サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

自治会・町内会 NHK 首都圏情報ネタドリ!
2025年4月25日 NHK 首都圏情報ネタドリ! 岐路に立つ「町内会」 未来へのヒントは?

 当たり前だが独立採算制のため人口の少ない地方のほうが会費が高くなってしまう。新潟県の例では年会費が8000円と高いが、人口比率からしたらこちらの3600円のほうが高いと言えよう。

 それだからこそ潤沢が資金があるため、各地での裁判の判決を指摘したように憲法違反をしでかす。当方の町内会では神社の氏子として同調圧力的な募金や町内会費から何十万円も募金していた。



>日本国憲法 第十九条『思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。』

 町内会費は何のためにあるのか?政治ではないのであるが、どうしても権力を握る御山の大将が登場してしまうのであり、個人の思想(意志)を無視した行動する。

 募金は町内活動とは何の関係もない。募金を町内会費に上乗せした例では違法との判決が出ており、同調圧力な募金方法は違法だと考えてる。

 もちろん裁判しないと白黒つかないが町内会の仕事ではないこと確かである。自分たちの町のために会費を払ってるので目的外使用である。

 警告文を渡してからも神社の募金に名前と金額を他者にも見えるように書くよう求めてきた私が勝手に下した判決は有罪の執行猶予中であり、繰り返したら「出るところ出るぞ」ってよう証拠固めはしている。

 町内会費から募金したのは町内会役員が北陸の出身だったからと個人的、町内会を私物化してるも同然な理由だった。能登半島地震は悲劇であるが、それと町内会費は全くの別問題である。

続きを読む ≫


>日本国憲法 第二十条『信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。 2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。3 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。』

 当方の地域で胡散臭いのは特定の神社の行事や修繕への募金を求めてきて、例えば寺や教会が取り扱われたことは無い上に、名前を記載しなかったら集金に来たし、そもそも氏子と決めつけてるように憲法 第二十条を冒涜している。また募金のはずが1口1000円と定められていた。こっちは憲法第十九条に抵触する。



 私の概念は文字通りの「論理と科学」である。科学の名を汚す邪悪な宗教のことではない。また、祖先を敬う心までも拒否するものではない。敵は何であれ徒党を組む未開組織である。

信仰なる言葉が存在している以上、人類は未開のままだ。

 テレビ番組では武蔵小杉がマンションだらけになって町内会が解散した件に触れられたが、マンションの中には、もっとやっかいな連中による組織が存在するのである。

 公的機関ならば絶対にやらなくなったことを下部組織である町内会では、まだやってるのである。田舎者が大集結したから東京でも当然でありマンション組合なる組織も町内会と同種である。だが地方自治法にある町内会(自治会)に関係しないのではないか?



 異様すぎたのにテレビ的には黙殺されていた秀和 幡ヶ谷レジデンスで起きた住民組合理事の独裁による狂ったルール。こんなおいしいネタをテレビが取り扱わないから収入源であるスポンサーに関与してるって思った。テレビの邪悪なところはスポンサーの悪事にはダンマリになり、責める人のほうをテレビ業界から干してしまうから反吐が出る。週刊誌報道では「渋谷の北朝鮮」と揶揄されたと伝えていた。

(※秀和幡ヶ谷レジデンスの件は2018~2022年に起きたことで今は暴君は去り、信じがたいルールは消えたと報道)
ウーバー禁止、救急隊入れず…マンションを「ヤバい規則」で縛っていた管理組合にNOと言った住民たちの闘い




 異常なのは住民組織だけじゃない。裏に反社会的勢力が多い不動産関連にて新築物件でも住民の意向なしに最初から決まってる管理会社が独裁を強いて住民を縛って高い管理費をせしめ、ロクな仕事もしてない奴らに大多数は当たり前のように支払い続けてる無限ATMな奴隷状態。楯突く人が現れると反社の顔を現すから恐怖支配されてる。相手が相手だけに闇のまま。



 高めの町内会費のみならず、高額な加入金を請求するところもあるが、役所がそれを無視しているなら異常事態である。「噂の!東京マガジン」なんかでも話題になったが、異様だから町内会に加入しなかったり脱退したらゴミ捨て場を使わせないなんて社会性を持たぬ田舎者の常套手段である村八分。

