2025-02-15 Sat
物件もデジタルタトゥーだから広域に再開発されねば残ってしまう。しかも訴えられても嘘じゃないからって裁判に勝ってるから某サイトから消えない。非科学を認める根拠がないためどうでもよい。死人がどうのって戦国時代は?第二次世界大戦は?もっと前からそこらじゅうで人は死んでるってようにキリなく、人が住む所は事故物件になるよ。私の関心としては大きく二つ。一つは前回に調べたよう事件が起きやすい町や建物の構造、二つ目は場所がどのように解ってしまうのかを自分で場所の特定をしてみることで実験した。インターネットの地図(ストリートビュー、衛星写真)は利用するが、あとは番組の映像だけでネット検索はしない。
この前はウォーキング番組で通った場所でネット検索してたら事件に目が止まり事故物件サイトで調べてしまった。今回と出所が同じなんだから調べたところがテレビに登場して当然。私が行ったことない地域を自宅でできる調査として違いは可能な限り周辺事情まで探りを入れていること。
データも正しく見ないと意味がなく、たとえば東京特別区で治安が悪いって言われ続けると全体的に印象悪いが、渋谷、新宿、六本木、池袋など繁華街のほうが桁違いにヤバイに決まってる。ネット上だと知りもしない奴、下手すると東京に来たこともない奴まで語ってしまう。大都会で地方の話は観光か事件事故が起きたときくらいだが、東京の番組をそのまま放送する地方局は非常に多い。
よって各種クチコミは内容の前に信憑性を確かめるほうが先。これには社会経験も必要だし大変だから無能な奴ほど根拠のない情報を鵜呑みにしてしまう。
5年前の番組かよ。 町が変わってる可能性がある。
某番組の制作日が不明だったため町の映像から断定。私は100歳?って訳のわからない英語の店名が映ってて、Googleストリートビューで確認すると最初に店舗が確認できたのは2016年10月、コロナ閉店か2020年2~11月の間に潰れてる。他に毛染め専門店が2018年には存在せず2019年以降と判明し、誰もマスクしてないため撮影は2019年内だろう。
自己陶酔が多いのか知らないが個人飲食店はロクに市場調査もせず出店するため大部分が短期的に潰れるから年月の指標になる。なくなるから場所を教える目標にはその時点でしか使えない。
個人的な本題である どうやって場所がわかってしまうのか? ある家を探してみる。
ケーブルテレビ加入時代に見たオカルト番組で新宿区で研究所の裏で住宅地の中にある世界線の変わる公園 とやらの経路はモザイクなしでしたが場所は何も語られず、断片的に映るだけから突きとめて判明したのは公園へ向かうまで放送された道順が違っていたこと。よって隠すため小細工している場合には注意する。
モザイクがかかってようとも相当な情報があった。道路は路側帯を含めて幅員4~5メートル(見えた感覚)。白い壁に茶色のシャッターな家の横の道に「止まれ」は近隣の条件。
路側帯(=歩行者が通るところ)に緑の線。これは衛星写真で探しやすいやつ。なぜなら緑は少ない(自転車は青色な)。よって小学校の近くだとわかる。グリーンベルトは「歩行者の安全をはかるため」となってるが社会性の低い人が多い場所にある。幼稚園は自分で通わないし、中学生ならそこそこ理解してるし、予算的に小学校の近くだけが現実。
苦労したと言えばそうだが、番組に登場した事故物件な建物から半径1kmを探っても全くグリーンベルトが見られず、結果的に調査中心から2kmも離れてた。
番組を見て勝手にゲームしてるだけだが残念なお知らせが出た。一瞬だけ映るが「○○○ □-△△ 」って電柱に書いてあるじゃん。断片じゃなく場所確定につき答えを教えられてしまった気分。
白い壁に茶色いシャッターの家も見つけ、住所が書いてある電柱も見つけた。答え合わせのため調べたら再建築を可能にする2メートル程度な道の奥で少ししか見えない家でした。
