2024-10-10 Thu
2024年10月10日 BS11「船越英一郎の昭和再生ファクトリー#23」の録画が失敗した。ウチで最新機種は地上波を録画していたため、古くさいパソコン用のテレビチューナーを使って録画した。今までは録画できてたので特に変には思ってなかったが、終わって見ようとしたら録画されてなかった。
試してみると BS朝日、BS-TBS、BSテレ東は映る。ほかが映らない。
録画予約を間違ったかと思って悩んでいたが、最終的にネット検索していて10月9日に「BS再編」なる記事を見つけた。236と251チャンネルとなっていて関係がないのだが、そこは平成レトロ機材につき変更された後のチャンネル、論理的番号じゃなく物理的な周波数で後のチャンネルが全滅でしてチャンネルスキャンをやり直すことで見られるようになった。
20年以上前の機材だがパナソニック(TU-BHD200)とかソニー(DST-TX1)の単体チューナーでは受信チャンネルを変えたら特に異常はでなかった。契約してないチャンネルは案内画面にて不明。
録画失敗したのはパソコンに挿して使うやつだから単体のBSチューナーのように自動じゃなく、何か途切れたチャンネルの場所から後は無いものとされてしまったのだろうか? 「BS朝日、BS-TBS、BSテレ東は映る」がカギになる。その後のトランスポンダーへ移動が今回のBS再編だった。
パソコン用の製品って2~3年も経過すれば終わったものとされアップデートなんてやってくれない。いや、最近は有名家電メーカーでさえバグを指摘しても知らんぷり。
仕事にしてるプロのデバッガーのタダ働きを無視しやがる落ちぶれた日本企業。
憶えておかないといけないが、どうやら11月11日には放送大学のチャンネルが移動する。普通は自動的に行われ関係ないが平成レトロ機材では要注意。まさか関係ないチャンネルまで影響があるとは、バグというより市販TVチューナーのソフト設計が甘いんだよな。
なぜ移動させるかだがトランスポンダー1本を4K放送用に空けたい金儲け的なことか?どうせ空けても通信販売チャンネルが入るだけだろ?
資料を見ると「放送大学」と「釣りビジョン」が対象に見えてそこだけ移動すればよいのに、なぜか関係なく思う「BSアニマックス」とやらが移動してから跡地に「放送大学」が移動する二度手間。
個人的に関係がないチャンネルのことで影響がでるとは思ってもみなかった。
4K放送を見たいとも思ってないし、そもそも4Kを見る機材がないが2024年3月31日にスカパー!4Kすべて終了し、2025年2月28日でWOWOW 4Kが終了との発表も検索された。
お役所仕事だから強行、ごり押ししているだけで 4K/8Kって放送としては失敗ですよ。失敗と言えばアナログ放送時代も思い出すが、EDTVって何?4対3NTSC放送で16対9ワイドテレビって何!なぜ歪曲表示させてしまうのに著作権法(同一性保持権)侵害でテレビ局は家電メーカーを訴えてないのか?あとは個人の自由ってことだからか? ガキの頃には思わなかった疑問が今なら沸く。
いろいろとお金がかかりすぎて新しい録画機なんて買う余裕がないため保管してあった古くさい機材も復活させたから何かと障害が起きる。古い機材も複数あるが一般チャンネルは広告付き無料だからB“カス”カードなんて関係ないのに、そのあたりが故障してノイズだらけや映らなくなったBSチューナーもあった。そっちは2004年に買ったものだから地デジも付いてて、BSはB-CASのせいで映らなくなるのだが、なぜか地デジは何事もなく映るのが不思議だ。
復活させてる理由は、東芝のタイムシフトレコーダーはタイムシフト録画用のチャンネルは録画後にしか見ることができない。更に自由に録画に割り当てられる2チューナーも録画に使ってると、その2チューナーで録画中のチャンネルしか見ることができないから。
「テレビで見れば」と思ってしまうが、うちは単体チューナーをパソコンのモニターに接続して見てるため、いわゆるテレビってやつが無いんだ。
≪ 続きを隠す
パソコン用の製品って2~3年も経過すれば終わったものとされアップデートなんてやってくれない。いや、最近は有名家電メーカーでさえバグを指摘しても知らんぷり。
仕事にしてるプロのデバッガーのタダ働きを無視しやがる落ちぶれた日本企業。
憶えておかないといけないが、どうやら11月11日には放送大学のチャンネルが移動する。普通は自動的に行われ関係ないが平成レトロ機材では要注意。まさか関係ないチャンネルまで影響があるとは、バグというより市販TVチューナーのソフト設計が甘いんだよな。
なぜ移動させるかだがトランスポンダー1本を4K放送用に空けたい金儲け的なことか?どうせ空けても通信販売チャンネルが入るだけだろ?