 田舎ほど地区独裁者が誕生してしまうのは社会が無く自己中が育つ環境であることと、役所の仕事を役所がしないで任せているのが悪い。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-04-25 Fri 19:42 | 大衆媒体::テレビ全般 |
記録 ガス料金(2025年4月19日請求分)
期間 2025年3月20日~2025年4月18日(30日間)

使用量 9立方メートル (前月13立方メートル/前年同月10立方メートル)
基本料金 759円
従量料金 1,582.74円 (最終的に円未満は切り捨ての模様)
マイツーホー 500円 (付加サービス料金)
---------------------------------------------
請求額 2,841円 (前月3,444円) 消費税込み

当月単価:一般契約 A表 175.86円/立方メートル(A表…20立方メートルまでの単価)
※政府支援 2025年2月・3月 検針分単価にガス▲10円/m3、 2025年4月 検針分ガス▲5円/m3

| emisaki | 2025-04-25 Fri 18:11 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
箱根・熱海地域の周遊券 コロナ禍を挟む10年間での変貌
 変貌と言えば西武グループである伊豆箱根鉄道の衰退によって十国峠パノラマケーブルカーおよび箱根駒ヶ岳ロープウェイが富士急グループへ移った。

 ただし箱根での交通路は西武グループ(伊豆箱根鉄道、バス)または小田急グループのままだ。事業者の変更があってからも一時期は継続されていた周遊券の適用内容も変更、または廃止。

 伊豆箱根バスによる「絶景富士山乗車券」については富士急になった十国峠ケーブルカーもセットになってるが事業者変更後に1700円になった。バスも富士急になったほうがよさそう。

 箱根駒ヶ岳ロープウェイが本日(2025年4月25日)に大々的に改築された。事業者が複雑に絡み西武グループの周遊券だった「箱根旅助け(旧・箱根スマイルクーポン)」は廃止されてる。

 バス乗車券だけだから「箱根バスフリー」は残ってるが2019年に1日券1700円、2日券2000円が2025年4月調査時点で1日券2500円、2日券3000円となっていた。

 箱根駒ヶ岳ロープウェイの料金は事業者変更と改築が料金に転嫁されてしまったため最後に行ってから10年で2倍となった。知ってる側からしたら目が飛び出そうな値上がりを見せてるためリニューアルオープンにて劇的に料金値上げしたら客足が遠のくため限界に達している。

 既にインバウンドやイチゲンさん狙いになってると思う。リニューアルと言って初耳は見当たらず、柳の下の二匹目のドジョウを狙うってよう日本全国でやってる真似事だった。

箱根駒ヶ岳ロープウェイ 往復1080円(2015年)→1600円(2019年 事業者変更)→1800円→2200円
十国峠ケーブルカー 430円(2015年3月末まで)→730円(事業者変更後)
絶景富士山乗車券 1000円(2015年3月末まで)→1200円(2015年4月)→1700円(事業者変更後)
大山ケーブルカー 往復470円(2014年)→630円(2015年10月)→途中不明→1270円(2024年4月)
下田ロープウェイ 往復1000円→1030円(2019年)→1500円(2025年4月再調査)

 記録が残ってる期間はもっとあるが2015年からの10年に絞ってみた。過去に箱根地域にて移動と入園料を現在と比較すると、2015年当時では箱根旅助け3000円(下記料金込み)であったが、2025年4月で算出すると箱根バスフリー3000円(2日用)+箱根駒ヶ岳ロープウェイ2200円(往復)+箱根園水族館1500円+箱根遊船1000円(箱根園~元箱根)=7700円と2.5倍以上のお金が必要になった。2015年には天候不良で立ち寄らなかっただけで周遊券では十国峠パノラマケーブルカーも乗ることができた。

 2015年からの推移を記述してるため大きな問題は「事業者の変更」「バス運転手不足」「新型コロナウイルス蔓延」であるが、2011年3月11日の東日本大震災で客足が止まり、2015年からは大涌谷が噴火警戒レベル最大3まで上がったことで箱根から客が消えたこともあった。

