2025-02-04 Tue
今回のフジテレビの事件が持ち上がる前から書いてきたが、紀元前(B.C.)、紀元後(A.C.) に掛けて、ビフォー露木、アフター露木と表現したのはアナウンス性能重視か、顔コネ採用かの境目がフジテレビの露木さんが採用試験で実権を握っていたかどうかで変わった。悪いが事実なので書かせていただくと投稿時刻の東京民放キー局は酷いしゃべりが揃って出演してる。露木さんが採用試験で落としたとされる元女子アナも出てた。
4:舌が動かなくなっても続けてるナレーター (アナウンサーではない 火・木らしい?)
6:舌足らず現役若手女子アナ (同局では近年に毎年のよう採用)
8:現役時代から滑舌の悪い元女子アナ (その系列局は基準が甘い)
5:高齢の加齢症状で舌が回らず不明瞭 (仕方がないもののテレビとして議論の余地あり)
民放東京キー局が全滅の曜日と時間帯だった。某局は夕方も高速舌打ちと表現したようにアナウンサーとして完全に基準外。ら行が言えないなら外すでしょうが舌足らずな不快発音は認識されず。
尚、じめじめ書いてた元TBS女子アナさんの古巣には即座に思いつくだけで現職3名の戦力外な女子アナがいる(厳密にはもっといる)。さすがにラ行がおぼつかなければ落とすだろうが、3名は舌足らずで不快と同時に不明瞭である。
ニュースに出てくるハーフ顔の姉ちゃんは美人なだけで舌足らずだから聞いてて不快。ひるおびの中継に出てるモジャモジャ頭になってる人のほうがニュースに向いてる(余計なお世話だがモジャモジャより前のほうがいい)。あの人は冷めてるから報道のほうがいい。
余談だが、よく考えると、あの人が冷めてるのか他の人が演じすぎて逆に気持ち悪いのに常態化して普通に思えてきてるのか迷うところ。
当然ながらお人形さんみたいな顔して、おこちゃま喋りの女子アナへは先にNOを突きつけてる。可愛いだけは認めますがアナウンサーじゃない。JNN48(仮名)のセンターにはなれる。
ナントカ中部東海の道路工事広報は高速震えな上に滑舌が悪いからムカムカしてくるが、ナントカ関東東北の道路工事広報に出てるお姉ちゃんは顔採用の局アナより上手だからずっと前からお気に入りである。セントくんは基本的に顔採用だからアナウンサーっぽい喋りをして可愛い人は貴重。
≪ 続きを隠す
ニュースに出てくるハーフ顔の姉ちゃんは美人なだけで舌足らずだから聞いてて不快。ひるおびの中継に出てるモジャモジャ頭になってる人のほうがニュースに向いてる(余計なお世話だがモジャモジャより前のほうがいい)。あの人は冷めてるから報道のほうがいい。
余談だが、よく考えると、あの人が冷めてるのか他の人が演じすぎて逆に気持ち悪いのに常態化して普通に思えてきてるのか迷うところ。
当然ながらお人形さんみたいな顔して、おこちゃま喋りの女子アナへは先にNOを突きつけてる。可愛いだけは認めますがアナウンサーじゃない。JNN48(仮名)のセンターにはなれる。
ナントカ中部東海の道路工事広報は高速震えな上に滑舌が悪いからムカムカしてくるが、ナントカ関東東北の道路工事広報に出てるお姉ちゃんは顔採用の局アナより上手だからずっと前からお気に入りである。セントくんは基本的に顔採用だからアナウンサーっぽい喋りをして可愛い人は貴重。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-02-04 Tue 13:24 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2025-02-04 Tue
また裸で出て迷惑かけて干されたのかと思ったら全然違ってた。とばっちり。そもそも今まで各種マスメディアの不祥事からするとフジテレビ叩きは異常を越えている。今は番組ごとや個人へも異常性は増してきている。
そうした狂いをある人がやった事に例えると、個人の何らか恨みだろうが世間に賛同を求め始め、次はならず者を集めて政治に打って出て、仲間たちを含め警察のご厄介になることを何度もし、今や知名度は高まったが逆に世間の反感を買いまくって事実上の左傾活動家にまで落ちぶれてしまった。
役柄に陶酔すると止めどなく突き進んで暴走するのはスタンフォード監獄実験で明らか。
もし中居のバーベキューに呼ばれて参加したから広告から削除を妥当としたのならば、フジテレビに関係した全員を排除すべきであり、過去より嘘を繰り返してきた週刊誌はオオカミ少年程度でしかないため全て廃刊どころか関係者をブタ箱に入れたほうが世の中のためになる。同時に(2022年)景品表示法違反を繰り返した回転寿司屋Sさんは廃業する必要があるとの図式になりますよ。
どいつも、こいつも、頭おかしいんじゃないかい?