資料を見ると「放送大学」と「釣りビジョン」が対象に見えてそこだけ移動すればよいのに、なぜか関係なく思う「BSアニマックス」とやらが移動してから跡地に「放送大学」が移動する二度手間。
個人的に関係がないチャンネルのことで影響がでるとは思ってもみなかった。
4K放送を見たいとも思ってないし、そもそも4Kを見る機材がないが2024年3月31日にスカパー!4Kすべて終了し、2025年2月28日でWOWOW 4Kが終了との発表も検索された。
お役所仕事だから強行、ごり押ししているだけで 4K/8Kって放送としては失敗ですよ。失敗と言えばアナログ放送時代も思い出すが、EDTVって何?4対3NTSC放送で16対9ワイドテレビって何!なぜ歪曲表示させてしまうのに著作権法(同一性保持権)侵害でテレビ局は家電メーカーを訴えてないのか?あとは個人の自由ってことだからか? ガキの頃には思わなかった疑問が今なら沸く。
いろいろとお金がかかりすぎて新しい録画機なんて買う余裕がないため保管してあった古くさい機材も復活させたから何かと障害が起きる。古い機材も複数あるが一般チャンネルは広告付き無料だからB“カス”カードなんて関係ないのに、そのあたりが故障してノイズだらけや映らなくなったBSチューナーもあった。そっちは2004年に買ったものだから地デジも付いてて、BSはB-CASのせいで映らなくなるのだが、なぜか地デジは何事もなく映るのが不思議だ。
復活させてる理由は、東芝のタイムシフトレコーダーはタイムシフト録画用のチャンネルは録画後にしか見ることができない。更に自由に録画に割り当てられる2チューナーも録画に使ってると、その2チューナーで録画中のチャンネルしか見ることができないから。
「テレビで見れば」と思ってしまうが、うちは単体チューナーをパソコンのモニターに接続して見てるため、いわゆるテレビってやつが無いんだ。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-10-10 Thu 22:32 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2024-10-10 Thu
世帯主が分割されたが役所では自動的に変更、これに伴って保険会社の名義変更があったのだが、相手方と自分との両方の保安の壁に阻まれて突破するのに時間がかかってしまった。自分による複数の失態も。
【銀行の引き落とし口座を変更したい】
保険会社が言う通りに変更処理をウェブページ上で進めると必要な物や情報があった。楽に進めるにはマイナンバーカード(個人番号以外にカードに書かれた情報)、スマートフォン(ICカード読み取り機能、カメラ:顔認証)、銀行に登録されてる電話番号(ワンタイムパスワード番号を自動音声で言ってくる)が必要になるのだが保険会社から何の説明も受けず 変更用のQRコードだけ送られてきた。
保険会社の下請け事務所がスマホを持ってることが当たり前だと思っていたため、もし持ってなかったら二度手間になるからハッキリ告げる必要がある。書類でも郵送で処理できるだろう。
今年1月までガラケーだったわけだが、そうなると過去にあったように銀行へも渡すための口座引き落とし許可の書類提出となりハンコも必要になるだろうが、子供の頃に作った口座だから どのハンコなのか確証がなくなってる。
たぶんこのハンコくらいな確率。かなり前から新しい通帳に印鑑(印影)は付けなくなってるし、古い保管してある通帳は保安上のため印鑑を剥がしてしまってた。
スマートフォンになってマイナンバーカードを持っててよかった。
【銀行に登録されてた電話番号がすげー古いのだよ】
手続きで壁にぶち当たった。それは作ったのが古いから電話番号が全く違ってた。銀行とか何の問題もなく使ってきたため変更が漏れていた。
登録されてる電話に自動音声でパスワードを伝える二段階認証であるのに、もはや使ってない電話番号が登録されていたから変更を先にしなければならない。
変更処理は中断 (電話番号変更中にタイムアウト)
【銀行に登録されてる電話番号を変更する】
必要なものがないと銀行窓口での処理になる。各種、個人確認の証明書も必要になるだろうが、スマホ専用アプリからだとマイナンバーカードがあれば24時間365日可能とのことで用意した。
・三井住友銀行アプリ
・みずほダイレクトアプリ
・三菱UFJ銀行かんたん手続きアプリ (今回の処理で使用)
銀行の各種手続きアプリで可能のようだからダウンロードした。念のため、通帳、キャッシュカード、マイナンバーカードを用意。こちらは意外と楽なのだが、新しい電話番号の認証のため自動的にかかってる発信元の番号がフリーダイヤルだったため詐欺対策の着信拒否に引っかかってしまった(「0120/0800」のブロック機能)。
これに気づいて一時的に解除するも二度はかけてきてくれず、再度処理することになったが「前回から時間が経過してないため、しばらく待ってください」とのことで3分くらい待つ。
6桁なので憶えられない場合にはメモが必要となるため、家で作業してる場合は固定電話へ送信するよう指定したほうが聞きながらスマホの画面で入力できる。
なんとか自動音声でワンタイムパスワードを聞くことができ電話番号変更の処理が完了。
【保険会社での処理に戻る】
なんか取り乱しているんだが生年月日を西暦で入力してしまって失敗。
マイナンバーカード情報入力の画面で生年月日の入力で弾かれた。西暦じゃなく年号の数値だったんだ。だって他のところは西暦なんだよ。紛らわしい。
個人認証にて「昭和30年」も「平成30年」も同じ「30」とだけ打ち込む仕様になってた。顔認証があるし、カードの情報から内部的には正しく知ってるわけだし60年以上も違うから誤認識はしない。
・セキュリティー番号に暗証番号を入力してしまって失敗
なんだか取り乱しているが、クレジットカードのようにマイナンバーカードの左下に書かれてるセキュリティー番号だった。マイナンバーカードって登録時に1つの長いパスワードと3つの4桁な暗証番号を登録してるのも紛らわしい点である。