2025年4月25日、大涌谷にも新展望施設がオープン。どっかで見たことあるやつですけどね。

 結局、新宿から小田急で行くとなると箱根フリーパス6,100円(新宿から2日間有効)の圧勝となってしまってる。ロマンスカーで往復しても8,400円である。西武グループが施設を捨ててしまった以上は富士急グループが箱根地区の路線バスを西武から奪わないと小田急とは戦えない。

| emisaki | 2025-04-25 Fri 12:46 | 旅・散策::考察・批評 |
交通:自転車の交通違反に青切符 募る批判@週刊女性PRIME
育ちが悪い自分を正当化しようとするな!害人を見て自分が真っ当だと思うな!
悪党でいるのがそんなに楽なら、とっととヒトを名乗るのやめてくれ悪魔よ。

 イヤホン、スマホ使って運転なんてキチ○イにしかできない。増える前に叩き潰さなかった警察、政治が悪いが、所詮は定める側も田舎者だらけで集団生活能力がなく大事故が起きても理解できない。いままでも世間の批判から体裁上で動くだけであった。

週刊女性PRIME警察庁が発表する自転車違反が罰金化、'26年施行の道路交通法に募る疑問と批判「歩道通行で6000円」

 実に自己中育ちな田舎者だらけを示す反応が示されていた。俺に逆ギレして言い放ってきた奴らと同じ発言。どう育つと自分の行動が正しくて、無茶な取り締まりをするという理論になるのか?

 なぜ直接的な田舎者という言葉を使って罵るのかだが、「目、耳、振動、空気感、相手の表情など全て」を拾って走行しないと危険であり、行っても100%ではないからだ。よって耳を塞いだり、見ないなんて社会的に正しい概念を有してない害人だからだ。

ずっと「犯罪者」だったのお前ら自転車運転手のほうだぜ。

【さすべえ(自転車に傘を固定するためのもの)で傘さしながらは違反になる?】…昔から違反だ

 車両(車体)ではなく取り付けられた物のため貨物の積載に関する規定に違反していたり、安全運転義務違反など複数の罪状。器具が販売されていると反論するのが馬鹿すぎる。

 脅したり人を刺して捕まってナイフ販売されてるからと反論するようなもので、販売自体は禁止されておらず不正に使用した時点で犯罪となる。人殺すから自動車の販売は禁止ですか?

 例えば駐輪が違反とならない場所で停車中に使用するなら違反にならない。運転中だから違反になるのだ。どうして頭の回らない奴らが増えてしまったのか?だから野蛮が増えてきたわけか。

【小さい子どもも車道ですかね?】…過去は何びとも歩道走行できず、サツを含む全員が違法状態

子供が車道は強要されてない。 歩道で何をしても良いと思ってることが問題。

 改悪すぎて現在では「13歳未満、70歳以上」は道路標識に関係なく歩道を通行することができる。ここで問題は「歩道を爆走する馬鹿」であり、人が歩いてる歩道は徐行が義務である。

 この点は周知が徹底されておらず「走っても良い」って一部だけを拾って歩道を爆走するクソガキと暴走老人だらけ。徐行を守ってるかと思うと高齢で身体的に早く進めないだけの有様。

 それ以外の年齢な健常者は一定の条件が成立しなければ歩道を走行する権利が生じない。例えば車道に自動車がほとんど走ってない状況で歩道を通行する権利は無い。

クソガキだけじゃなく、暴走老人、ママチャリ暴走族、カルガモ爆走とクズだらけな実情。

【すべての道路に自転車専用レーンをつけろ/子連れの歩道走行を認めろな意見】

 これらが実に地方症の自己中を示している。自転車(軽車両)の走行が権利だと思ってやがるからであり、だからこそ犯罪も大勢で正当化しようとする育ちが悪い奴らで埋め尽くされてきた。

 狭い歩道でベル(警笛)を慣らされ怒ったとき、「じゃあ、どこ走るんだ」って逆ギレしてきやがった南方系顔ヤンキーのことを書いたことがあるが、車道に決まってる。それが嫌なら歩行者の通行妨害になるから下車して歩道で自転車を押して歩け。

法律のみならず道徳すら守れない無秩序な奴らに自転車運転どころか社会に属する資格も無い!

| emisaki | 2025-04-25 Fri 09:12 | 大衆媒体::新聞・雑誌社 |