能力のない田舎者が大都会を仕切るなとブチ切れている。
私からみればお前(誰?)は田舎者の御山の大将だから知った気にならないでくれ。日本のこと、東京都のこと、自分に関わることだけに勘違い野郎に怒らずにはいられない。
先頭へ △