ここで普通ならライフ3で2つ死んでロック寸前と切羽詰まってるところだがライフ9だったよ。正しく入力されれば顔認証へ進むべくマイナンバーカードをスマホにかざす。
・スマートフォンでマイナンバーカード情報を読み取る
もう全部が正しい入力されたのに、マイナンバーカードをかざしてもなかなか動きがないためスマホの後ろで少しずつ動かしてた。なぜって設定画面で示された図の通りにマイナンバーカードをかざしてもICチップはカードの右端に付いてるから読み取れてるのか?たぶん読み取れていても、通信して認証に時間がかかってるのだと思う。入力ミスであせってたから待ち時間が怖かった。
完了画面にて安堵した。
≪ 続きを隠す
たぶんこのハンコくらいな確率。かなり前から新しい通帳に印鑑(印影)は付けなくなってるし、古い保管してある通帳は保安上のため印鑑を剥がしてしまってた。
スマートフォンになってマイナンバーカードを持っててよかった。
【銀行に登録されてた電話番号がすげー古いのだよ】
手続きで壁にぶち当たった。それは作ったのが古いから電話番号が全く違ってた。銀行とか何の問題もなく使ってきたため変更が漏れていた。
登録されてる電話に自動音声でパスワードを伝える二段階認証であるのに、もはや使ってない電話番号が登録されていたから変更を先にしなければならない。
変更処理は中断 (電話番号変更中にタイムアウト)
【銀行に登録されてる電話番号を変更する】
必要なものがないと銀行窓口での処理になる。各種、個人確認の証明書も必要になるだろうが、スマホ専用アプリからだとマイナンバーカードがあれば24時間365日可能とのことで用意した。
・三井住友銀行アプリ
・みずほダイレクトアプリ
・三菱UFJ銀行かんたん手続きアプリ (今回の処理で使用)
銀行の各種手続きアプリで可能のようだからダウンロードした。念のため、通帳、キャッシュカード、マイナンバーカードを用意。こちらは意外と楽なのだが、新しい電話番号の認証のため自動的にかかってる発信元の番号がフリーダイヤルだったため詐欺対策の着信拒否に引っかかってしまった(「0120/0800」のブロック機能)。
これに気づいて一時的に解除するも二度はかけてきてくれず、再度処理することになったが「前回から時間が経過してないため、しばらく待ってください」とのことで3分くらい待つ。
6桁なので憶えられない場合にはメモが必要となるため、家で作業してる場合は固定電話へ送信するよう指定したほうが聞きながらスマホの画面で入力できる。
なんとか自動音声でワンタイムパスワードを聞くことができ電話番号変更の処理が完了。
【保険会社での処理に戻る】
なんか取り乱しているんだが生年月日を西暦で入力してしまって失敗。
マイナンバーカード情報入力の画面で生年月日の入力で弾かれた。西暦じゃなく年号の数値だったんだ。だって他のところは西暦なんだよ。紛らわしい。
個人認証にて「昭和30年」も「平成30年」も同じ「30」とだけ打ち込む仕様になってた。顔認証があるし、カードの情報から内部的には正しく知ってるわけだし60年以上も違うから誤認識はしない。
・セキュリティー番号に暗証番号を入力してしまって失敗
なんだか取り乱しているが、クレジットカードのようにマイナンバーカードの左下に書かれてるセキュリティー番号だった。マイナンバーカードって登録時に1つの長いパスワードと3つの4桁な暗証番号を登録してるのも紛らわしい点である。
ここで普通ならライフ3で2つ死んでロック寸前と切羽詰まってるところだがライフ9だったよ。正しく入力されれば顔認証へ進むべくマイナンバーカードをスマホにかざす。
・スマートフォンでマイナンバーカード情報を読み取る
もう全部が正しい入力されたのに、マイナンバーカードをかざしてもなかなか動きがないためスマホの後ろで少しずつ動かしてた。なぜって設定画面で示された図の通りにマイナンバーカードをかざしてもICチップはカードの右端に付いてるから読み取れてるのか?たぶん読み取れていても、通信して認証に時間がかかってるのだと思う。入力ミスであせってたから待ち時間が怖かった。
完了画面にて安堵した。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-10-10 Thu 18:06 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2024-10-09 Wed
ずっと前から何度も伝えられてきた件だが個人的だが東京駅では新幹線(自由席)にてわざわざ2号車を選択しようとはしない。それを言う奴らの理論は1号車は長い頭で運転室があるため座席は65、3号車はトイレがあるため85、2号車であると100席あることだけが根拠となっている(座席数はN700系)。早く並んでいるなら座席は確保できるため何号車かなんて、どーでもよい。既に何度も伝えられてるため2号車に並ぶ人が多く、2号車から3号車と並べる場所が広くなり大勢が並ぶのが現実。
「ホンマでっかTV」の予告からで投稿時点は放送前であるが、本当に2号車かはずっと前に試した。言い切る鉄オタって、その程度なの?あいつは乗り鉄なの? 思い返せば昔は15、16号車など後方も自由席だった。自由席が車両編成の両端のときは先頭のほうへ行きたがる心理の逆を突いて後方を選んでたが、すぐに後方の自由席はなくなってしまった。
調べたら開業当時は全席指定で後から「こだま」に自由席が作られ、12両編成の半分を自由席にしたようだ。「ひかり」では更に何年か後。生まれたときには自由席があったから調べないと怖い部分であるが、逆行して全席指定が進むのはなぜだろう?
タレントのほうが乗ってるが有名になるほど全部周囲の人がお膳立てしてしまう。更に有名人ならマネージャーも一緒にグリーン車が基本なので自由席をどこまで知ってるのか?
