サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

その通り「悲報」だな ウザすぎる広告 画面幅も計算しない
 たまに現れる画面をはみ出す広告で閉じるボタンが見えないため消すことができず、下の記事のボタンすら押せなくなってしまい立ち往生してしまう。

 更に言うならば画面中が広告だらけで、広告の上に広告がオーバーレイ表示するという馬鹿に間抜けはスマホを所有してから1年あまりで全く変わってない。広告は余計に酷くなったかもしれない。
 経済学者やテレビ出演者の名を語る詐欺広告は激減したものの、相変わらず胡散臭いにも程があるのは三流メディアにアクセスしたときだろうか。
 ようするに週刊誌や少年漫画など昔からあった巻末に連なっていたような謎の広告が溢れてる。まるで不祥事後の某テレビ局の広告状態が日夜スマホの中にはあった。そんな奴らの広告費を宛てにしないと運営できないなら潰して別の職を探せ!

| emisaki | 2025-04-20 Sun 23:23 | 大衆媒体::通信系 |