都市部は目標物がありすぎるためジグソーパズルにしたら角だらけであるが、2本目に見せられた番組は住宅街であるため情報がなければ無理。
何県何市までは語られてるため番組の冒頭がどこかは、「比較的に広い道路沿い」「交差点」「学習塾の宣伝」「張り紙と看板が真っ白にてコロナ禍に閉店した銀行」「ATMだけ営業」「配色が赤と白」にて三菱UFJは駅前にしかない。閉店や統廃合を公表しているため集めた情報からGoogleストリートビューで確認すると○○縣信用金庫と判明。すると歩いてる街並みから紹介する現場である高等学校につながった。
番組の本題になる場所は近くに決まってるが、田舎じゃないんだから半径1kmで数千軒はあろう民家や小さなアパートはテレビのモザイク映像から探せなかった。先に書いたよう決定的な店や高い建物が全く映らない住宅街ほど特定しにくい。ローラー作戦やってる時間は無い。手を抜き炎マークを何十軒か照らし合わせて某 宅の場所は判明した。
そこから当方の興味の住居の事故物件価格2500万円の価値は?
準急以下しか停車しない駅は徒歩1.5km/急行停車で他社線もある駅まで2.5km/最寄りのバス停まで700mで30分に1便/コンビニ550m・別のコンビニ600m/スーパーマーケット800m/病院300m/保育園200m/幼稚園1.0km/小学校300m/中学校1.3km。新宿駅から590~770円、東京駅から630~800円(乗車路線による)。
もっと大変な場所から引っ越そうと思えば問題ないわけだが、私の場合は生まれる前から都会人のため、自家用車を使わねば生活できない環境が理解できない。子供の苦労より高齢化してからの期間のほうが圧倒的に長い。深く理解せず定年退職で自然を求めて移住した人が大失敗してる。
通勤なら交通費は考えなくて良いわけだが、引退後だと考えると物資調達が大変になる。通勤の世代であれば、余分な通勤時間を時給換算して何十年かで金額換算。2時間が余分にかかるとし、時給1500円、一ヶ月22日、一年だと約80万円の損失となる。通勤時間が短くても自分の時間ができるだけでお金は増えない。同じ給与だったとすると物価が安くて社会保険料も東京都心部より安い。高齢化して通勤しなければ関係ないが、生活面で苦労するなど考えることが沢山ある。
以前に調べてみた中京テレビからTBSへ持ち込まれた番組で江戸川区ならわかるか思った「法的瑕疵物件」のほうが難しかった。違いは周辺情報がなさすぎるのと、私道ってGoogleストリートビューが入れないため現地へ行かないと確証が得られない。私道の距離が長く住宅密集してるとお手上げ。地方であるとGoogleが撮影に入ってない場所が増える。
テレビ局も役所みたいだから1件の苦情を避けるためでしょうが、ゴミ屋敷とか崩れそうな空き屋とか隠すんだが、防犯カメラ映像をテレビで報道されて逮捕っての何回も聞くため、近所の大迷惑である法的瑕疵物件って晒されたほうがよろしいのではないかと思う。
事故物件サイトが事実だから消す必要がないと裁判所のお墨付きを得ているが(一つの判例にすぎない)、たとえば立候補で確保された選挙ポスターを貼る場所が転売されたよう法的に良くても「不道徳」はあるわけで「道徳」まで守ってこそ真っ当な人間だから大手メディアでは隠すしかない。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-02-15 Sat 12:37 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2025-02-12 Wed
「施工不良はゼロではない。減ってきて15%」…これだら恐ろしいんだよ大企業にして反社同然。「罰則がない」…これにはドン引き。見つからなければやりたい放題。