予告編からなので本編を見てから何かあれば追加、訂正をする。
【集計したデータとやらは現実の結果であるが、仕様というデータからは現実に正しいかは不明】
私が自宅籠城するコロナ前に多々乗車していた時代の話になるが、ヤク中を閉じ込めておくことができた喫煙車が撤廃されてから2024年3月15日までは喫煙ルームが存在したため、いつ隣で喫煙者が排(肺)ガスを放出するかわからず喫煙ルームが存在した3号車、10号車、15号の近くはお断りとしていた。ヤク中の禁断症状は強いため奴らは面倒になる場所は選択しにくいと考えた。3両しかない自由席では1号車のほうが安全なのだ。
2号車と1号車では35席も違うわけだが始発駅である東京駅で語れば先頭部分はプラットホームが狭くなっているため並べる人数が少なくなってる。狭いと言っても座れる人数以上が列に並ぶことができるため、ここから先は心理的な要素のほうが強く、並ぶ人達の心理を読み取る。
複数のテレビ番組で2号車が良いって、釣られて動く人達も心理。
自由席を考えることになったのは時間に追われる乗り方をしていたからで「東京駅待機」なる専門用語があったくらい。現地の人から情報をもらった時点で新幹線に乗るか決定するため時刻不定にて指定席なんて取ってる余裕がないから券売機でも買うのに時間のかからない自由席だったんだ。毎週のように乗ってたから回数が増えるごと個人的なデータは収集できた。
【路線図という資料(データ)だけでは計り知れない例】
おのぼりさんが多いため東京都心部の複雑な路線の話題が取り上げられるが、それも路線図では計り知れないためである。以前にも例にしたが、地方からやってきて日本橋(橋)を見たいと思って、公共交通の乗り換え案内を利用してしまうと基本的に電車を使う路線が案内されてしまう。
例えば「仙台駅→上野駅→(銀座線)→日本橋駅→(徒歩)→日本橋」と表示されたが、新幹線の上野駅はすごく不便な場所にあり、在来線への乗り換えも数分かかる。
新幹線 上野駅プラットホームは地下深いから階段、エスカレーターを上る一方でJRの改札口を出たら今度は地下鉄 銀座線へ下る合計では7~8分もかかってしまう。
東京駅は少し下るのみで地上。丸の内口(西側)は遠いが、八重洲口(東側)は近い。バスよりタクシー乗り場のほうが近くなってる。コンピューター処理による乗り換え案内は進化したが交通路以外や設定条件が今でも少なすぎて人間の域には達しない。
次に表示された「仙台駅→東京駅→神田駅→(銀座線)→日本橋駅→(徒歩)→日本橋」は少しマシではあるが、まずは東京駅を横断することになり、神田駅では銀座線の先頭になり日本橋駅では後方へ向かうためプラットホーム全体+駅へ+駅からを歩くことになる。地下鉄銀座線は地下浅い場所で、車両が短いにしても全ての駅で歩くため合計すると長い。
絶対ダメは「JR東京駅 → 東京メトロ 東京駅 →(地下鉄 丸ノ内線)→大手町→(地下鉄 東西線)→日本橋」だと駅名は同じでも乗り継ぎにものすごく歩く。以下がこの場合の最適解。
これらの歩行距離を比較すると素直に東京駅の新幹線改札口から出て日本橋まで歩くのがよい。東京駅 新幹線改札口からだいたい1kmだが、上野駅から地下鉄だとそれ以上も歩く。
タクシー利用を除く最も歩かない方法は東京駅八重洲口バス停 [東42-1系統] 南千住車庫または南千住駅西口行きで日本橋バス停で下車すれば日本橋まで100mもなく合計200m程度の歩き。運行が多いほうではないが20~30分に1本ある。
東京駅で在来線(丸の内 西側)ならば、東京駅丸の内北口バス停から錦糸町行きにて日本橋バス停下車。
一つの資料だけで語るのは木を見て森を見ず。機械的思考人間やA.I.とやらが弱い部分。
【社会性がない排他的思想の日本人の心理を読む必要あり】
新幹線の2+3座席は2人組以上なら2、3、4、5、6人組…と他人と隣にならず済むよう設定されたが、それは理論上の話でしかない。平日と土日祝でも違うが1人であると、だいたい2列席に陣取る。そうすると隣に座りにくいと同時に、その隣なら空いている可能性も高まる。よって並んでいる人達がどうであるかも瞬時に読み取らねば座席が確保できる確率を上げられない。
グループでも5人組なのに3+3座席を陣取る奴らがいるのは日本人とて明治時代まで大都市を除き日本中の奴らが少数集落で他人のことを考える社会性を持ち合わせてない。
4~5人で3+3座席を向かい合わせにして事実上の誰も座れない場所を作ってしまう。宴会をやってるオッサン、ジジイたちとは限らず社会性の優劣による。呆れた自己中も実に多いため何度もネット記事にされている。
更に荷物を置いて座らなくさせるクズまでいる。座席数だけでは計り知れない判断材料が複数ある。
社会性の無さは人口が増え各所で都市化した2024年の現在で変わらず。テレビ番組で2号車が良いなんて座席数だけで語る奴らは各種事情、および心理を考えもしない。
データと言っても既に書いたよう座席数だけでは計り知れないし、心理学的な要素が強いため現実を知らなければ2号車が良いなんて言えない。
東京駅での話をしたが、この解答は場所によって変わる。後から作られた品川駅だと広くプラットホーム上で場所を食ってる構造物が少なく全体的に並べるため2号車が良いかもしれない。
運行便数の違いからも東海道新幹線だけが異様に混雑する。新大阪~鹿児島中央の8両編成にて16両と同じよう3両が自由席だから2号車の意味が強くなるか、気にする必要もないか?