<追記 2025年2月6日: 謝罪が出るも理由は納得できない いさみあし保身としか思えず。だから世間(ネット界隈)がこのように怒って店に行かないなる個人の自由の範疇な書き込みまで増えたため取り下げた要素が強いのでは?なぜならフジテレビ問題は記者会見にあるよう語られず、鶴瓶(所属事務所)の言い分を聞くしかなく何らか証拠があるはずもなかろう。
BBQ参加者の週刊誌報道を見て広告に起用してては世間から何か批判されるかもしれないから何の確認もせず、こっそり消したと考えるのが最も単純な推測である(オッカムの剃刀…必要十分な仮定のみを考慮すべき。そして単純なほど多くの場合で正しい)。
法的見解では使用料金を払ってるから契約期間中とて使うも使わないと自由と弁護士が見解を述べていたが、法的に問題なければ良いはずがない。だったら昨年の占拠でポスター貼るのを再販した件は違法じゃないから批判するに値しなくなってしまう。
胡散臭い週刊誌記事とて例に事件に関わったとは全く書いてないのに降ろしたわけですから消費者として何をやってるのかと批判するのも自由の範疇。誹謗中傷をやってるわけじゃないのだからな。
フジテレビ、当時社員?と元芸能人N氏との事件(示談成立)、取り巻き報道、全てが異常。
>
| emisaki | 2025-02-04 Tue 12:22 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2025-02-03 Mon
派閥に挟まれて決まったようなもので首相の器ではないを否定する人は少ないでしょう。時代遅れらしいが今はもう日本は難民を受け入れないこと批判どころか賞賛されてる。なぜなら欧米諸国は移民や難民を受け入れたことで、とんでもない失敗を経験しているからで国境が海であっても近ければ無法者たちは他国に入国しようとする。
いくらトランプが狂ってるっても壁を作ることは理解できる。なぜなら日本で特に言うならば川口市の一部を占拠して郷に入っては郷に従うこともなく、無秩序侵略する驚愕の害人どもの悪事報道を調べてたから。例によってテレビなどダンマリになる件。ですからアメリカは南米からまで陸続きで不法入国は桁違いな怒りは当然でしょう。
受け入れるとか頭おかしい。すでにいるのを叩き出すと言ったほうが支持されますよ。
| emisaki | 2025-02-03 Mon 23:05 | 大衆媒体::新聞・雑誌社 |
2025-02-03 Mon
2025年2月3日 BS日テレ「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」再放送かと思ってしまうのは、バナナマン日村のせいだな。普通は塚地のほうが先なんだが予算がない番組は再放送の回数でわかる。サンド伊達はスケジュールが押さえられないが、失礼ながらこっちは出演者じゃなく予算が少なくて新しく撮影できないのでしょう。
やっぱり本人の出演は無理なのか、こっそりコラボレーションが始まってるのかもしれない。なぜか、あさり屋でコロッケで、どこぞで聞く音楽が流れた。
そして、販売店だが飲食店って認識をしたことがない店は明治通りの回で日村が入った。もちろん うどん等を売ってるのは知ってるし買ったことあるが、そこで食べる店という認識がない。以前に別の番組にて中で食べてたのでびっくりしたから長年と気にもとめてなかったのか。
店舗のカレンダーと「ばか値市」から10日は確定、ロケ日2024年12月10日と断定した。日常すぎて写真は撮ってないけど同日に砂町銀座商店街に行ったこと投稿してた。魚勝(鮮魚店)で結構な時間は並んでたから長いこといたものの午前中には帰った。番組で店内の時計は昼過ぎだな。
砂町銀座商店街ってアキダイほどじゃないが報道取材に出くわすことが多い。よって店も慣れてるから取材があった後に行っても話題にしない。
| emisaki | 2025-02-03 Mon 22:31 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2025-02-01 Sat