番組にちょこっと出演していた一級建築士は企業による組織ぐるみの欠陥住宅と戦っているのだが、邪悪な建設業者はCMを投入することでテレビのクチを塞いでしまった。
そんなマスメディアは「報道の自由」と「報道しない自由」を都合よく使い分けてきたクズ。
悪党ばかりだから個人でも可能なら工務店の仕事をするしかない。よってマンションでも自分が施工主でもなければ真っ当な建物は無理とも言われてきた。
欠陥住宅は今に始まったことではなく、ほとんどの手抜き工事も発覚してないだけでしょ。
一級建築士の方はテレビ局の広告主である建築関係会社に対して組織ぐるみの欠陥住宅として戦ったためテレビから干されたからYouTubeで、なるほどザハウス(仮名)と戦ってるのを伝えてくれていた。テレビ新聞社ではないからと、なめてかかってくるほど化けの皮がはがれ企業の実体が見えるものさ。
そんな奴の広告費で運営されるテレビ局に正義は無く偽善でしかいられない。
不正に罰則がないなんて頭おかしい。「懲罰的な罰金制度」が日本にも必要である。
以前より累進課税の罰金もしなければならないと訴えてきた。個人でも年収1000万円あって重大な交通違反をしたら罰金500万円のようにする。1億なら罰金9千万円って具合。
企業犯罪は会社規模、資産によって痛みを伴う高額罰金とするのが懲罰的罰金制度。それがないから害資系もやりたい放題だし、何度も問題になってきたよう週刊誌は嘘八百を書いて訴えられ負けても屁でもないどころか儲かる状態。
各方面の悪を突いて視聴者の心を掴むのか、それとも先の広告収入を考えてダンマリを続け、世間に被害者を出し続けるという極悪な商売をするのか!?
悪党からカネもらって報道しない自由なんて権利行使して他の犯罪を責める資格あんのか!
ほかにも広告費の違いでテレビ局のクチを塞いだと疑う件
あのいまいましい奴によるリニア中央新幹線の建設妨害により宣言通り10年は遅れてしまった。別口で報道されてきた奴が言う嘘、難癖、とんでもない理論を駆使して妨害してきたのに東京のテレビで聞くことがなかった。海外売り込みなどを考えると、とてつもない額の国益を損なったのは逮捕できなくても巨悪と言えよう。
こっちでもテレビ局がダンマリを続けたのは裏で糸を引いてたと言われてる企業がテレビ業界としてお得意様の広告主であるからですよね?今になって扱えるのは妨害が完了したからでは?
通常の電車において何カ国かが中国を選んだため「巨額な安物買いの銭失い」が起きてしまってるため日本を裏切った国の悲劇を見た国は目先の額じゃなく日本を選ぶようになってる。
こうした世界的信用からも、過去にないくらいリコール続きもある墜ちた自動車会社とか、国内での欠陥住宅もだが公共事業の建設業などの手抜きを許しておくと日本人個人の資産を食い荒らすだけじゃなく、国益を損なうってことを頭の悪い政治家は知らなくてはならない。
≪ 続きを隠す
そんな奴の広告費で運営されるテレビ局に正義は無く偽善でしかいられない。
不正に罰則がないなんて頭おかしい。「懲罰的な罰金制度」が日本にも必要である。
以前より累進課税の罰金もしなければならないと訴えてきた。個人でも年収1000万円あって重大な交通違反をしたら罰金500万円のようにする。1億なら罰金9千万円って具合。
企業犯罪は会社規模、資産によって痛みを伴う高額罰金とするのが懲罰的罰金制度。それがないから害資系もやりたい放題だし、何度も問題になってきたよう週刊誌は嘘八百を書いて訴えられ負けても屁でもないどころか儲かる状態。
各方面の悪を突いて視聴者の心を掴むのか、それとも先の広告収入を考えてダンマリを続け、世間に被害者を出し続けるという極悪な商売をするのか!?
悪党からカネもらって報道しない自由なんて権利行使して他の犯罪を責める資格あんのか!