他人のカネや大金をせしめてグリーン車に乗ってる人にはわかるまい。
東京駅での自由席の座席確保は実体験で考えてきたことだ。私は過去に東京駅では1号車を選択してきたが、喫煙ルームがなくなったため3号車も選択肢として高まってる。2号車の座席数が多いってのは何度もテレビ番組で伝えられ結構知られてる。
余談だが3列シートの真ん中の幅が少し広いってのも多く知られてるが実際に座ることになれば2cmなんて お話にならないほど圧迫感が強く、取り沙汰される件で両脇の肘当てはA/B/C誰のなのかもある。結局、両方が使えず肩身の狭い思いをするのがB席。B席が広いってテレビで語るのは選ばせるよう仕向ける宣伝でしょう。A席で壁まで、C席で通路側へのはみ出し、B席が2cm広い価値がみいだせないのが現実である。だから私の体型(長身、脚長)でB席はお断りである。
どんどん指定席化を進めてきた。もっと昔は知らない。既に在来線特急でやっちまってるし、乗客が少ないJR東日本の新幹線では多くで全席指定にしちゃってるが、東海道新幹線も全席指定にしたいんだと思う。いつでも乗れるのが良いところだったのに困る。やるならばリニア中央新幹線が開業してからにしていただきたい。
重要な件だが、股下90cmの私にとって東海道新幹線グリーン車のフットレストは金返せーレベルの大迷惑である。座席に幅があるため両脇に足を突っ込むことで回避したが金銭的に無理になった。普通車でも通路側で脚を伸ばして誰が来たらどかせばよい。エコノミー症候群を避けるにはそれしかない。
新幹線が開業した1964年の段階では、まだ日本人は欧米人が描いた「チビ、眼鏡、短足」だったのだろうか? いや、私より年上で私と似たような体型はいますよ。タレントなら川崎麻世とか。
在来線で新型車両が出ても江戸か明治時代の日本人のサイズでしか作ってないし、外国人観光客を呼び寄せたところで日本の乗り物は拷問なんだよ。電車よりLCC航空の座席は恐怖。
一般:カチカチ / 地方俗語:カチコチ カチカチはオノマトペ(擬音語・擬態語)
一般:無理矢理 / 方言:むりくり 普通の言葉だからマスメディアで方言を使うべきではない
≪ 続きを隠す
私が自宅籠城するコロナ前に多々乗車していた時代の話になるが、ヤク中を閉じ込めておくことができた喫煙車が撤廃されてから2024年3月15日までは喫煙ルームが存在したため、いつ隣で喫煙者が排(肺)ガスを放出するかわからず喫煙ルームが存在した3号車、10号車、15号の近くはお断りとしていた。ヤク中の禁断症状は強いため奴らは面倒になる場所は選択しにくいと考えた。3両しかない自由席では1号車のほうが安全なのだ。
2号車と1号車では35席も違うわけだが始発駅である東京駅で語れば先頭部分はプラットホームが狭くなっているため並べる人数が少なくなってる。狭いと言っても座れる人数以上が列に並ぶことができるため、ここから先は心理的な要素のほうが強く、並ぶ人達の心理を読み取る。
複数のテレビ番組で2号車が良いって、釣られて動く人達も心理。
自由席を考えることになったのは時間に追われる乗り方をしていたからで「東京駅待機」なる専門用語があったくらい。現地の人から情報をもらった時点で新幹線に乗るか決定するため時刻不定にて指定席なんて取ってる余裕がないから券売機でも買うのに時間のかからない自由席だったんだ。毎週のように乗ってたから回数が増えるごと個人的なデータは収集できた。
【路線図という資料(データ)だけでは計り知れない例】
おのぼりさんが多いため東京都心部の複雑な路線の話題が取り上げられるが、それも路線図では計り知れないためである。以前にも例にしたが、地方からやってきて日本橋(橋)を見たいと思って、公共交通の乗り換え案内を利用してしまうと基本的に電車を使う路線が案内されてしまう。
例えば「仙台駅→上野駅→(銀座線)→日本橋駅→(徒歩)→日本橋」と表示されたが、新幹線の上野駅はすごく不便な場所にあり、在来線への乗り換えも数分かかる。
新幹線 上野駅プラットホームは地下深いから階段、エスカレーターを上る一方でJRの改札口を出たら今度は地下鉄 銀座線へ下る合計では7~8分もかかってしまう。
東京駅は少し下るのみで地上。丸の内口(西側)は遠いが、八重洲口(東側)は近い。バスよりタクシー乗り場のほうが近くなってる。コンピューター処理による乗り換え案内は進化したが交通路以外や設定条件が今でも少なすぎて人間の域には達しない。
次に表示された「仙台駅→東京駅→神田駅→(銀座線)→日本橋駅→(徒歩)→日本橋」は少しマシではあるが、まずは東京駅を横断することになり、神田駅では銀座線の先頭になり日本橋駅では後方へ向かうためプラットホーム全体+駅へ+駅からを歩くことになる。地下鉄銀座線は地下浅い場所で、車両が短いにしても全ての駅で歩くため合計すると長い。
絶対ダメは「JR東京駅 → 東京メトロ 東京駅 →(地下鉄 丸ノ内線)→大手町→(地下鉄 東西線)→日本橋」だと駅名は同じでも乗り継ぎにものすごく歩く。以下がこの場合の最適解。
これらの歩行距離を比較すると素直に東京駅の新幹線改札口から出て日本橋まで歩くのがよい。東京駅 新幹線改札口からだいたい1kmだが、上野駅から地下鉄だとそれ以上も歩く。
タクシー利用を除く最も歩かない方法は東京駅八重洲口バス停 [東42-1系統] 南千住車庫または南千住駅西口行きで日本橋バス停で下車すれば日本橋まで100mもなく合計200m程度の歩き。運行が多いほうではないが20~30分に1本ある。