→ 日刊スポーツ >> 杉村太蔵氏、スタジオが静まり返る解説委員の“圧”に注意「そこまで高圧的にならない方が…」目くそ鼻くそを笑う。各方面でこのようなら、お前が言うなってことでしょうか。東京だから「ミヤネ屋」しか知りませんけど毎回変わらず「圧」って言えばそうだが相当な傲慢さが感じられる。初歩的な話まで説明してくるから視聴者として馬鹿にされてる気分しかしない。あの会見で不規則発言と「ミヤネ屋」での傲慢な人、たいして違いはないんですよ。
過去を語れば、やしきたかじんが「そこまで言って委員会」で指し棒を壊して怒ってるほうが桁違いにいい。決定的な違いは視聴者に対して傲慢な態度かどうかである。
宮根は何年やっても自分がしゃべりたくてウズウズしてるから専門家の話も遮る点で「ゴゴスマ」に負けるのは当然の結果。視聴者が何を知りたいか、聞きたいかを解らないようでは司会者をやられても困る。何か事件が起きて専門家に尋ねるならテレビで話すのが素人だってわかってるんだから事前に調整しておくべきでしょ。もっと聞きたいのに切られる。
フジテレビの記者会見でわかるように多くの記者が記者会見での質問の仕方も知らねぇド素人だらけなのが露呈した。名の通る報道機関のほうが簡潔に質問をしてて、どこの馬の骨かも知らねぇ自称記者ほどろくでもなかった事実はある。
もし私が芸能人で出演したら「私に振る時間は専門家が話す時間に充ててください」って言う。ようするに芸能人の出演者なんていらない。そこは「ゴゴスマ」とて同じ。一市民の意見として話しても良い話題と、お前は関係ないってことは理解すべき。そこを強引にゲストへ振るのが宮根。
異様にフジテレビを攻撃することで他のマスメディアは同じ穴の狢だと自覚があり自分たちに降りかかる責任から目を逸らしてるようにしかみえない。自覚なく事件の原因な体質の人がいる。
| emisaki | 2025-02-01 Sat 23:53 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2025-02-01 Sat
2025年1月27~31日 テレビ朝日「じゅん散歩」

平井なんてタワマンが何階建てだとか歩き回ってるだけで1軒の紹介で終わった。住吉になれば店は増えるが駅の周辺だけ。
強く言えないのも都会にして古びた商店街ばかりになってしまったが、「ヒロシのぼっちキャンプ」を見てると地元の商店で食材を買うようにしてるから、失礼ながら寂れた商店街だろうと行ったらどうなのかと思う。私は町情報のため録画してるけど、基本的に高齢者向け番組じゃん。
住吉にも銀座の名が付いた商店街がある。そう書く私も「ぱぱす」にしか入ったことがない。日本各地で失敗の跡を見るのが集合住宅の1階を商店にしたところは駅前とか繁華街のど真ん中なら失敗しないのだが、店が進化せず建物より先に古びてゆく失敗は町として迷惑。その失敗は昭和の高度成長期に作られた集合住宅にありがち。「モヤモヤさまぁ~ず2」か「ビルぶら!レトロ探訪」なら行くだろうけど住民に利益があるとは思えない。
せんべろ立石(葛飾区)の再開発が間違いなんて記事を書く阿呆もいるのだが、ほんの一握りでしかない呑兵衛のために寂れた町のままにしておくなんて馬鹿である。
亀戸では工場の跡地に作られた商業施設サンストリートは失敗だったわけで、更に跡地は高層マンションと生活に密着した店舗になった。都心部でアウトレットモールみたいな非日常の品揃えだと成立しない。事業が失敗するって住民に大迷惑のため自由とも言ってられない。商売に介入できなくても解体費用の積み立て義務化は必要。
近隣をまとめ撮りは解ってるが、すぐ隣町ってことでもない。5本撮りでも放送日も地理な順番じゃないが推測するに取材先の時間に合わせるためでしょうか。テレ朝(おかかえ制作会社か?)は何かとパクリ王者なんだからアド街ック天国でも見ればいい(もう見てるか)。