ほかにも広告費の違いでテレビ局のクチを塞いだと疑う件
あのいまいましい奴によるリニア中央新幹線の建設妨害により宣言通り10年は遅れてしまった。別口で報道されてきた奴が言う嘘、難癖、とんでもない理論を駆使して妨害してきたのに東京のテレビで聞くことがなかった。海外売り込みなどを考えると、とてつもない額の国益を損なったのは逮捕できなくても巨悪と言えよう。
こっちでもテレビ局がダンマリを続けたのは裏で糸を引いてたと言われてる企業がテレビ業界としてお得意様の広告主であるからですよね?今になって扱えるのは妨害が完了したからでは?
通常の電車において何カ国かが中国を選んだため「巨額な安物買いの銭失い」が起きてしまってるため日本を裏切った国の悲劇を見た国は目先の額じゃなく日本を選ぶようになってる。
こうした世界的信用からも、過去にないくらいリコール続きもある墜ちた自動車会社とか、国内での欠陥住宅もだが公共事業の建設業などの手抜きを許しておくと日本人個人の資産を食い荒らすだけじゃなく、国益を損なうってことを頭の悪い政治家は知らなくてはならない。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-02-12 Wed 08:36 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2025-02-12 Wed
2025年2月7日 テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」誤植にはうるさいし平謝りするのだが、間違いは発言を含めて滅多に謝らないんだよね。
放送開始から約20分、秘境家電修理人のところ。「2025年 元旦」という字幕、どう見ても真夜中。映ってる周辺事情からすると0時になってから初詣をした感じ。
何時だとしても真っ暗ですから「元旦」ではありませんから間違いは確実ですから、こうして記録を残しておく。時代劇である暴れん坊将軍で「後から後悔」とか言うくらいだから、いったい何語を使ってるんですかね。
| emisaki | 2025-02-12 Wed 00:39 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2025-02-12 Wed
2025年2月12日 テレビ朝日「夫が寝たあとに」子育て談話で、「最初から少なめに制限しておき、もっとくれと言うから出すと喜ばれる」ような事を言ってたが、そんな親として子に好かれたいだけなバカ親だからクソガキしか育たない。
それだと子は「いつでも要求が通る」と思ってしまうのである。
自己中な親が更に自己中な子を作る。無知な親同士が集まっても正しい結果は得られない。この点で「三人寄れば文殊の知恵」が成立しないのは 0 は何度足しても 0 だから。
先人から学ばなくてはならないのに核家族化したときから日本人は退化に転じた。
離島、田舎に信号機というバカ政治と似ており、信号機が何かを教える名目で必要ない離島に付けたりするが、それでは信号機というのは守る価値もないものとして潜在意識下に擦り込まれる。
交通事情によって必要性がある場所に取り付け、例え大人になってからでも初めて知ったほうが間違いがない。集団生活能力がない親、政治家どもでは社会性を教えるのは無理なのだ。
この番組が真似したとしか思えない長年続いてるフジテレビ日曜日朝の「はやく起きた朝は…」は1世代上の年齢な出演者でやってきた。私もだが高度成長期終了とバブル経済の間に生まれた頃には核家族化は普通になってた。私も親の職業から親戚(祖先)に中学生まで預けられてなかったら核家族化した環境で「鍵っ子」にて育ってたことになる。年齢が高まって鍵っ子になったけど。
そんなわけですから更なる高齢の方々が存命のうちに知恵を貰わないと自覚できずモンスターチャイルドを育て世の中に解き放つことになる。現に自己中な若年が引き起こす事件だらけでしょ。
| emisaki | 2025-02-12 Wed 00:38 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2025-02-11 Tue