東京駅で在来線(丸の内 西側)ならば、東京駅丸の内北口バス停から錦糸町行きにて日本橋バス停下車。
一つの資料だけで語るのは木を見て森を見ず。機械的思考人間やA.I.とやらが弱い部分。
【社会性がない排他的思想の日本人の心理を読む必要あり】
新幹線の2+3座席は2人組以上なら2、3、4、5、6人組…と他人と隣にならず済むよう設定されたが、それは理論上の話でしかない。平日と土日祝でも違うが1人であると、だいたい2列席に陣取る。そうすると隣に座りにくいと同時に、その隣なら空いている可能性も高まる。よって並んでいる人達がどうであるかも瞬時に読み取らねば座席が確保できる確率を上げられない。
グループでも5人組なのに3+3座席を陣取る奴らがいるのは日本人とて明治時代まで大都市を除き日本中の奴らが少数集落で他人のことを考える社会性を持ち合わせてない。
4~5人で3+3座席を向かい合わせにして事実上の誰も座れない場所を作ってしまう。宴会をやってるオッサン、ジジイたちとは限らず社会性の優劣による。呆れた自己中も実に多いため何度もネット記事にされている。
更に荷物を置いて座らなくさせるクズまでいる。座席数だけでは計り知れない判断材料が複数ある。
社会性の無さは人口が増え各所で都市化した2024年の現在で変わらず。テレビ番組で2号車が良いなんて座席数だけで語る奴らは各種事情、および心理を考えもしない。
データと言っても既に書いたよう座席数だけでは計り知れないし、心理学的な要素が強いため現実を知らなければ2号車が良いなんて言えない。
東京駅での話をしたが、この解答は場所によって変わる。後から作られた品川駅だと広くプラットホーム上で場所を食ってる構造物が少なく全体的に並べるため2号車が良いかもしれない。
運行便数の違いからも東海道新幹線だけが異様に混雑する。新大阪~鹿児島中央の8両編成にて16両と同じよう3両が自由席だから2号車の意味が強くなるか、気にする必要もないか?
他人のカネや大金をせしめてグリーン車に乗ってる人にはわかるまい。
東京駅での自由席の座席確保は実体験で考えてきたことだ。私は過去に東京駅では1号車を選択してきたが、喫煙ルームがなくなったため3号車も選択肢として高まってる。2号車の座席数が多いってのは何度もテレビ番組で伝えられ結構知られてる。
余談だが3列シートの真ん中の幅が少し広いってのも多く知られてるが実際に座ることになれば2cmなんて お話にならないほど圧迫感が強く、取り沙汰される件で両脇の肘当てはA/B/C誰のなのかもある。結局、両方が使えず肩身の狭い思いをするのがB席。B席が広いってテレビで語るのは選ばせるよう仕向ける宣伝でしょう。A席で壁まで、C席で通路側へのはみ出し、B席が2cm広い価値がみいだせないのが現実である。だから私の体型(長身、脚長)でB席はお断りである。
どんどん指定席化を進めてきた。もっと昔は知らない。既に在来線特急でやっちまってるし、乗客が少ないJR東日本の新幹線では多くで全席指定にしちゃってるが、東海道新幹線も全席指定にしたいんだと思う。いつでも乗れるのが良いところだったのに困る。やるならばリニア中央新幹線が開業してからにしていただきたい。
重要な件だが、股下90cmの私にとって東海道新幹線グリーン車のフットレストは金返せーレベルの大迷惑である。座席に幅があるため両脇に足を突っ込むことで回避したが金銭的に無理になった。普通車でも通路側で脚を伸ばして誰が来たらどかせばよい。エコノミー症候群を避けるにはそれしかない。
新幹線が開業した1964年の段階では、まだ日本人は欧米人が描いた「チビ、眼鏡、短足」だったのだろうか? いや、私より年上で私と似たような体型はいますよ。タレントなら川崎麻世とか。
在来線で新型車両が出ても江戸か明治時代の日本人のサイズでしか作ってないし、外国人観光客を呼び寄せたところで日本の乗り物は拷問なんだよ。電車よりLCC航空の座席は恐怖。
一般:カチカチ / 地方俗語:カチコチ カチカチはオノマトペ(擬音語・擬態語)
一般:無理矢理 / 方言:むりくり 普通の言葉だからマスメディアで方言を使うべきではない
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-10-09 Wed 19:26 | 交通::情報・考察・計画 |
2024-10-09 Wed
過去に調べたときはバスへの乗り継ぎ時間が1~2分しかないこともあった。それほど長いこと実現してない計画がある。だって名古屋や熱海に入り浸ってたほうが楽しかった。京都からも特急電車を使うことが必須であるが、新幹線は直近だと2023年に日中便にて東京~新大阪にて2~3分の短縮があったが、始発や深夜便ではほとんど変わっておらず1分程度。ようするに近鉄の運行時刻が左右してきた。
・電車:在来線で品川駅へ 06時発の新幹線に間に合うように(東京駅発では間に合わない)
・電車:JR東海 品川 0600→[のぞみ99号]→0802 京都 ([乗]8,360+[特指]6,010円 繁忙期)
・徒歩:新幹線→近鉄
・購入:近鉄 乗車券、特急券 (名古屋と同じなら券売機で買える)
・電車:近鉄 京都 0810→[特急 賢島行]→0858 大和八木 ([乗]1,070+[特]920円)