細かいことが気になってしまうのが僕の悪い癖ってことで「ALL¥1000」と書かれると「ひっくるめて」だから "bundle" のよう全部で(束ねて)1000円と感じる。そういう部分は "each" と書いてあるのビデオやコンピューターの米国雑誌の広告で見てきた。
日本語で「個々に」って複数の英語があるが使える場面が異なる。そこを把握しないからバカ業界がリホーム、マンション、レジデンスなんて間違いで世間を狂わせた。カタカナなら誤魔化せるけど EAT IN に TAKE OUT とか間違った英文で書くのも恥ずかしいのでやめてくれ。
こうした点で日本だと裁判は無理なのは被害者や客側の知能が要求されるため常識的に考えろって撥ね除けられる。だから最初から訳の解らない言葉を使うなと怒ってきた。
日本語を使えって何度も書いてきたが格好付けて真っ当な英語も使えないから各所で変な英語を見るし、BER / BAR(酒場)、MEET / MEAT(肉) なる間違いをテレビ番組で取り上げもした。
次に番組に登場したのは墨田区総合体育館「ひがしんアリーナ」になってるが、命名権を取得した企業名は墨田区本社「東京東信用金庫」は「トウキョウ ひがし シンヨウ キンコ」なんだ。
略称が「ひがシン」で「トウシン」でもない。略語として「トウシン」とする信用金庫が別にあったが東京東のほうが古い。また、投資信託のことを「トウシン」と略す。余談だが江戸川区に「トウキョウひがしビョウイン」ってのもある。
例外に当たらない音訓を混ぜる問題は、Why Japanese people !
錦糸町駅と亀戸駅は近いため1駅で電車は乗ったことがない。地下鉄 半蔵門線が通っても違いなく錦糸町駅から住吉駅も同様な距離で地下へ下って、次で上るほうが面倒くさい。私の場合は亀戸から砂町銀座まで歩いてバカかって言われるんだが2キロしかないし、魚を大量に買ってバスで臭いと思われたくもない。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-02-01 Sat 12:37 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2025-01-30 Thu
山本海苔店(42年間)やマルちゃん 赤いきつねが2019年に42年で追い越してるのは同じ人を長く起用しているのであって同じ映像ではないからダメ。引退状態でも昔のが流れ続けたのがタケモトピアノだが、もしかするとお亡くなりになってからも使われてるかな。それも細かいことを言うと全く同じ映像な期間は短くなる。地デジで画角変えた。
かなり長いと言えば最近は見ない「カステラ一番、電話は二番、 三時のおやつは文明堂」操り人形の熊なCMだが、あれも何十年で何世代かは変わってるため1つあたりの年数はどうなのか?
小さい頃に見た記憶が強くても長期的なのが複数あると伊東のハトヤホテル、サンハトヤの三段逆スライド方式、電話番号を4126(良い風呂)ってのも長いとは言えず、映像を使い回してるけど変えてもいたから全く同じではなかった。
CS、ケーブルテレビ系でしか見なかった保険会社チューリッヒのCMだがテレビ低迷にて地上波にも下りてきてるが、あのお姉さんはもうかなりオバさんのはず … 調べました 現在40歳。
思い起こしてみてるのだが長く感じさせて実は変わってるのが多かった。こうなるとローカルに頼るしかないのだが、私が見ていたので思い出すのはアレしかない。
『風が語りかけます うまい うますぎる 埼玉銘菓 十万石まんじゅう』
最後に見たときも4対3比率のままなボロボロ映像だったもん。いつから今の映像かは知りませんが、放送開始から同じ映像だとすると45年の計算。ようするにテレビ埼玉の歴史と十万石まんじゅうCMの歴史は同じ年数。ここまできたら変えちゃだめだ。
このネタも~ 実に調べたくなる ネタであるぅ~ (全力坂ふう)
「私のバカせまい史」で調べてくれないかな。画角とか字幕でも変えたら別物とする。
| emisaki | 2025-01-30 Thu 19:54 | 大衆媒体::広告 宣伝 |
先頭へ △