東京もNHK・保守・リベラル・テレビ東京の4局でいいと書いた。過去に右と左チャンネルと書いてしまったが我が国として社会共産主義に繋がり、ましてや政治批判と違う反日思想は必要ない。テレビ東京の部分は独立地方局。この点は以下に書く分離とは違い多くの必要性がないからで消えろと言ってるわけではない。例えるなら携帯電話の時代に黒電話で商売を続けようとするなと。
系列局での合併ではなく、A局とB局が合併、もしくはテレビ局(チャンネル)という概念すら捨て去ったり、鉄道の上下分離方式みたいな考え方もよさそう。
現状でも下請けの制作会社へ流しているわけだが衛星事業より更に進めた放送事業(技術)と番組事業(コンテンツ)を完全に分離してしまえ。合併していたほうが効率的であるが、現状は政治や芸能界もだが有名人を抱えるほど邪悪なる権力者が生まれる構造になってる。
猫も杓子もって大企業ほど増えた持株会社だがマスメディアでは大衆から見て悪い方向にしかなってない。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌の媒体の違いによって完全に決別したらどうなのか。
自体に沿ってないからって書いた反面で恐れているのは、日本も教育に失敗していて自己中(中国で言う小皇帝)を生みだしてしまったわけだからインターネットのコンテンツでは自己中に拍車をかけた。
多様性いう点では過去のほうがあり、現代の多様性とは単なる自己中の横暴を認めさせてるだけ。過去の歌番組で例えばランキング番組なら演歌、ポップス、アイドルと実用多様であったが、今は地上波放送が専門チャンネルのようになってしまった。そうしないと自己中でいること許して育てた邪悪なるモンスターチルドレンは他のメディアを選択してしまう。
A 核家族化 → 少子化 → 多数の小皇帝の誕生
B インターネット → 動画配信、SNS → 自己中アイテム携帯電子機器の氾濫 → 信憑性疑問
A+B=秩序の終わり
本物の都会人である私は小僧の頃に先の恐ろしさが見えてしまっていた。それは金儲けのための企業が技術進歩と共に導入したことで自己中な育ちをした奴らは何も学ばなくなり自己中でい続けるという恐怖だった。その通りで、券売機に並んで切符の買い方も知らない奴らにプリペイドICカードを与えてしまった。公衆電話の使い方も知らない奴らに携帯電話を与えてしまった。現に番号札を配らなければ順番もわからないし、線を引かねば1列に並べない連中である。
落ちぶれるよう育てた日本人からテレビ番組に限らず、あらゆる事業の行き先って見えていたのではなかろうか。そして自己中の要求を飲むから荒廃してゆくのである。
≪ 続きを隠す
自体に沿ってないからって書いた反面で恐れているのは、日本も教育に失敗していて自己中(中国で言う小皇帝)を生みだしてしまったわけだからインターネットのコンテンツでは自己中に拍車をかけた。
多様性いう点では過去のほうがあり、現代の多様性とは単なる自己中の横暴を認めさせてるだけ。過去の歌番組で例えばランキング番組なら演歌、ポップス、アイドルと実用多様であったが、今は地上波放送が専門チャンネルのようになってしまった。そうしないと自己中でいること許して育てた邪悪なるモンスターチルドレンは他のメディアを選択してしまう。
A 核家族化 → 少子化 → 多数の小皇帝の誕生
B インターネット → 動画配信、SNS → 自己中アイテム携帯電子機器の氾濫 → 信憑性疑問
A+B=秩序の終わり
本物の都会人である私は小僧の頃に先の恐ろしさが見えてしまっていた。それは金儲けのための企業が技術進歩と共に導入したことで自己中な育ちをした奴らは何も学ばなくなり自己中でい続けるという恐怖だった。その通りで、券売機に並んで切符の買い方も知らない奴らにプリペイドICカードを与えてしまった。公衆電話の使い方も知らない奴らに携帯電話を与えてしまった。現に番号札を配らなければ順番もわからないし、線を引かねば1列に並べない連中である。