・徒歩:大和八木駅南口 → 奈良交通営業所
・購入:奈良交通営業所で CI-CAを買い料金チャージ(6000円チャージで6300円分使える)
・バス:大和八木駅南口 0915→五條→上野地→十津川温泉→本宮大社→新宮 1547(運賃6,150円)
数年前は大和八木駅にて7~8分まで余裕が生まれていたが、駅から近いにせよ営業所まで行って乗車券やらICカードを買うには不安がある分数であったが今回の調査では公称17分もある。
京都駅で新幹線から近鉄への乗り換えは楽であるため移動と切符の購入だけに8分間。大和八木駅では乗車方向からして1分もあればバス停まで行ける。更に50mくらい先に奈良交通の営業所がある建物のため17分間もあれば楽になってる。何人も並んでたら諦めて現金払いにすれば良いだけの話。
新横浜始発が開始されたとき考え直したが、通常は0600発「ひかり」で京都着は0801にて価値なく、 臨時季節列車 0603発「のぞみ」 であれば京都 0753着にて10分の短縮ができる。しかしながら都内だと山手線内に住んでないと、どう時刻表をつないでも新横浜着が 0604 と発車後。実際は乗り換え時間のため相当縮めなければならない。
なぜ品川始発からで楽に乗り継げるのに早く着くことを気にするのかだが、10分縮められると特急料金を払わずして急行電車で間に合うから。エンゲル係数どころじゃない旅係数は交通費と宿代で大部分を占めるため、いかに減らせるかによって現地で使えるお金を増やせる。それができないと行って帰えるだけの間抜け旅になる。
| emisaki | 2024-10-09 Wed 12:48 | 旅・散策::計画・調査 |
2024-10-09 Wed
若い世代に通じなくなったビジネス用語をマスメディアが伝えていたが、発表する側も伝えるマスメディアも本質を捉えていない。ようするに言いたいだけなのだ。商社のようなビジネス界とは縁が無かった私としては今の若年層と同じくらい意味がわからない。おっさんでも「テレコ」「鉛筆なめなめ」「一丁目一番地」など説明されるまで知りませんでした。
今までも聞いたことがない。ようするに「業界用語」として捉えるのが妥当であり、そうなると世代間ギャップなどではない。業界用語ならいくらでも使われている。
世代間ならば私が何度も投稿してきたように若年層は日本語すら理解してない。言葉は変化するものではなく、短期的にお馬鹿さんがとんでもない間違いを正当化している状態で言葉が通じなくなってるから食い止めようと投稿している。
三流週刊誌のネット記事やら何かと格付けしたがるように下劣な論争を煽ったり、マウントの取り合いを助長させたりしてきたわけだが、そこを大手の新聞社やテレビ局までが取り上げるよう全マスメディアが三流や外道に落ちぶれたってこと。大衆を教育すべき報道機関のくせに恥を知りなさい。
コンプライアンス、コンプライアンスって勝手に言い出したが、大衆が異様に責めたのではなく、狂い続けてきただけで法律を越えて守るべきは道徳だと言うことを理解していない。
| emisaki | 2024-10-09 Wed 06:49 | 大衆媒体::社会・海外 |
2024-10-08 Tue
『自転車運転手は100%犯罪者』…必ず何か違法行為を犯してるが傘さし運転は人殺し予備軍。「何をこれくらいのこと」と思うのならば、それはあなたが社会秩序のない野蛮だから。
器具に装着した傘も「乗車積載方法違反」。詳しく書けば正当な積載装置に取り付け、はみ出し左右に15cmずつ(30cm)以内、前後計30cm、高さ1m以下、地面から全体の高さ2m以下なら違法にはならないが、走行に危険を伴えば安全運転義務違反になるため、特別に屋根が作られ検査を受けて販売されてる軽車両でもない限り装着器具を使用しても傘さしが違法は明白。
集団生活能力が欠如してる地方症が決まって言う…「知らない」「みんなやってる」。そのような集団無秩序をビートたけし(北野武)が「赤信号、みんなで渡れば怖くない」と言った。
無秩序で社会性の無い自己中育ちの言いぐさ、二度と聞きたくもない。
イヤホンで音楽聴きながら歩いてるだけでクソ野郎だってのに自転車運転でも実に多い。全国どこでも違法だが、過疎地なら強行できても大都会では、この程度も理解できない奴らは害獣。「道の歩き方も知らない奴ら」と称したこともあるが、文字通りそのままの意味にて激怒してきた。
こちらからすれば、山から熊、猪、猿などが降りてきてヒトを襲ってきたように見えてる。
数人なのに番号札を配らないと順番も解らない。線を引かねば一列に並べない。それ自体は違法ではないが、違法行為に繋がる無能さの例である。
「肥溜めの中のうんこは自分が臭いとも思わない」と例えてきたが、江戸 東京は肥溜めだったわけじゃなく肥溜めにされてしまったのだ。恐ろしい人数が劣っていて社会性がない。
落ちぶれてる日本人より桁違いに酷い外国人を見て自分が真っ当だと思ってはいけない。のろのろ運転が義務な歩道を爆走してるくせに信号だけ守って自分を正当化してやがる。
幼稚園児の球遊びと大谷翔平の野球くらいの能力差。自己中育ちな害獣が東京を埋め尽くした。
・ドライブレコーダー、防犯カメラ映像の揃った今、過失割合とやらを見直せ
・車両を使った意図的な犯罪は交通事故ではなく刑事事件として取り扱え
・全ての刑罰にて罰金は累進制にせよ 3親等の収入、資産から罰金を定める。企業犯罪も同様に
・窃盗以上の現行犯において即時にあらゆる人権保護の剥奪せよ
現代とは桁違いに生きるのが厳しい江戸時代より前とは違い、現在では自分勝手な悪事以外で泥棒をする理由がないため、大昔のように泥棒以上は死刑で何が悪いのだろうか? これを恐怖する人は自分の罪を認識して恐れているからである。質問したいが「あなたは泥棒をするのか?」 しないなら恐れるところは何もないではないか。
だが車両運転ともなると、あおり運転など車を凶器として使う犯罪もだが、飲酒運転も意図的な犯罪行為だと解りきっているため不慮の事故ではなく意図して行われたのと同罪でなければならない。
本件においても傘さし運転なんてダメに決まってるのだから意図的な犯罪者だと言うことだ。
雨の日に自転車を利用される方へのお願いです。
傘を差す、物を持つなどの行為で視野を妨げたり、安定を失うような方法で自転車を運転することはできません(禁止事項)。
自転車で傘差し運転をすると、
〇片手運転になり正確なハンドル操作ができません。
〇ブレーキを前後同時にかけられず、制動距離が長くなります。
〇傘が雨に煽られるなど、バランスを崩しやすくなります。
危険ですので絶対にやめましょう。
現在、丸の内警察署では、自転車指導取締りを強化しています。
出典: メールけいしちょう 丸の内警察署から交通情報のお知らせ 2024年10月8日
犯罪者に優しすぎるね。 強く言っても反発する 優しく言ったら聞きもしないのが育ちの悪い面々。
【防犯カメラにこそ A.I を】
葉っぱが風で動いても警報が出てしまうんだよね。下手に感知を下げると人でも認識しなくなる。
安価な装置に高度な識別機能を搭載できるかも謎だが、インターネットに接続しなければ機能が使えないようだと防犯カメラなのに防犯上の問題が生じる。
検挙のため違反者の画像を警察が正当アクセスするなら認める。
LAN内から動体検知した場合に電子メールで警報発信は可能だが、外部からのアクセスは禁止に設定してあるためスマートフォンのアプリを使ってインターネット上から自宅の防犯カメラは見えない。
猫の写真が送られてくるのはヨシとしても、検知しなければならない範囲に樹木で動く枝や葉があるから困ってる。大雨のとき赤外線で照らし出された雨粒の光跡も検知してしまってる。検知範囲は四角形でしか設定できないし、組み合わせようにも4つだし、試したところ処理が重たくなる。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-10-08 Tue 18:56 | 交通::事件・事故・違反 |
2024-10-08 Tue
2024年10月8日 日本テレビ「ヒルナンデス!」昼飯の時間帯だから見ることができるんだよね。
過去に滑舌は悪くなかったため先天的ではなく急に起きたのでしょうが、ヒルナンデスのナレーターの滑舌が悪くなってしまったのに早口のため聞き苦しい状態になってる。常に見ているわけじゃないため具体的にいつからかは不明であるが、過去には聞きやすかったため病気を疑うのが基本となる。
こうした例では洋画SFドラマ「スタートレック ディスカバリー」に登場するサルーの吹き替え声優が突如として ラ行 の発音がおぼつかない「酷い状態」になってしまった。既にケーブルテレビを解約しており加入してるネット配信には無いため、聞き苦しいまま強行してるのか回復したのか?何か病気か?交替など以後は不明。これらの例は加齢にしては急激であり、直近では正常に話されていたため病気の疑いが強い。
何度も書いてきたが差別ではない。自動車の運転免許証が色盲な人には免許は交付されないのは差別ではないのと同じで、正しく伝える機能を有さなくなった件を語ってる。何を語ってるのか識別不可能になるからで、誤認識させてしまう場面が訪れる。もし自分では真っ当に話していると思い込んでいたなら頭が痛いが、解っててやってるなら仕事としての責任感よりも社会への責任を優先して退くのがプロである。
別件でも気になってるのが滑舌が悪いCMナレーターやタレント、しゃべりが たどたどしくてイライラしてしまう素人同然が登場するCMは、CMとしての目的を理解してるのか一種の炎上商法なのか?
たとえば高速道路の工事案内とかB型肝炎訴訟とか滑舌ではなく話し方が苛立たせるためテレビに出すにはレベル低すぎる。プロとして失格がどうして通用してしまうのだろうか。それほど人材不足なのだろうか?
<追記 2024年10月17日:
9日経過したがヒルナンデスのナレーターは変わらず「ラ行」が真っ当に言えておらず誤解を招くため職業として失格。同じナレーターは他でも聞いていたため先天的ではなく、やはり病気を疑うべき。プロとして通用しないと書きたいが、あらゆる面で通用しない奴らを次々と投入しやがるのがテレビ局の暗黒面である。
産婦人科医の無知により先天的な滑舌障害が乳児の時点で治されなくなって世の中に爆発的に増えてしまったと書いてきたが、このまま放置すると会話はできずスマホでChat(Line)を使わないと通じなくなるぞ。いや、そもそも日本語も真っ当に使えない奴らが増えたから文字でも無理か。
>
| emisaki | 2024-10-08 Tue 12:38 | 大衆媒体::テレビ全般 |
先頭へ △