落ちぶれるよう育てた日本人からテレビ番組に限らず、あらゆる事業の行き先って見えていたのではなかろうか。そして自己中の要求を飲むから荒廃してゆくのである。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-02-11 Tue 23:23 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2025-02-09 Sun
既に広告費はテレビをインターネットが越えたと伝えられてるが、ACジャパンが流れるのは突発的なほうが多いと説明されていた。通常のCMならスポンサーには放送日と時刻まで知らされている。よって昔から企業の広報に連絡すると放送時間を教えてくれた。売れなかった枠にも入るCMがありハウス食品や興和だったが最近は増えてそうなのが早朝や深夜の空いた枠にCMを流すような契約を知った。短期間で隙間に流す契約もありそう。よって深夜だとクドイほど流れることがある。投稿時点だとアリナミン、アレジオン(エスエス製薬)。興和なら昔から深夜枠はキャベジンばっかり。深夜でも良さそうな他のCMが流せないのは出演者と契約問題でしょうが東日本大震災後も拷問と書いたようクドイは逆効果。
深夜でもないのにACジャパン広報の連発だと何もないのではないかと、ACジャパンとの放送の取り決めが知りたいのだが、批判した記事は既に解ってることを自分だけ知ってたかのような文書。週刊誌、タブロイド誌、マスメディアぶった小企業のウェブ版だとコピペ記事にコタツ記事だらけ、それは我々のよう個人的にやること。金儲けを企む企業なら恥ずべき行為。
そんなクズ企業を生かすのは、ウェブページ上でのウザい、ウザい、ウザすぎて広告の上に広告がオーバーレイ表示って馬鹿まであるよう胡散臭い連中ほど広告を出したいのが小銭で出せるようになったから。テレビの広告費は桁違いに高い。地上波→BS→CS(ケーブルテレビ)となってゆくほど胡散臭いCMが増えるが、ネット上だと詐欺との線引きさえ不明瞭になってくる。
一時期、多人数が引っかかったよう有名人を装う詐欺師の広告さえ出て、真っ当な考えを持ってれば某A氏がそんな投資話を言うはずがないと解るが、金の亡者ほど目がくらんで詐欺に引っかかった。儲け話は絶対に他人には言わないし、役所は還付なんて電話はしない。広告主の実体を知らないなら広告を出す資格がない。ネット上の全広告にテレビと同じ基準を法律化して義務にする必要がある。
そんなことで全ての民放局にてACジャパン広報が増えてると感じるのはテレビでの宣伝から撤退が始まったか?こっちが知りたくても放送局は腹の内を知られたくもないか。
| emisaki | 2025-02-09 Sun 22:32 | 大衆媒体::広告 宣伝 |
2025-02-09 Sun
2025年2月9日 TBS「噂の!東京マガジン」町が水浸しになる原因は隣町にあった!?調整池で解決しない理由
早めに公表されてるのは道路整備計画でしょうが、それも長期計画だし実現するとも限らない。そして古い計画を進めると文句を付けるのも「噂の!東京マガジン」でしたよね。
物件を探ってればわかるが、そうした計画があると状況によって土地代や賃貸料が上下してしまう。事故物件でもないのに定期借地になってたりする。
計画が先に漏れてしまうと立ち退き予定地の周辺まで土地代に大きな値動きを生じさせてしまうため言えるはずがない。てめえら何年やってんだよ。
投稿してきた人の心を逆なでるから黙ってるのでしょうか? 下流域で洪水になったら大変なので各方面で計画されてる一つ。番組で「縦割り」って言ってたよう下水とは関係がない。
春日部の地下神殿は中川の上流にある古利根川から余裕のある江戸川に流してる。荒川は堤防を高くしてきた歴史があるが小さい川や上流のほうが手薄。
荒川放水路は完成してたのにカスリーン台風で大洪水になったのは加須市の利根川決壊が原因だったわけだから地下神殿だって東京を守るために作った。
| emisaki | 2025-02-09 Sun 21:51 | 大衆媒体::テレビ全般 |
先頭へ △